2018年01月11日 (木) | 編集 |
昨日、動物と共生するまちづくりの会(以下、共生さん)の
メンバーの方々と一緒に
西明石の多頭崩壊現場にいって
写真を撮ってきました。


この日部屋で確認出来た猫ちゃんたちです。(ほんの一部です)
どの子も怯えていて、
ちゅーるを上げたんですが、
飼い主さんによるとちゅーるの存在もご存知なかったので
この子たちはこの日初めてちゅーるを食べました。
一体なにをどうすれば2DKのマンションで
猫が20匹以上も増えてしまうんでしょう。
答えは簡単です。
すべては最初の1匹から始まっているんです。
最初に家に入れた猫の不妊手術を怠ったせいで
今、この子たちは期限付きで住処を追われてしまうことになりました。
共生さんがとても頑張って動いてくださり、
すでに9匹の里親さんが見つかり、
1月20日に退去命令が出ていましたが、
不動産屋さんのご配慮でもう少しだけ先に延ばしてくださったそうです。
ただまだまだ大人の猫がたくさんいて、
緊急的に預かりさん、里親さんを募集しています。
(現在、共生さんが順に避妊去勢手術と検査をすすめていってくれてます)
この日搬送したサビ猫ちゃんは捕獲器の中で出産したそうです。
そしてこのサビ猫は、これでやっと子育てが出来ることになります。
何故だかわかりますか?
今までは出産しても育てられなかったのです…。
その様子を想像してしまうと倒れそうになりますが、
どの子猫もみんな、食い殺されてしまうそうです。
これが多頭崩壊の現実です。
最初の1匹の不妊手術をしなかったために
起こっている悲劇です。
そしていつも犠牲になるのは猫たちなんです。
今回、無事に生まれた子猫は
サビママ猫に安心出来る環境で子育てしてもらって、
離乳期になったらうちの会で預かり
里親募集まで引き受けますと申し出をしました。
もしも乳飲み子の成長が悪かったり
ママ猫が育児放棄をした場合も、
うちの会にはミルクボラのエキスパートがいますし、
次の譲渡会に、新しいミルボラさんが
来て下さることになっているので、
せっかく生まれてきてくれた命を
みんなでリレーして幸せにしてあげたいと思います。
(1/13の追記)
残念ながら生まれた赤ちゃんは2匹とも亡くなったそうです…
ママ猫ちゃんの栄養が足りてなかったのかも知れないし
近親交配だったら先天的になにかあったのかもですね…。
次は健康に生まれてきますように🙏
この日撮った写真とともに、
1月14日の猫まみれwithカーロで
写真展示コーナーを作り、
多頭崩壊の現実を
皆さまにもお伝えしていければと思います。

共生さん作成のポスターです。
この記事ごと、シェアしていただけると助かりますm(_ _)m
こちらに進捗状況が載っていますので
よろしくお願いします。
P-Cat多頭崩壊で棲家を失う明石の猫を救う会
**
さて、いよいよ今年初めての譲渡会が目前です!

今月のみ、第二週目の14日です!
今回は4ヶ月以上の中猫・大人猫、
FIVキャリアの猫ちゃんが頑張って参加します!
抱っこも出来ますので、
皆さまのご来場をお待ちしています🙏
また、西明石の多頭崩壊の現実を
写真コーナーにて掲示する予定です。
保護猫カフェ・カーロ
兵庫県明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅から徒歩5分!
近隣に終日500円パーキングもあります
そして同じく1月14日には姫路でも譲渡会があります。

お友達のKちゃんがこちらで頑張っていますので、
よろしくお願いします🙏
**
猫まみれではその時その時に応じた必要なものを
欲しいものリストに加えさせていただいていますm(_ _)m
缶詰や子猫用ドライフードを
ご協力いただけると、とてもとても助かります。
↓↓↓12/17 更新しました↓↓↓
猫まみれ・欲しいものリスト
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)
お送りくださった方々に心より御礼申し上げますm(_ _)m
メンバーの方々と一緒に
西明石の多頭崩壊現場にいって
写真を撮ってきました。


