fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2019年09月27日 (金) | 編集 |

24日火曜日、預かりスタッフのコニママのお兄さんが、事故に遭い動けなくなった子猫を保護しました💧

その日、ゆうこさんとわたしは東方面に所用で走っていたのですが、応急医療が済みコニママのおうちに連れ帰ったと連絡があったのが夕方。

レントゲンでは骨折等はなかったけど、目と鼻から出血しています。ぐったりとして全く動かない状態💦

そういうしているうちに様態が悪くなってきたと連絡を受け、もうすべての院の診療時間を過ぎていたのですが、ゆうこさんがダメ元でいつもお世話になっている舞子の病院に連絡を入れたらコールバックをくださってすぐ連れていきました。




頭蓋骨浮腫💦
意識は朦朧状態、でも浮腫の部分を触ると痛がって鳴き叫びます😭

浮腫が血液なのか空気なのかを判断するため、穿刺で検査しました。

検査室から泣き叫ぶ声……

結果、血液も空気も認められました。事故で顔面を強打し、頭蓋骨のどこかに穴が空き、そこから空気が漏れて、どこかで内出血しているから血液も溜まっていってますと。




お顔はコニママが綺麗に拭いてくれました(結構な血液が付着していたようです)。


この子になにをしてあげられるか。

この子はなにを望んでいるか。

今、判断を見間違うことは出来ない。


その晩より入院させて24時間体制で管理…新たな出血や漏れがなければ浮腫の吸収を待つ。

そこから角膜や眼底検査、そして脳や目に後遺症が残らないかの判断となります。



翌水曜日は院がお休みでしたが院長先生よりお電話をいただき、様子を聞くことが出来ました。

「新たな浮腫は認められないのでこのまま点滴留置で投薬し続け、頭蓋骨浮腫の吸収を待ちましょう。オシッコは出ているので膀胱損傷はなし。呼吸も安定してきました。」

張り詰めていた気持ちが安堵とともに解かれ、なんとワタクシ発熱しました😅



そして翌日(昨日です)。

昼間はコニママと、晩はゆうこさんと面会に行ってきました。



身体を起こしてる😹😹

まだまだ余談は許さない状態に変わりはありませんが、意識も少し戻り、身体を起こす気力が出てきました!

おでこのところの浮腫も前々日より気持ち小さくなってきてます。

この子…助かるかも知れない!!

例え、後遺症が残ろうが、命さえ助かれば「生きてるだけでまるもうけ」やんか!!


この子の名前を「ラキ」と名付けました。
ラキはハワイ語で「幸運」という意味。コニママが名付け親です。

ラキはなにがあっても、まみれが助けるよ、心配せんでいい。



皆さま、ラキのために元気玉を分けてください🙏






ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします
↓↓↓





**



10月の猫まみれwithカーロから時間を1時間延長します!
次回は10月06日(日)13時~17時です!

シェアのご協力もよろしくお願いします🙇



10月の猫まみれwithカーロは
第48回 10月06日(日)
第49回 10月20日(日)
13時~17時に開催します!!



保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)




**




事故による負傷子猫を保護しました。
医療費が相当かかると思います💦
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇

猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ

他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ

いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏


--


まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。

どうぞよろしくお願いします🙏




**



【譲渡会情報】



9月29日(日)11時~15時
保護犬&猫カフェ しっぽの森さんで姫路キャンフェルの譲渡会です!








9月29日(日)13時半~16時半
洲本市市民交流センターさんでハピニャンの譲渡会です!








スポンサーサイト