2018年03月23日 (金) | 編集 |
前回の譲渡会よりお預かりしている

奥・ベティちゃん
前・シャムくん
こんな可愛い顔しているけど、この子たちものすごく手がかかる子たちでした。

とにかく人が怖いので、
ケージに近づくだけで奥のほうにへばりつき

右往左往逃げたあげくこうなります、笑
シャーパン!は当たり前、お口はハブ口だし
ちゅーるで釣って指で撫でるとカチンコチン、笑
喉はぐーぐーの代わりにずーーっとうーうー(唸り声)
これはよほどママに野良修行を受けたか
パパが生粋の野良さんだったんでしょうね。
(猫は父親の性格を強く受け継ぎます)

この子たちはみづほのところで預かってもらい
わたしか毎日毎日通ってお世話しました。
なにが大変だったって、この子たち保護されてから約2週間
ペットシートでトイレをしていたので、
猫砂がわからなかったのです💦
来て早々、猫ベッドをトイレにし、
泣く泣く処分となりました( ;∀;)
それからも決して砂のトイレには入らず
とにかくトイレ以外の布でずっと…(>_<)
寒い時期だったのでケージから布を取り払うのも出来ずで。
みんなで頭を悩ませ色んな案をひねり出し
トイレ2つ置いたり、片方に布を入れトイレをしたら上から砂を入れたり…
5日目でやっと本来のトイレでしてくれるようにε-(´∀`*)ホッ

ネットには簡単に入るのですが、
未だ通院も爪切りもネットINです💦
ホッとしたのもつかの間、
今度はベティのご飯をシャムくんが食べてしまう事件が勃発し
体重に個体差が出てきたので
慌ててベティをゆうこさんに預かってもらうことに。

ゆうこさん宅初日のベティ
震えながら大きなお目々でアイコンタクトを取れるとても健気な子です。
(アイコンタクトとはお目々をぎゅっと瞑って
敵意のないことを伝える猫のお知らせモードのことです)

こんな可愛い顔していながら傍若無人なボク…
(シャムくんは里親さんが決まっています)
そしてこちらの坊っちゃんもひとりになり悠々自適な日々。
みづほが時間をかけてケアをしてくれています。
お届けまであと1週間、ここにきてやっと噛み付く癖がなくなりました💦
普段は譲渡会に参加した猫を
うちの会で預かることはしません。
今回はヘーゼルの里親さんだったRさんが前回の譲渡会に来てくださり、
このシャムくんを希望されたので、
お届けまでにトイレ問題と人慣れをなんとかするべくお預かりしました。
ベティちゃんは想定外でしたが、やはり人慣れしないと
募集に出しても決まりにくいので
一緒にお預かりしてケアをすることになったんです。

ベティちゃん、少しお腹が緩いのでワクチンは延期しました。
お腹の調子が戻り次第、初年度2回目のワクチン接種予定です。

仮名:ベティ
月齢:4ヶ月
性別:女の子
初期医療・初年度1回目のワクチン済み
現段階でのエイズ白血病陰性
少しこぶりの女の子、丸顔で可愛い美形の子です。
人慣れ具合はゆうこさんのところに行ってひとりになってから
格段に進んでいます。
時々、我に返ってシャーが出る時もありますが全然怖くないシャーです、笑
気になる方は
uskrn182@gmail.com
こちらまでメールくださいm(_ _)m
もう一度言いますが、猫まみれ実行委員会では
現在お預かりは受けていません。
ましてや譲渡会に猫を連れてきての預かり依頼は
絶対におやめください。
今回の件は特例ですm(_ _)m
**
4月1日は猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会です。
(参加受け付けは締め切りました)

保護猫カフェ・カーロ
兵庫県明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
JR明石駅から徒歩5分!
近隣に終日500円パーキングもあります。
(譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**

4月1日(日曜日)は
姫路キャンフェルさんの譲渡会です。
こちらはバザーも充実しています!
たくさんの子にご縁が来ますように🙏
**
↓↓↓3/23 更新しました↓↓↓
どうぞよろしくお願いします🙏
猫まみれ・欲しいものリスト
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)

