2021年06月09日 (水) | 編集 |
譲渡会参加猫ちゃん紹介途中ではありますが、レアチーズくんのことについて報告があります。
心配して下さっている方からもご連絡をいただいていて…ちゃんと報告しなければと思いながらなかなか心がまとまりませんでした。
レアチーズくん、少し前に入院していました。緑内障により眼圧があがり4月20日に片目摘出してから、痛み等もなくなりよく食べるようになっていましたが、どうしても体重に結びつかずで、その間も定期的に検診や検査にも行っていましたが検査結果もさほどに悪くもなく、サードオピニオンまで受けましたが原因がわかりませんでした。
そして少し前に食欲までもが減退してきて空咳というのか空嘔みたいなとが始まり、同時期に熱が出ていると感じたのでレントゲンとエコーを撮り生化学検査をしました。

わかりにくいですが、下のオレンジで囲った部分にいやぁな感じの影が写りました💧
心臓の裏側ということでこの角度でしか写らないんですが、最悪の場合「肺がん」かも知れないと。
そして生化学検査結果はかなり酷い貧血状態でした。そして肝数値も悪く黄疸が出ていました。
その日から入院させて投薬開始して入院中にどれだけ様態が上がってるくるかを確かめることになりました。
本来なら造影CTをすればもっとわかるのですが、鎮静すら今のレアくんの状態では危険なので…。

入院中のレアくんです。体重は2.4キロまで減ってしまいました。あのふっくらふんわりした面影は全くありません。

お見舞いにいけば喉をグーグー鳴らしてスリスリが止まらない様子はいつものレアくんと同じです。

一緒にお見舞いにいったコニママに抱っこをせがみ

このあと、得意な肩乗りも。

お腹を撫でるとコロリンとご機嫌な時のポーズもしてくれました。

入院させる前はぐったりでしたが、入院中はよく食べているようで上半身もしっかり起こすことが出来ていました。
当初から3日間くらいを予定していて、その間の点滴治療でどのくらい変わってくるかを見るつもりの入院でした。
退院前のレントゲンです。

明らかに肺の白さと丸く写っていた部位が小さくなっています。
ここまで読んでくださった方は良かった!と思われたかも知れません。わたしたちも肺がんという最悪のリスクはなくなったんじゃないかと思いました!
レアくんもよく食べ動く元気も出てきています。でも…
入院中も徐々に体重が減っているんです…この理由がわからない。
リンパ腫も疑いました。エイズ白血病は陰性です。白血病に関しては遺伝子検査でも陰性です。その検査時に骨髄に隠れてしまっていたとして、ここまで様態が悪くなってからの検査でも陰性でした(計4度の検査、内1度はPCR検査)。レアくんはまだ2歳を超えたくらいです。白血病陰性でのリンパ腫は考えにくい。
FIPも疑いました。でもレアくんの調子が崩れてきてからだいぶ時間が経っていて、その間に腹水も胸水も神経症状もありません。もしFIPであればレアくんはすでにこの世にはいないと思います。
こうやって怖いリスクを消去法で崩していっているのが今の現状です。

退院してきたレアくんです。
この写真だけだと元気そうに見えるかもしれませんが、たくさんの写真の中からブログに載せられる写真は数枚です。
今はなんでも食べてくれるものを与えていますが、今朝食べても昼には食べなかったりとムラがあるので、とにかく色んな種類のフードを用意しています。

ウロウロ動いて甘えていたと思ったら、廊下やお風呂場等の冷たい場所に行き寝ていたりもします。
熱はもわっとした感じがなくなってるのでないと思いますが、歯茎は白いので貧血はあります。脱水は最初から一度もしていないので輸液の必要性がなかったことは救われました(重度の貧血の場合、輸液をすることにより更に貧血が進んでしまうことがあるので)。
入院中と同じ投薬は続いています。もし急変したら往診の先生をお願いするかすぐに病院に走れるようにスタッフは常にハラハラです。
というわけで退院はしましたが症状の原因を突き止められたわけではないので、まだまだレアくんの試練は続くと思います…。もし最悪なリスクの場合どこまですればいいのか。過度な医療はレアくんを苦しめるだけだはないのだろうか…葛藤とジレンマでみんな心穏やかではなく…。
今はただただ、レアくんがしんどくありませんように、楽しい嬉しいを感じてくれますように、レアくんが生きたいように生きられますようにと祈ることしか出来ないわたしたちは本当に無力です…。
皆さま、レアくんに元気玉を飛ばしてあげてください!きっとレアくんに届くと思います🙏

この度の入院費用です。内金5000円を足して30050円でした。
レアくんのためにご支援くださった皆さま、ありがとうございます🙏
では明日よりまた6/13の明石の譲渡会参加猫ちゃん紹介に戻りますね🙇
【ご支援御礼】

たかな・ちくわ・つくし・ひまわり、そしてほたるの隔離期間の預かりをして下さったU様より、子猫たちにロイカナムースのご支援をいただきました。ありがとうございます🙏子猫たちもおかげさまでスクスクと元気に育っています(o^^o)またよろしくお願いします🙇
**
無理のない範囲でのお願いです🙏まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
※こちらの口座はまみれっ子の医療費専用口座となります。
☆猫まみれ実行委員会口座☆
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合
【口座名】 ネコマミレジッコウイインカイ
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 7684845
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
☆with CAT口座が出来ました!☆
ゆうちょ銀行・記号14390 番号97070601
シャ)ウィズ キャット
他行からの場合
【口座名】 シャ)ウィズ キャット
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 9707060
※こちらの口座は主にTNR活動費と法人運営専用口座となります。
よろしくお願いします🙏
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。

