2021年03月05日 (金) | 編集 |
前回、幸せスタートの3月ですと書いたばっかりですが…色々水面下でバタバタしています。
ほっんとに書けないことが多く…でもそのほとんどが高齢者案件💦
思ってること全部書きたい!でも書けない!ジレンマです💧
当たり前ですが腹も立ってます。でもその怒りも表に出せない。
書けることだけ…

こんな爪をした柴犬ちゃんと知り合いました。

爪はここ数年は切ってもらってなかったと思います。

藤田さんとゆうこさん、そして里親さんでトリマーさんのRさんの協力のもと、爪切りをしてもらいました。(Rさん、この度は本当にありがとうございました🙏)

さっぱりきれいになりお散歩も苦痛でなくなりました。

ドロドロだった耳の中もきれいにしてもらい

最初はなにをされてもプルプル震えていたそうですが、ブラッシングもしてもらう頃にはこんな明るい表情に!

えへへ💗
このあと、たくさんお散歩に連れていってもらってご機嫌でした。
飼い主さんはかなりのご高齢のご夫婦。あることがあり入院を余儀なくされて…昨今急増している高齢者宅に残された犬猫です。
なにが腹立つってこの子は純血の柴犬、そしてもう1匹家にいたであろう猫も純血のアメショ(救急隊出入りの時に外に出てしまった可能性が高いそうで、現在捜索中です💧)。
共にシニアの年齢です。飼い主さんのお年から逆算しても…70代の方にペットショップが2匹を売ったことになります。
もういい加減にせえよ、ペットショップ💢以前も言いましたが再度…
「金さえ払えば誰にでも売りアフターフォローもしないペットショップなんかなくなってしまえ!」
以前一緒に寝るほど懐いていたのに「もういらん!」と飼育放棄されたスコティッシュのルークも、70代の高齢者がペットショップで購入した子でした。
その時の記事です↓↓
「飼育放棄のスコティッシュ」
「続・飼育放棄のスコティッシュ、ルーク・スカイウォーカー」
70代の方でも購入された時は元気でケアもお世話も出来てお散歩も行ってたでしょう。でも一緒に年を取り、その犬猫が高齢になった時、自分たちはもっと高齢じゃないですか。認知が出たら可愛がっていたその子のことすらわからなくなる。入院や入所を余儀なくされた時に、その犬猫たちは高齢になってから環境を変えられてしまう(ボランティアが引き受けなければ殺処分にもなります)…可愛がっていた我が子がそのようなことになってもいいんですか。
だから譲渡会では高齢者に譲渡はしないんです。よく60代後半~70代以上の方が来られて「子猫が欲しい」と言われますが、そこから20年、元気でいてきっちりとその子の猫生が全うされるまでお世話できる保証はありますか?今は自信があっても保証はないでしょ、だから譲渡しないんです。
人間以外のいきものは…たとえ片足を1本失っても片眼が見えなくなっても、今自分が置かれた環境で懸命に生きます。身体の痛みも心の苦痛もじっと我慢して、その中でもほんの些細な幸せを見つけて笑顔で過ごすことが出来る本当に健気ないきものなんです(人間は文句ばかり吐きますが)。
そしてこの世知辛い世の中で、人間以外のいきものを幸せに出来るのもまた人間だけ…。
わたしたちは今は犬猫しか救えません(わたしは牛豚鶏クジライルカは食べませんし毛皮も着ませんが)。だからどんな子でも目の前に来てくれた子は縁がある子だと思い全力で救います。
多頭崩壊では最初の1匹を不妊しなかった人間の無知さが罪です。
高齢者崩壊では15年先を想定もせずに簡単に売りつけるペットショップが罪です。そしてその影に隠れている産ませるだけの工場パピーミルも罪です。
犬猫が不幸になるすべての原因は人間です。
この柴犬ちゃんは今後の経緯も詳しくは書けないとは思いますが、この子の残された犬生が幸せで笑顔で過ごせるように最善の方法を模索中です。
**
3月14日(日)は猫まみれwithカーロ
ホワイトディ譲渡会です!
よろしくお願いします🙏

新型コロナウイルス対策は気を抜かずしっかりと行っています。
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
保護猫カフェ・カーロ
近隣にコインパーキング多数ありますし、大通りが満車でも1本中道に入ると大小の🅿がたくさんありますので、どこかは絶対に空いています。
※譲渡会の件でカーロさんに問い合わせはしないようにしてください🙇
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。

ヴェラス欲しいものリスト
ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏
**
現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