奥・ベティちゃん
前・シャムくん
こんな可愛い顔しているけど、この子たちものすごく手がかかる子たちでした。

とにかく人が怖いので、
ケージに近づくだけで奥のほうにへばりつき

右往左往逃げたあげくこうなります、笑
シャーパン!は当たり前、お口はハブ口だし
ちゅーるで釣って指で撫でるとカチンコチン、笑
喉はぐーぐーの代わりにずーーっとうーうー(唸り声)
これはよほどママに野良修行を受けたか
パパが生粋の野良さんだったんでしょうね。
(猫は父親の性格を強く受け継ぎます)

この子たちはみづほのところで預かってもらい
わたしか毎日毎日通ってお世話しました。
なにが大変だったって、この子たち保護されてから約2週間
ペットシートでトイレをしていたので、
猫砂がわからなかったのです💦
来て早々、猫ベッドをトイレにし、
泣く泣く処分となりました( ;∀;)
それからも決して砂のトイレには入らず
とにかくトイレ以外の布でずっと…(>_<)
寒い時期だったのでケージから布を取り払うのも出来ずで。
みんなで頭を悩ませ色んな案をひねり出し
トイレ2つ置いたり、片方に布を入れトイレをしたら上から砂を入れたり…
5日目でやっと本来のトイレでしてくれるようにε-(´∀`*)ホッ

ネットには簡単に入るのですが、
未だ通院も爪切りもネットINです💦
ホッとしたのもつかの間、
今度はベティのご飯をシャムくんが食べてしまう事件が勃発し
体重に個体差が出てきたので
慌ててベティをゆうこさんに預かってもらうことに。

ゆうこさん宅初日のベティ
震えながら大きなお目々でアイコンタクトを取れるとても健気な子です。
(アイコンタクトとはお目々をぎゅっと瞑って
敵意のないことを伝える猫のお知らせモードのことです)

こんな可愛い顔していながら傍若無人なボク…
(シャムくんは里親さんが決まっています)
そしてこちらの坊っちゃんもひとりになり悠々自適な日々。
みづほが時間をかけてケアをしてくれています。
お届けまであと1週間、ここにきてやっと噛み付く癖がなくなりました💦
普段は譲渡会に参加した猫を
うちの会で預かることはしません。
今回はヘーゼルの里親さんだったRさんが前回の譲渡会に来てくださり、
このシャムくんを希望されたので、
お届けまでにトイレ問題と人慣れをなんとかするべくお預かりしました。
ベティちゃんは想定外でしたが、やはり人慣れしないと
募集に出しても決まりにくいので
一緒にお預かりしてケアをすることになったんです。

ベティちゃん、少しお腹が緩いのでワクチンは延期しました。
お腹の調子が戻り次第、初年度2回目のワクチン接種予定です。

仮名:ベティ
月齢:4ヶ月
性別:女の子
初期医療・初年度1回目のワクチン済み
現段階でのエイズ白血病陰性
少しこぶりの女の子、丸顔で可愛い美形の子です。
人慣れ具合はゆうこさんのところに行ってひとりになってから
格段に進んでいます。
時々、我に返ってシャーが出る時もありますが全然怖くないシャーです、笑
気になる方は
uskrn182@gmail.com
こちらまでメールくださいm(_ _)m
もう一度言いますが、猫まみれ実行委員会では
現在お預かりは受けていません。
ましてや譲渡会に猫を連れてきての預かり依頼は
絶対におやめください。
今回の件は特例ですm(_ _)m
**
4月1日は猫まみれ with カーロ・猫の譲渡会です。
(参加受け付けは締め切りました)

保護猫カフェ・カーロ
兵庫県明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
JR明石駅から徒歩5分!
近隣に終日500円パーキングもあります。
(譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**

4月1日(日曜日)は
姫路キャンフェルさんの譲渡会です。
こちらはバザーも充実しています!
たくさんの子にご縁が来ますように🙏
**
↓↓↓3/23 更新しました↓↓↓
どうぞよろしくお願いします🙏
猫まみれ・欲しいものリスト
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)
スポンサーサイト
| ホーム |