fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2018年04月12日 (木) | 編集 |
今日は「武蔵と伊織」について書きます。

名前の由来はもちろん
宮本武蔵と宮本伊織からです。

伊織は武蔵の養子だと言われていますが(諸説あり)
この2匹は兄弟です。

2018年1月19日にふみこさんに保護された


武蔵・4ヶ月
猫風邪でお目々が真っ赤でした(>_<)

隔離期間をみづほに預かってもらいましたm(_ _)m




毎日のケアで毛並みはだいぶよくなりましたが、
この武蔵、どうやら親猫にかなりの野良猫修行を受けたようで
全く人慣れしておらず、触ることすら出来ない日々でした。

その上なんと夜鳴きが半端なく、
夜鳴きというより夜の雄叫び、笑

そりゃ、前日までママと兄妹といたんだもんね、
不安だし寂しいし怖いし…

とうとうギャートルと異名をつけられ、笑
ご近所から苦情が出る前にゆうこさん宅に移動となりました^^;




そして1週間遅れで保護した伊織も参加となりました。
ところがこの伊織、武蔵に輪をかけた攻撃猫(T_T)

ピンピンに伸びた爪で鋭いパンチを繰り出し
飛びかかって噛みつき攻撃@@

今までの保護子猫の中で一番強敵!
ゆうこさんの手は毎日傷だらけで(T_T)
(最初は革手袋なしでは触れることすら出来ませんでした💦)



どうなることかと思いきや…



段々と家猫修行も進み、囲まれた空間の中ではフリーな時間も増え
表情も穏やかになってきました(o^^o)
(でもまだ移動はネットINです💦)



ところが、その頃別件で預かっていたシャムとベティの
ベティのほうの食欲が減ってきたので
ベティをゆうこさん宅に移動することとなり
武蔵・伊織は美散さんのところへ移動となりました。
ゆうこさん宅では2ヶ月間、お世話になりましたm(_ _)m




3月18日、美散さん宅へいった頃の武蔵・伊織

ずいぶん猫らしいお顔になってきました。
でもまだパンチとシャーは健在です、笑




美散さん宅に移動してから、急速に猫らしくなっていく様子^^





この前、遊びにいった時の武蔵・伊織です。
まだ知らない人は怖いけど、
それでも素手で普通にナデナデ出来ました(o^^o)

保護当時のフーシャーパン!ガブリ!を知っているので
これは奇跡かと驚きましたよ、笑



保護してそろそろ3ヶ月、
この子たちも7ヶ月くらいだと思いますが、
まだ募集も譲渡会デビューもしていません。


この子たちは武蔵の保護当時と、
伊織の保護当時、そして先日のワクチンの時と
3回、ウイルス検査をし、
FIV抗体陽性という結果が出ていて、
FIVキャリアがほぼ確定しています。


まだ人が怖い状態で譲渡会デビューはストレスがかかりすぎますし、
焦らずゆっくりと…だけど必ず最高の里親さんを見つけます(o^^o)







美散さんの人慣れ修行第二弾。
なんと手作りケージで2匹を隔離です。

ケージ生活なので上下運動が出来るよう工夫したり
中に爪研ぎも完備してます^^

猫同士あまりに仲良しだと人慣れがすすみません。
この子たちの目標は、部屋でフリーにしても逃げないこと、
人が好きになって譲渡会デビューすることなので、
この方法はとても有効なんです。

そういえば、慣れてなかったシャムとベティ
こちらも2匹を離したら、人慣れ度がグンと進みました^^




武蔵・伊織
頑張ってもう少し人が怖くなくなったら
お部屋フリーにしてもらって
譲渡会も頑張ろな(*´ω`*)



美散さんのブログの武蔵・伊織のカテゴリで
2匹の成長が見れます^^
↓↓↓
【 武蔵・伊織(一時預かりの猫)】








**






次回の猫まみれ with カーロ・にゃんこの譲渡会は
5月6日(日曜日)です!

諸事情により、当分の間は新規の参加受け付けはしないことになりました🙏
もし空きやキャンセルが出た時はこちらで告知します。

(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)


保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828

JR明石駅から徒歩5分!
近隣に終日500円パーキングもあります。








↓↓↓更新しました↓↓↓
どうぞよろしくお願いします🙏

猫まみれ・欲しいものリスト
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)






**





5月13日は姫路キャンフェルさんの譲渡会です。
こちらはバザーも充実しています(o^^o)

たくさんの子たちにご縁がありますように🙏

スポンサーサイト