fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2023年06月11日 (日) | 編集 |
昨日の譲渡会、特に後半、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。


結果、ハピニャンさんのキキくんにトライアルお申し込みをいただきましたヽ( *´ω`* )/

そして大人猫さん数匹、お話お持ち帰りとなっています🙇

なんと!キキくんは保護されてちょうど1年だそうです。1年間、ほんとに何度も何度も譲渡会に参加してよく頑張りました💮

わたしがいつも言ってること、これは活動をまみれで始めた時からの信念と言いますか…

「募集し続けていれば必ず!絶対!良縁は訪れる」

これに尽きます。

多くは子猫で保護しても大きくなってきて里親様が見つからないといつの間にか募集を下ろし譲渡会にも参加させずブログやSNSからも姿を消すことが多いのですが、まみれは絶対に決まるまでその子を公に出して募集し続けます。次の子猫、そして翌年の子猫シーズンになっても、です。子猫と一緒に大人猫さんも募集しつづけて前面に出して認知してもらいます。

そうすることでどこかに必ずあるその子の赤い糸、チャンスに繋がるからです。それを信念に活動をやってきて8年目(まみれになってから)、2020年以降9割5分ご縁を繋いできています(2019年以前は残っている子ゼロです)。

これからも例えシニアになったとしても、譲渡会参加や募集はし続けて、必ずすべての保護っ子を良縁に繋ぎます。言い換えれば、保護っ子がいる限り月に数度の譲渡会は今後も開催していきます😊



しかし…昨日はこんなキャワワたちが参加していたにも関わらず…



2ヶ月齢の子猫たちは決まりませんでした(´・ω・`)

普通はこの時期からは子猫子猫子猫で大人猫のケージの前は素通りが多いのも現状ですが昨日は大人猫に目を向けてくださる方のほうが多かったですね😊

子猫たちにももちろんお声はかかりました。ですが保護主側の譲渡条件に合わない方も多かったです。まだ幼少の子猫の場合、先住猫ちゃんが居なければ子猫だけの単独飼育はお受けしていません。

理由はそれぞれありますが、一番大きなことは幼少の子猫は環境の変化で体調を崩しがちだからです。現在色んな保護っ子や兄妹たちと楽しく暮らしているのにいきなり1匹だけ引き離されて知らないおうちと知らない人に囲まれた生活が始まると、多くの子が寂しさから体調を崩します。体力もしっかりついて免疫力も高い中猫さんや大人猫さんだと乗り越える子も多いですが、子猫の場合は通院や下手すると入院にまで発展してしまうことが少なくありません。

例えば兄妹2匹一緒に新しい環境にいくと寂しさはかなり軽減されるので慣れるのも早く、おうちが変わったことに気がつく前に馴染んでしまう子もいるんです。

子猫単独で譲渡されて今も幸せですと仰られる方もいらっしゃいますがそれは結果論であり、少しでも体調を崩す可能性があれば、わたしたちは譲歩しません。決まった数より質の高い譲渡に重点を置いていますので😊

すべては猫の負担を考えた条件となっていますので、ご理解ご協力いただけたらと思います。

もちろんマンションで1匹までの頭数制限がついているとかのご事情は理解します。そういう場合は猫が苦手な中猫さんや大人猫さんに目を向けていただくか、中には幼少子猫でも単独飼育可の譲渡会もありますのでご自分で調べられてそういうところに行かれたらいいのではないでしょうか😊



差し入れありがとうございます🙏

保護猫カフェ・カーロさんの常連様、じゅんこさんから差し入れいただきました!いつもありがとうございます🙇



さて、昨日実はわたしは譲渡会後半中抜けさせてもらいました🙇(なのに後半かなりのご来場があったようでまみれスタッフゆうこさんにバタバタさせてしまってすみません🙇💦)

抜けた理由はこの子…


ハジメマチテ…ボク、キックとヨバレマチタ

わんずまざーのKちゃんに緊急保護されたキックくん700gの2ヶ月弱の男の子の初期検診に行ったからです。




700gだったのでワクチンは見送り。ウイルス検査だけしてもらってどちらも陰性。

※ここで伝えておきます。まみれでは保護して健康体であればすぐに一旦ウイルス検査をします。理由は保護してすぐの一回目の検査で偽陽性等が出れば色んなことに慎重になれるし早期に遺伝検査に踏み切れるからです。一回目の検査で陰性が出ても必ず潜伏期間後の1ヶ月~後に再検査はします。エイズに関しては病気とは思っていなくて感染力も非常に低いのでそこまで神経質にはなりませんが、唾液等にウイルスの放出があり感染率も高い白血病については慎重になるざるを得ないので、数年前よりこのやり方でやっています。


キックくんは隔離期間を経て譲渡会に参加しますので、キックくんのこと覚えておいてくださいね😊

そしてキックの妹ちゃんも保護できたと連絡があり…

Kちゃん毎晩深夜までの保護作業、ほんとにお疲れ様でした🙇

また2匹の可愛いお写真も載せていきますね💕




次回の譲渡会はすぐそこ!!check!!👇👇👇



6月17日(土曜日)13時~16時

明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
保護猫カフェ・カーロさんで開催です


※譲渡会の件で保護猫カフェ・カーロさんに問い合わせはご遠慮ください🙇

参加猫ちゃん紹介、まもなく始まります!【淡路島ハピニャン♡】




6月25日(日曜日)13時~16時は
神戸市西区北別府3丁目19-8
FuRaRiさんで開催します





**



無理のない範囲でのお願いです・まみれっ子の愛育費のご支援にご協力ください

☆猫まみれ実行委員会口座☆
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ

他行からの場合
【口座名】 ネコマミレジッコウイインカイ
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 7684845



PayPayでもご支援を受け付けています🙇


PayPayアプリの「送る」から
nekomamireorg
で検索してください。必ず末尾に「org」をつけてくださいね🙇
「Fan CAT~nekomamire~」と出ます。


いつも本当にありがとうございます🙇‍♀



**


欲しいものリストは日々見直し必要度が高いものから順番に載せ替えています。ご支援いただけると助かります🙇

Amazon欲しいものリスト

※Amazon欲しい物リストより発送ができないご連絡が相次いでいます。Amazon出品業者様側のご都合かエラーだと思われますので、その場合はお手数ですがメールでご連絡ください。《ご連絡はこちらから




ヴェラス欲しいものリスト

ご購入決済ページ下部の「ご支援の場合の配送先」より「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏



**



ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓






Fan CAT~nekomamire~Instagram

今までPC表示の右カラムには載せていましたがスマホ版では確認できないですよーとお声をいただきましたので、本文記事にも載せますね^^




Fan CAT~nekomamire~の公式LINEです。可愛い動画配信や譲渡会のお知らせしてます!フォローよろしくお願いします🙇





《譲渡会情報》

6/18(日)ごんまるキャットさん譲渡会



6/25(日)にゃんたフェKOBEさん譲渡会



スポンサーサイト