2019年10月26日 (土) | 編集 |

まみれに新入りちゃんが来たのは、10月14日のこと。
まみれスタッフゆうこさんが仕事の移動中、子猫の鳴き声をキャッチ!
お留守中のおうちの敷地内だったのでどうしようかと思案していたら、裏のおうちからご夫婦が出てこられて「昨日から鳴き声が聞こえていた」と。
そのご夫婦のご主人がブロック塀に登って保護してくださったそうです🙇
他に兄妹がいないか確認したけれどその時は見当たらなかったので、とりあえず名刺を渡してしばらく経ちましたが連絡がないので…前日から鳴き声が聞こえたということもあり、おそらく移動中に母猫が落としていったのだと思われます💦

155グラム。性別は微妙でまだわかりませんでした。
へその緒は取れているので多分生後10日前後かな。

よく大きな声で知らせてくれました💮
朝晩、寒くなってきた頃だったのに、ひと晩頑張っていたんやね💧
すぐコニママのところに聞くといつも通り「いいですよ^^」と。いつもありがとうございます🙏
もう希もラキもワクチン打てたし、ちょうど香草シリーズもみんな卒業してたしで、なんとタイミングの良かったことよ、笑

大きさはだいたいこんな感じ^^

哺乳瓶の乳首もちゃんと受け付けて吸ってくれていい子💗

予定通り、すぐにお目々が開きだしたんですが、この寛平期はほんの1日だけでした。
寛平期とは:乳飲み子の目が開きかけるほんの数日、寛平ちゃんのような顔になることから、寛平期と呼ぶ、笑

なーんと、翌日にはすでにお目々パッチリコに😱
なになに、今の子はこんなに成長が早いの?!😅

そこからスクスクと育ち、現在230グラムになりました(*^_^*)
性別は…多分女の子だと思うので仮名は「あろま」ちゃん💗
まみれっ子の仮名がそろそろ飽和状態で毎回の管理も大変なので先日のミーティングで、あいうえお順にすることに決まったので、第一号として「あ」から始まる「あろま」になりました(*´ェ`*)
保護して2週間後が10/28なので、その日以降にまみれっ子予定の離乳期6匹と合流させる予定です。体格は違うけど、幼少期に大切な子猫同士の社会勉強は出来るでしょう^^
(まみれでは感染症予防のため、同胞以外の子は「それぞれ」2週間以上の隔離期間を経て初期医療を受けてからでないと同部屋合流させないことを徹底しています)
あろまちゃんの成長を楽しみにしていてくださいね(o^^o)
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

**
11月の譲渡会も時間を1時間延長します!
11月03日(日)と11月17日(日)13時~17時です!
17時まで延長は11月いっぱいとなります🙇
シェアのご協力もよろしくお願いします

11月の猫まみれwithカーロは
第50回 11月03日(日)
第51回 11月17日(日)
13時~17時に開催します!!
現在、ご新規や飛び入りの猫さんの参加は受け付けていません🙇
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
--
【譲渡会情報】
明日です!

10月27日(日)14時~17時
加古川へあすぺーすとあさんでごんまるキャットの譲渡会です!

11月10日(日)11時~15時
保護犬&猫カフェ しっぽの森さんで姫路キャンフェルの譲渡会です!
スポンサーサイト
| ホーム |