この日部屋で確認出来た猫ちゃんたちです。(ほんの一部です)
どの子も怯えていて、
ちゅーるを上げたんですが、
飼い主さんによるとちゅーるの存在もご存知なかったので
この子たちはこの日初めてちゅーるを食べました。
一体なにをどうすれば2DKのマンションで
猫が20匹以上も増えてしまうんでしょう。
答えは簡単です。
すべては最初の1匹から始まっているんです。
最初に家に入れた猫の不妊手術を怠ったせいで
今、この子たちは期限付きで住処を追われてしまうことになりました。
共生さんがとても頑張って動いてくださり、
すでに9匹の里親さんが見つかり、
1月20日に退去命令が出ていましたが、
不動産屋さんのご配慮でもう少しだけ先に延ばしてくださったそうです。
ただまだまだ大人の猫がたくさんいて、
緊急的に預かりさん、里親さんを募集しています。
(現在、共生さんが順に避妊去勢手術と検査をすすめていってくれてます)
この日搬送したサビ猫ちゃんは捕獲器の中で出産したそうです。
そしてこのサビ猫は、これでやっと子育てが出来ることになります。
何故だかわかりますか?
今までは出産しても育てられなかったのです…。
その様子を想像してしまうと倒れそうになりますが、
どの子猫もみんな、食い殺されてしまうそうです。
これが多頭崩壊の現実です。
最初の1匹の不妊手術をしなかったために
起こっている悲劇です。
そしていつも犠牲になるのは猫たちなんです。
今回、無事に生まれた子猫は
サビママ猫に安心出来る環境で子育てしてもらって、
離乳期になったらうちの会で預かり
里親募集まで引き受けますと申し出をしました。
もしも乳飲み子の成長が悪かったり
ママ猫が育児放棄をした場合も、
うちの会にはミルクボラのエキスパートがいますし、
次の譲渡会に、新しいミルボラさんが
来て下さることになっているので、
せっかく生まれてきてくれた命を
みんなでリレーして幸せにしてあげたいと思います。
(1/13の追記)
残念ながら生まれた赤ちゃんは2匹とも亡くなったそうです…
ママ猫ちゃんの栄養が足りてなかったのかも知れないし
近親交配だったら先天的になにかあったのかもですね…。
次は健康に生まれてきますように🙏
この日撮った写真とともに、
1月14日の猫まみれwithカーロで
写真展示コーナーを作り、
多頭崩壊の現実を
皆さまにもお伝えしていければと思います。

共生さん作成のポスターです。
この記事ごと、シェアしていただけると助かりますm(_ _)m
こちらに進捗状況が載っていますので
よろしくお願いします。
P-Cat多頭崩壊で棲家を失う明石の猫を救う会
**
さて、いよいよ今年初めての譲渡会が目前です!

今月のみ、第二週目の14日です!
今回は4ヶ月以上の中猫・大人猫、
FIVキャリアの猫ちゃんが頑張って参加します!
抱っこも出来ますので、
皆さまのご来場をお待ちしています🙏
また、西明石の多頭崩壊の現実を
写真コーナーにて掲示する予定です。
保護猫カフェ・カーロ
兵庫県明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅から徒歩5分!
近隣に終日500円パーキングもあります
そして同じく1月14日には姫路でも譲渡会があります。

お友達のKちゃんがこちらで頑張っていますので、
よろしくお願いします🙏
**
猫まみれではその時その時に応じた必要なものを
欲しいものリストに加えさせていただいていますm(_ _)m
缶詰や子猫用ドライフードを
ご協力いただけると、とてもとても助かります。
↓↓↓12/17 更新しました↓↓↓
猫まみれ・欲しいものリスト
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)
お送りくださった方々に心より御礼申し上げますm(_ _)m
スポンサーサイト
| ホーム |