fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2021年02月24日 (水) | 編集 |
昨日はごんまるキャットさんの譲渡会に参加させていただきました(*´∀`)


知ってる子、お馴染みの子もちらほらいて、みんな頑張ってましたよ~^^




左が叶歩で右が桂花です。

叶歩の名前にふりがなをつけるべきでした💦面談が入るたびに「とほくん」と言われ😅😅

叶歩は子猫で保護した時に女の子だと思っていたので仮名が「花歩ちゃん」だったんです。ところが少し大きくなって男の子だということがわかり😅「花歩」だとあまりにも女の子ぽいので、当て字で「叶歩」とつけました。

でも次回からは「叶歩(かほ)」とふりがなつけよう😅




その叶歩(かほ)くんですが、すごい人気で3組のご家族と面談させていただきました。

ですが…どうしてもまみれの条件とは合わずでお断りすることに…すみません🙇

まみれの条件の中に
・お世話される方の年齢上限は55歳くらいまで
というのがあります。

これはお申込者の年齢が55歳であっても、平日おうちで主にお世話をされる方の年齢が70代とか80代とかであれば条件外ということになります。

理由は…やはり脱走防止対策への危惧ですね…。

それと完全室内飼いは絶対条件なのでリードやハーネスをつけて抱っこしてお庭に出されるご家庭にも譲渡はできません。

ご了承ください🙏


そんな中、最後に面談してくださったお母様と息子さん、単独飼育の件でお話させていただきました。単独飼育が絶対にNGというわけではないんです。例えば先日よりトライアル中のいのりちゃんみたいな性格は人より猫と先に仲良くなってしまい人馴れが遅れてしまうので単独飼育可なんです。

完全室内飼いや脱走防止対策は絶対条件ですが、それ以外の特に単独飼育に関してはその子その子の性格で判断しています。

叶歩(かほ)くんは人も大好きだけど猫も大好き。現在、歯の生え変わり時期もありカミカミが激しく、そういう時も猫同士のバトルで噛む加減を覚えますし、猫の社会性を覚える大切な時期なので仲良し2匹一緒のご縁を優先しています。

ですが猫まみれwithカーロの譲渡会にも色んなボランティアさんが保護っ子を連れてきますし、その中には猫があまり好きじゃないので単独飼育希望の猫ちゃんも参加します。

最後に面談させていただきましたご家族様には3月14日の明石の譲渡会のポスターもお渡ししましたので、もしよろしければお越しくださいね🙇




そして桂花ちゃんは撃沈でした(´・ω・`)ショボーン

やはり片眼の猫ちゃんと暮らしていくのはハンデに感じられますか?

見た目だけの問題で桂花はとっても元気だし、残った方のお目々は光を失った片眼の分まできゅるるんで澄んでいます。

とってもキレイな白ペースに頭には控えめなキジ柄、そしてシッポにはオレンジが入っています。お腹は羽二重餅のようにぷにぷにで柔らかく、とにかく可愛い子です。




左から音羽ちゃん・心くん・桂花ちゃん

現在まみれのコニママ幼稚園には片眼の子が3匹いますが、どの子も個性溢れるいいこばかりです。一緒に暮らすと本当に楽しい毎日が待ってますよ。

どうか見た目だけで片眼の子を排除しないでください🙏



この3にゃんと叶歩(かほ)くんは
3月14日(日)の猫まみれwithカーロに参加予定です。
よろしくお願いします🙏



明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
保護猫カフェ・カーロ
近隣にコインパーキング多数ありますし、大通りが満車でも1本中道に入ると大小の🅿がたくさんありますので、どこかは絶対に空いています。





【ご支援御礼】

椿ちゃん・紫苑ちゃん・桜ちゃん(仮名時:椿・篤姫・秋姫)の里親さまYさまからヴェラス欲しいものリストよりこんなにたくさん送っていただきました🙇4月~始まる子猫シーズンに備えられます!いつもありがとうございます🙏




**




無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇

猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ

他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ

いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏




**



まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。


ヴェラス欲しいものリスト

ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏



**



現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト







ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓














スポンサーサイト