2021年10月21日 (木) | 編集 |
すみません。24日の譲渡会参加猫ちゃん紹介途中なんですが、2週続けての譲渡会になるため、間に臨時の記事を挟ませてください🙇

尿道が腸管に繋がるというとんでもない奇形を持って生まれたたんぽぽくん。
モデナ動物病院の院長先生に手術で命を救っていただきました🙇
ただ、当時まだ800グラムと小さかったので、尿管を正常な位置まで引っ張ってくることが出来ず、穴を開けてそちらに繋ぎ排泄を促し、成長して身体が大きくなってから再度正常な位置に繋ぎ直す再手術をする予定でした。

手術後、無事に回復し自力排尿も出来たので一旦退院をしたのですが、開けた穴はどうしても塞がろうとするし、舐めることによってカサブタも出来てしまいまたオシッコが出なくなり再入院していました😭仕方なくカラーも装着💧

ひとりぼっちの入院は寂しいんだと思います💧

面会に行くと嬉しくて抱っこしていても興奮してクネクネクネクネ…😅
カラーも嫌なんでしょうね💦

頭やお顔をナデナデするとカラーの上に両手を合わせるように回すのがあまりに可愛くて写真を撮りました。
再入院では鎮静をかけて塞がった穴を拡張する処置を受けました。するとまたしばらくは自力排尿も出来るんです。でもまた塞がると同じ処置を受けなければなりません。
ただ再手術にはもう少し身体が大きくなり尿道も成長しないとかなり難しい手術となるそうなので…とにかく今はしっかり食べて身体を大きくすることが最優先となります。なので塞がる度に処置を受けながら成長を待っている現状です💦
心配していた神経はなんとか繋がってる様子ですが、再度の手術でどうなるかはやってみないとわからないそうです。
思っていたより早目に再手術をしなきゃいけないかも知れませんが💧
昨日、1回目の手術費用と入院費の精算がありました。思っていたよりかなりお安くしてくださったのでとても助かりました。皆様からいただいたご支援でお支払いさせていただきました。ありがとうございます🙏
今後も治療は続き、再手術もありますが第一回目の収支を出させていただきます。
《ご支援》
10月03日 ウタマルノハハ様
10月03日 ハヤタツヨシ様
10月04日 タンポポガンバレ様
10月04日 サツサユウコ様
10月04日 松下由以子様
10月10日 シンコミドリ様・ヤマダマミコ様
---------------------------------------------------------------
¥175,000円
本当にありがとうございました🙏
《医療費、10/2~10/20》

合計 120,720円+内金分10,000円で、¥130,720円
残金 44,280円は今後の治療費と再手術代の一部に使わせてください🙇
保護された方と関わった方々より皆様にお礼コメントです。
「この度はたんぽぽのために心温まるご支援、心から感謝しています。皆様のおかげで大きな手術を受けさせることが出来ました。再手術までオシッコとの睨めっこになると思いますが頑張ってケアしていきたいと思います。本当にありがとうございました。」
《引き続きご支援のお願い🙏》
もしたんぽぽくんにお気持ちを寄せていただけるならご支援お振込みのお名前か数字の末尾に「1」を付けてください。その分はすべてたんぽぽくんに関わった方々にお渡して今後の治療と再手術の費用にお使いただきます。※それ以外のご支援は、まみれっ子の医療費に使わせていただきますね。
☆猫まみれ実行委員会口座☆
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合
【口座名】 ネコマミレジッコウイインカイ
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 7684845
どうぞよろしくお願いします🙏
以上、臨時のブログでした🙇
引き続き、10月24日のあかし動物センター譲渡会、参加猫ちゃん紹介は本日午後に投稿します。
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓


尿道が腸管に繋がるというとんでもない奇形を持って生まれたたんぽぽくん。
モデナ動物病院の院長先生に手術で命を救っていただきました🙇
ただ、当時まだ800グラムと小さかったので、尿管を正常な位置まで引っ張ってくることが出来ず、穴を開けてそちらに繋ぎ排泄を促し、成長して身体が大きくなってから再度正常な位置に繋ぎ直す再手術をする予定でした。

手術後、無事に回復し自力排尿も出来たので一旦退院をしたのですが、開けた穴はどうしても塞がろうとするし、舐めることによってカサブタも出来てしまいまたオシッコが出なくなり再入院していました😭仕方なくカラーも装着💧

ひとりぼっちの入院は寂しいんだと思います💧

面会に行くと嬉しくて抱っこしていても興奮してクネクネクネクネ…😅
カラーも嫌なんでしょうね💦

頭やお顔をナデナデするとカラーの上に両手を合わせるように回すのがあまりに可愛くて写真を撮りました。
再入院では鎮静をかけて塞がった穴を拡張する処置を受けました。するとまたしばらくは自力排尿も出来るんです。でもまた塞がると同じ処置を受けなければなりません。
ただ再手術にはもう少し身体が大きくなり尿道も成長しないとかなり難しい手術となるそうなので…とにかく今はしっかり食べて身体を大きくすることが最優先となります。なので塞がる度に処置を受けながら成長を待っている現状です💦
心配していた神経はなんとか繋がってる様子ですが、再度の手術でどうなるかはやってみないとわからないそうです。
思っていたより早目に再手術をしなきゃいけないかも知れませんが💧
昨日、1回目の手術費用と入院費の精算がありました。思っていたよりかなりお安くしてくださったのでとても助かりました。皆様からいただいたご支援でお支払いさせていただきました。ありがとうございます🙏
今後も治療は続き、再手術もありますが第一回目の収支を出させていただきます。
《ご支援》
10月03日 ウタマルノハハ様
10月03日 ハヤタツヨシ様
10月04日 タンポポガンバレ様
10月04日 サツサユウコ様
10月04日 松下由以子様
10月10日 シンコミドリ様・ヤマダマミコ様
---------------------------------------------------------------
¥175,000円
本当にありがとうございました🙏
《医療費、10/2~10/20》

合計 120,720円+内金分10,000円で、¥130,720円
残金 44,280円は今後の治療費と再手術代の一部に使わせてください🙇
保護された方と関わった方々より皆様にお礼コメントです。
「この度はたんぽぽのために心温まるご支援、心から感謝しています。皆様のおかげで大きな手術を受けさせることが出来ました。再手術までオシッコとの睨めっこになると思いますが頑張ってケアしていきたいと思います。本当にありがとうございました。」
《引き続きご支援のお願い🙏》
もしたんぽぽくんにお気持ちを寄せていただけるならご支援お振込みのお名前か数字の末尾に「1」を付けてください。その分はすべてたんぽぽくんに関わった方々にお渡して今後の治療と再手術の費用にお使いただきます。※それ以外のご支援は、まみれっ子の医療費に使わせていただきますね。
☆猫まみれ実行委員会口座☆
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合
【口座名】 ネコマミレジッコウイインカイ
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 7684845
どうぞよろしくお願いします🙏
以上、臨時のブログでした🙇
引き続き、10月24日のあかし動物センター譲渡会、参加猫ちゃん紹介は本日午後に投稿します。
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

スポンサーサイト
| ホーム |