ヴェラス欲しいものリスト
ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏
**
現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

心配して下さっている方からもご連絡をいただいていて…ちゃんと報告しなければと思いながらなかなか心がまとまりませんでした。
レアチーズくん、少し前に入院していました。緑内障により眼圧があがり4月20日に片目摘出してから、痛み等もなくなりよく食べるようになっていましたが、どうしても体重に結びつかずで、その間も定期的に検診や検査にも行っていましたが検査結果もさほどに悪くもなく、サードオピニオンまで受けましたが原因がわかりませんでした。
そして少し前に食欲までもが減退してきて空咳というのか空嘔みたいなとが始まり、同時期に熱が出ていると感じたのでレントゲンとエコーを撮り生化学検査をしました。

わかりにくいですが、下のオレンジで囲った部分にいやぁな感じの影が写りました💧
心臓の裏側ということでこの角度でしか写らないんですが、最悪の場合「肺がん」かも知れないと。
そして生化学検査結果はかなり酷い貧血状態でした。そして肝数値も悪く黄疸が出ていました。
その日から入院させて投薬開始して入院中にどれだけ様態が上がってるくるかを確かめることになりました。
本来なら造影CTをすればもっとわかるのですが、鎮静すら今のレアくんの状態では危険なので…。

入院中のレアくんです。体重は2.4キロまで減ってしまいました。あのふっくらふんわりした面影は全くありません。

お見舞いにいけば喉をグーグー鳴らしてスリスリが止まらない様子はいつものレアくんと同じです。

一緒にお見舞いにいったコニママに抱っこをせがみ

このあと、得意な肩乗りも。

お腹を撫でるとコロリンとご機嫌な時のポーズもしてくれました。

入院させる前はぐったりでしたが、入院中はよく食べているようで上半身もしっかり起こすことが出来ていました。
当初から3日間くらいを予定していて、その間の点滴治療でどのくらい変わってくるかを見るつもりの入院でした。
退院前のレントゲンです。

明らかに肺の白さと丸く写っていた部位が小さくなっています。
ここまで読んでくださった方は良かった!と思われたかも知れません。わたしたちも肺がんという最悪のリスクはなくなったんじゃないかと思いました!
レアくんもよく食べ動く元気も出てきています。でも…
入院中も徐々に体重が減っているんです…この理由がわからない。
リンパ腫も疑いました。エイズ白血病は陰性です。白血病に関しては遺伝子検査でも陰性です。その検査時に骨髄に隠れてしまっていたとして、ここまで様態が悪くなってからの検査でも陰性でした(計4度の検査、内1度はPCR検査)。レアくんはまだ2歳を超えたくらいです。白血病陰性でのリンパ腫は考えにくい。
FIPも疑いました。でもレアくんの調子が崩れてきてからだいぶ時間が経っていて、その間に腹水も胸水も神経症状もありません。もしFIPであればレアくんはすでにこの世にはいないと思います。
こうやって怖いリスクを消去法で崩していっているのが今の現状です。

退院してきたレアくんです。
この写真だけだと元気そうに見えるかもしれませんが、たくさんの写真の中からブログに載せられる写真は数枚です。
今はなんでも食べてくれるものを与えていますが、今朝食べても昼には食べなかったりとムラがあるので、とにかく色んな種類のフードを用意しています。

ウロウロ動いて甘えていたと思ったら、廊下やお風呂場等の冷たい場所に行き寝ていたりもします。
熱はもわっとした感じがなくなってるのでないと思いますが、歯茎は白いので貧血はあります。脱水は最初から一度もしていないので輸液の必要性がなかったことは救われました(重度の貧血の場合、輸液をすることにより更に貧血が進んでしまうことがあるので)。
入院中と同じ投薬は続いています。もし急変したら往診の先生をお願いするかすぐに病院に走れるようにスタッフは常にハラハラです。
というわけで退院はしましたが症状の原因を突き止められたわけではないので、まだまだレアくんの試練は続くと思います…。もし最悪なリスクの場合どこまですればいいのか。過度な医療はレアくんを苦しめるだけだはないのだろうか…葛藤とジレンマでみんな心穏やかではなく…。
今はただただ、レアくんがしんどくありませんように、楽しい嬉しいを感じてくれますように、レアくんが生きたいように生きられますようにと祈ることしか出来ないわたしたちは本当に無力です…。
皆さま、レアくんに元気玉を飛ばしてあげてください!きっとレアくんに届くと思います🙏

この度の入院費用です。内金5000円を足して30050円でした。
レアくんのためにご支援くださった皆さま、ありがとうございます🙏
では明日よりまた6/13の明石の譲渡会参加猫ちゃん紹介に戻りますね🙇
【ご支援御礼】

たかな・ちくわ・つくし・ひまわり、そしてほたるの隔離期間の預かりをして下さったU様より、子猫たちにロイカナムースのご支援をいただきました。ありがとうございます🙏子猫たちもおかげさまでスクスクと元気に育っています(o^^o)またよろしくお願いします🙇
**
無理のない範囲でのお願いです🙏まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
※こちらの口座はまみれっ子の医療費専用口座となります。
☆猫まみれ実行委員会口座☆
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合
【口座名】 ネコマミレジッコウイインカイ
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 7684845
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
☆with CAT口座が出来ました!☆
ゆうちょ銀行・記号14390 番号97070601
シャ)ウィズ キャット
他行からの場合
【口座名】 シャ)ウィズ キャット
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 9707060
※こちらの口座は主にTNR活動費と法人運営専用口座となります。
よろしくお願いします🙏
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。

ヴェラス欲しいものリスト
ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏
**
現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

スポンサーサイト
| ホーム |