fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2017年09月08日 (金) | 編集 |

9月10日と17日の
写真展と譲渡会に向けて
棒~ingキッカー制作に励んでおります💦

Shop展開はあと1クリックで完了なのですが、
なーぜーかーここにきて尻込み(なんでや^^;)

ショップまだー?というありがたいお声も多くいただいているので
頑張ってあと1歩前に踏み出しますね、笑




結構な数を量産する予定なので、
在庫は潤沢に用意します(o^^o)




猫まみれ実行委員会は来月で発足から1年を迎えます。
現在の基本スタッフは発足当時のままで
だれひとりとして抜けていません(o^^o)
協力していただいてる個人ボラさんや団体さん、
預かりさんはおかげさまでどんどん増えています^^



昨年の9月に今のスタッフ全員、前にいたグループを諸事情により抜けました。
(結構大変な理由があったんですが、そこはまぁ端折りますね^^;)

そして翌月の10月に神戸明石のボラ有志として始まったわけです。

そこに意を同じくする赤穂・姫路・加古川・高砂のボラさんたちが加わり、
始めての譲渡会を昨年12月にセレクトホームさんで行いました。

その頃はまだユニット名もついておらず、
なにかあった時にみんなで一緒にやっていきましょうという
ゆるい感じでスタートしたことを覚えています。

というのも、それぞれがいたチームなり団体がとても人間関係が大変で
それに辟易してみんな辞めたので
今度はそんな風にはならないようにという思いも込めていたんです。

その後、尾上でも一度譲渡会をし、
その後は保護猫カフェ・カーロさんのご協力を得て
現在に至ります。



活動の場が広がっていき色んな方々と知り合うことができ、
明石の議員さんとも親しくさせていただき
明石原人祭りへのブース出展等もお声かけいただきました。
そういう時にやはりユニット名は必要でしょうということになり
「猫まみれ実行委員会」と名付けたわけです。

猫まみれwithカーロの譲渡会は
2017年の2月がスタートです。

月1回、第一日曜日に設定したのには大きな理由があります。
近場での譲渡会はだいたいが第二日曜か第三日曜、
第一日曜はざっと検索しても猫のミーナさんだけで
そこは三ノ宮でされているので、
近隣の譲渡会と被らない日を選んで設定しました。

というのも、団体さんや個人ボラさんは多くの保護猫を抱えていて、
もしうちで決まらなくても第二日曜や第三日曜に譲渡会されるところへ
参加できればそれだけ多くの機会を持てるからです。

だからわたしたち猫まみれ実行委員会は
第一日曜日の譲渡会を設定したんです。

なにごとも【猫ファースト】な考え方、
これに尽きます。



ところが最近、譲渡会自体が飽和状態で月4回の日曜日だけでは
やはり近隣のどこかと被る可能性も出てきました。


なので今後は真夏や真冬の譲渡会は廃止して
トップシーズンには月2回の譲渡会を開催することにしました。

真夏真冬の譲渡会は来場者さんも少なく、
保護猫ちゃんや保護主さんも移動だけでも体力を消耗するので
猫ファーストの猫まみれとしては
出来るだけ猫たちの負担軽減を考えて
次のチャンスもうちで作ればいいんだという発想の転換から
この方法を選びました。

そうすることで、保護の時期やタイミングが合わず
ワクチンが間に合わなかった猫たちにも
翌々週にチャンスが生まれるというわけです。




また週末の夕方以降の譲渡会も
三ノ宮のく~にゃんさんにならって
行っていきたいと思っています(o^^o)


すべては保護猫カフェ・カーロさんの
ご協力があるから前にすすめることです。
本当に、本当に心から感謝していますm(_ _)m



ランキング撤退については、
猫まみれ実行委員会は
数字には全くこだわり持たない姿勢だからです。

わたしたちはSNSでのいいねの数や友達の数などには全くこだわりを持ちません。
もちろんいいねをいただければありがたいですが、
悲しい記事を載せるといいねが倍増する
SNSの世界には正直悲しいものも感じています。


それならば、ずっとのおうちを見つけてあげた数、
里親希望者さんのひとりひとりとしっかりと向き合い、
失敗のないトライアルに送り出し、
猫の移動も最小回数にしてあげて
素敵な里親さまと知り合った数をひとつずつ積み重ねていくことに
大きな意味を持たせたいと思っています。

猫まみれ実行委員会はとにかく
【猫ファースト】ですから(o^^o)



発足当初から基本スタッフの変動はなし、
それぞれが適材適所ですべてにおいてオープンな関係。
みんなちゃんと「聞く耳」を持っていて、
なにごとにおいても対処対応はスタッフ全員で行います。

そして大阪から赤穂まで、
その猫に関わったすべての人が「猫まみれ」です(o^^o)

実際に預かりさん枠も増えてきていて、
とてもありがたく思っています。


最近では正直譲渡会というものに少し飽和と限界を感じていて、
更なる次の構想も着々と練っています。
(これは今明かしてしまうとアイディアを勝手に盗用され
まるで自分発信のように使う方がいると困るのでまだ秘密です、笑)

スタッフミーティングでもっともっと練って
いざって時は
猫まみれオリジナルとして大発表しますので
楽しみにしていてくださいね^^


長くなりましたが、ランキング撤退したのは
数字にこだわる方の参入で
同じ土俵に立つのをやめましょうという
猫まみれスタッフ関係者全員一致で決まりました。

わたしたちはなにを知っても
猫のためにならないチクリをしたり
恥ずかしい生き方はしません、笑

何度も言いますが、すべては「猫ファースト」ですから(o^^o)


今までクリックして下さった方々、
本当にありがとうございましたm(_ _)m



**



9月10日(日曜日)
保護猫カフェ・カーロの1周年に合わせて
『卒業写真展~幸せを掴んだ猫たちの軌跡~』
を開催することにしました。




当日は里親さまをお迎えして賑やかな写真展になると思います。
(一般の方も入場自由です)
猫グッズ物販にも力を入れたいと思ってます^^



保護猫カフェ・カーロ
兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
090-2350-2828
営業時間:13時〜20時30分
定休日:月・木曜日




9月17日(日曜日)は
猫まみれwithカーロ
『子猫ラッシュはまだまだ続くよ譲渡会』を
開催します、笑

現時点ですでに30匹近くの子猫たちが参加予定です。
(申し訳ありませんが、すでに参加申し込みは締め切りましたm(_ _)m)

今年はとうとう子猫ラッシュが収まらないままに
秋のシーズンに突入しそうですね💦



↓↓↓更新しました↓↓↓
猫まみれ・欲しいものリスト
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)

お送りくださった方々に心より御礼申し上げますm(_ _)m
スポンサーサイト