**
【譲渡会情報】

2021年3月14日(日)・4月18日(日)14時~
ごんまるキャットさんの譲渡会です

2021年3月28日(日)13時半~
ハピニャンさんの譲渡会です
ほっんとに書けないことが多く…でもそのほとんどが高齢者案件💦
思ってること全部書きたい!でも書けない!ジレンマです💧
当たり前ですが腹も立ってます。でもその怒りも表に出せない。
書けることだけ…

こんな爪をした柴犬ちゃんと知り合いました。

爪はここ数年は切ってもらってなかったと思います。

藤田さんとゆうこさん、そして里親さんでトリマーさんのRさんの協力のもと、爪切りをしてもらいました。(Rさん、この度は本当にありがとうございました🙏)

さっぱりきれいになりお散歩も苦痛でなくなりました。

ドロドロだった耳の中もきれいにしてもらい

最初はなにをされてもプルプル震えていたそうですが、ブラッシングもしてもらう頃にはこんな明るい表情に!

えへへ💗
このあと、たくさんお散歩に連れていってもらってご機嫌でした。
飼い主さんはかなりのご高齢のご夫婦。あることがあり入院を余儀なくされて…昨今急増している高齢者宅に残された犬猫です。
なにが腹立つってこの子は純血の柴犬、そしてもう1匹家にいたであろう猫も純血のアメショ(救急隊出入りの時に外に出てしまった可能性が高いそうで、現在捜索中です💧)。
共にシニアの年齢です。飼い主さんのお年から逆算しても…70代の方にペットショップが2匹を売ったことになります。
もういい加減にせえよ、ペットショップ💢以前も言いましたが再度…
「金さえ払えば誰にでも売りアフターフォローもしないペットショップなんかなくなってしまえ!」
以前一緒に寝るほど懐いていたのに「もういらん!」と飼育放棄されたスコティッシュのルークも、70代の高齢者がペットショップで購入した子でした。
その時の記事です↓↓
「飼育放棄のスコティッシュ」
「続・飼育放棄のスコティッシュ、ルーク・スカイウォーカー」
70代の方でも購入された時は元気でケアもお世話も出来てお散歩も行ってたでしょう。でも一緒に年を取り、その犬猫が高齢になった時、自分たちはもっと高齢じゃないですか。認知が出たら可愛がっていたその子のことすらわからなくなる。入院や入所を余儀なくされた時に、その犬猫たちは高齢になってから環境を変えられてしまう(ボランティアが引き受けなければ殺処分にもなります)…可愛がっていた我が子がそのようなことになってもいいんですか。
だから譲渡会では高齢者に譲渡はしないんです。よく60代後半~70代以上の方が来られて「子猫が欲しい」と言われますが、そこから20年、元気でいてきっちりとその子の猫生が全うされるまでお世話できる保証はありますか?今は自信があっても保証はないでしょ、だから譲渡しないんです。
人間以外のいきものは…たとえ片足を1本失っても片眼が見えなくなっても、今自分が置かれた環境で懸命に生きます。身体の痛みも心の苦痛もじっと我慢して、その中でもほんの些細な幸せを見つけて笑顔で過ごすことが出来る本当に健気ないきものなんです(人間は文句ばかり吐きますが)。
そしてこの世知辛い世の中で、人間以外のいきものを幸せに出来るのもまた人間だけ…。
わたしたちは今は犬猫しか救えません(わたしは牛豚鶏クジライルカは食べませんし毛皮も着ませんが)。だからどんな子でも目の前に来てくれた子は縁がある子だと思い全力で救います。
多頭崩壊では最初の1匹を不妊しなかった人間の無知さが罪です。
高齢者崩壊では15年先を想定もせずに簡単に売りつけるペットショップが罪です。そしてその影に隠れている産ませるだけの工場パピーミルも罪です。
犬猫が不幸になるすべての原因は人間です。
この柴犬ちゃんは今後の経緯も詳しくは書けないとは思いますが、この子の残された犬生が幸せで笑顔で過ごせるように最善の方法を模索中です。
**
3月14日(日)は猫まみれwithカーロ
ホワイトディ譲渡会です!
よろしくお願いします🙏

新型コロナウイルス対策は気を抜かずしっかりと行っています。
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
保護猫カフェ・カーロ
近隣にコインパーキング多数ありますし、大通りが満車でも1本中道に入ると大小の🅿がたくさんありますので、どこかは絶対に空いています。
※譲渡会の件でカーロさんに問い合わせはしないようにしてください🙇
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。

ヴェラス欲しいものリスト
ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏
**
現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

**
【譲渡会情報】

2021年3月14日(日)・4月18日(日)14時~
ごんまるキャットさんの譲渡会です

2021年3月28日(日)13時半~
ハピニャンさんの譲渡会です
スポンサーサイト
| ホーム |