fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2018年10月10日 (水) | 編集 |
前回は保護した翌日に子猫2匹を連れてケージから大脱走したけど
食いしん坊なのでご飯で誘導したらケージにお戻りになったところまでは
こちらでお話したと思います。

その後、譲渡会参加猫ちゃんの紹介やらでバタバタしていて
やっと続きを書きますm(_ _)m


可愛い可愛い3本足の珊瑚ママ。

あまりに母性が強くて、子猫を見ようとしたら唸るし
子猫もママの影に隠れてなかなか触れない。




なのに、食欲だけは本当にすごくて
子猫のご飯も全部食べちゃう珊瑚💦

これでは子猫たちの体重管理も出来ないし、
もうほぼ離乳しているのに、この食欲はどうしたものか…と。




珊瑚だけをゆうこさん宅に移動させることにしました。

ところがところが!全く鳴かなかった子なのに
移動の夜から半端ない鳴き方。
少しだみ声の低めの声でずーーーっと鳴き続け
それが日増しに酷くなっていきました。

母性の強い子なのでやはり子猫と離したことで
分離不安になってる?情緒が明らかにおかしい…。

食べ方も相変わらずすごい食欲で
時々やけくそのようにドライフードもかき込んで💦

自分からスリスリはしてくるけど、噛み付いても来る、これが結構痛くて(>_<)
もちろんパンチも飛んできました。
ゆうこさん、あの当時は本当に大変だったと思います。

子猫1匹でも側に戻したほうがいいのだろうか…。
色んな方に相談もしました。




大変なことは続きました💦

移動させて数日後から珊瑚のおっぱいが張り出してきたんです。




一時期はこの写真よりもっとパンパンに(>_<)
子猫たちは保護当時5匹中1匹だけがまだ吸ってましたが
その子も含めてもうみんな離乳して普通にフードを食べてたので
吸われていた1箇所だけならまだしも、
全体にすべてのおっぱいが張ってきてどうしてなんだろうと(T ^ T)


ここで往診のT先生に診察していただきました。
乳腺炎を起こして痛みがあるならこれだけ食べられるわけがないと。
おっぱいの張りは数週間すれば収まってくるけれど
鳴くのはやはり環境の変化と寂しさからかもしれないと。

そうなんです、おっぱいがパンパンでギャン鳴きしながらも
ものすごい食欲の珊瑚…いったいなにがどうなっているのやら^^;


ところが!
軽めの安定剤を処方してもらって投薬した翌日から
鳴くのはぴったりと収まったんですが、今度は食欲がゼロに(T ^ T)

あれだけがっついていた子がちゅーるすら舐めません。
結局2日間なにも食べずお水を飲んでも戻すので
今度は舞子ペットクリニックに急遽連れていきました。

でもおっぱいの張りに関しては同じ見解で日にち薬しかないと。
コンベニアを打ってもらい再度経過観察に。




まだ小さな小さなこぶりな珊瑚。
よく頑張ってきたね。


ようやく翌日から少しずつですが食欲が上がってきました。
食べても飲んでも吐かなくなり、
おっぱいの張りも少しずつですが引いてきました^^




3本足でくつろぐスタイリッシュな珊瑚^^

活字だけで表現すると1ページにおさまりますが、
この間、もう本当に心配で心配で…
毎日ゆうこさんからの報告を聞いて、まみれスタッフ全員
胃が痛くなったりハゲそうになったり、笑

ゆうこさん、本当にありがとうございました。




余談ですが、根本からないと思っていた珊瑚の右手、
実は二の腕の下辺りからなかったことがわかりました。
要するに抱っこする時に脇には手が入るんです。
F先生の見解では乳飲み子の時になにかしらの事故で切断されてしまったのかもと。

たまにありますよね、母猫が胎盤食べたりへその緒を切ったりする時に
誤って我が子の手足もちぎってしまうこと…
多分それだと思うんです。

でないと、お外で暮らしていく中で手が切断されたら
出血多量で亡くなってしまいますよね。
生まれてすぐだったから出血の量も少なく
母猫が舐めて治してやったのだろうと思います。




珊瑚にとったら生まれつきも同然。
なんの不自由もなく動いていますし、5匹の子育ても立派にしました。

左腕は筋肉ムッキムキで、肉球には「たこ」があるそうですが、
それも今後はおうち猫として暮らしていけば自然となくなるでしょう。

そして珊瑚ちゃん、この騒動の間にパンチも噛むこともなくなり
スリスリゴロゴロの甘えたちゃんに変貌を遂げましたO(≧▽≦)O

今では食べる量も落ち着き、子猫を探すこともなく
無駄鳴きは一切しないとてもお利口ちゃんです。



でも珊瑚の募集は焦りません。
3本足を理解していただきこの子にとって最高の環境を探すつもりです。

10月21日の猫まみれ with カーロに参加するかもしれません(o^^o)
珊瑚が気になる方、会いに来てやってください🙏




珊瑚、子猫たちはみんなすくすく成長してるから安心してね。
すでにつみれちゃんには里親さんが決まって、
次の日曜にはお見合い会もするからね。

さぁ、次は珊瑚のシアワセを見つけよう💗



**



この度HMshop(はんどめいどしょっぷ)をオープンしました。


ショップ名は【Chatnoir Karinto】です。

メインは棒~ingキッカーの販売ですが、
ヴェラスキャットフードの注文も承っています。
(キッカーとヴェラスの同梱は出来ません。
ヴェラスは公式オンラインショップより発送されます。)



リンクを張ってくださる方はバナーをお使いください🙏
右カラムのプロフィールのところにもバナー置いてます。

どうぞよろしくお願いします。



**



次回、猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会は
10月21日(日)に開催します!!



次回、猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会は
第25回 10月21日(日)
に開催します。
時間は13時~16時です。

現在、新規参加の受付はしていませんm(_ _)m


保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)


**


よろしくお願いします🙏

久々にブログランキングに登録してみました。
ポチッとお願いします(*´ω`*)
↓↓↓





**



9月28日更新しました。
↓↓↓

猫まみれ・欲しいものリスト
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)


いつも皆さまの温かいご支援で救われています。
本当にありがとうございます🙏




**





10月21日(日)には動物と共生するまちづくりの会さんの譲渡会もあります!
同じ明石で近い場所であるので、相乗効果があるといいな♪
レンタルスペースMOKUさんで13時~16時でーす(o^^o)



スポンサーサイト