fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2020年12月22日 (火) | 編集 |
今日は痛々しい写真があるので、苦手な方はダーーーーっと下までスクロールして明石大規模TNR報告だけでも読んで帰ってください🙇

ではいきますよ。























保護当時、お目々が酷いことになってしまっていた黒くん。

餌やりさん宅で保護してもらい週1の治療と投薬はまみれで引き受けて、毎週せっせと通院させて薬とフードも運んでいたんですが、結局栄養管理もされずに体重が減っていったので、急遽まみれで引き取ることになった子です。




まみれっ子になったので名前を「心」くんに変えました。そしてフードもヴェラスで管理し、体重もしっかり増えたので昨日去勢をしました。

コニママの適切なケアのおかげでお目々も摘出は免れ、萎縮はしていますがタワーにもあがれるしおもちゃを追いかけて走りますし、生活にはなんの支障もなく炎症も止まりました^^

なによりも愛情にも飢えていたのか、ものすごい甘えたBOYになりました。

心くんは年末年始の間も随時お見合いは受け付けています。気になる方はメールくださいね。



**




そしてもう1匹のお目々組…保護当時は片眼に大きなカサブタが出来ていました💧




カサブタで表面が覆われても中ではどんどん浸出液が出てきて💦




時々カサブタが取れると、ぶどうの剥き実のような部分が現れ、それもしばらくするとまたカサブタになるの繰り返しで…




痛々しい姿ながらも、お膝の上で甘える絆のことが不憫で😢

保護してからずーーっと通院投薬も続けてきましたがどうしても炎症を止めることが出来ず…本来は炎症が治まってからの摘出が望ましいのですが、本日去勢と一緒に片眼を取ることが決まりました。

明石大規模TNR現場から保護した子8匹中、6匹がお目々が悪い状態での保護でした。でもみんな投薬と目薬を頑張り、きれいになった子も多いのですが絆だけは治してあげることができませんでした😭ごめんね…。

しばらくはカラー生活で不便だけど、大きなでっぱりを取ってもらってスッキリして、楽しいこといっぱいしよう。そして素敵なご縁もみつけよう。



**



前回、明石大規模TNR現場からの保護っ子の医療費明細(前期分11/23まで)掲載の収支報告を出しましたが、今日はその後の11/26と11/29の2回行われた一斉TNR方を掲載します。


上段:11月27日分 スペイクリニックKOBEさん分160,000円
下段:11月30日分 スペイクリニックKOBEさん分83,250円




左:11月28日分 松浜動物病院さん分25,000円
右:12月5日~分  松浜動物病院さん分15,000円

あと写真撮り忘れが12/8の松浜先生分の10,000円

※領収書にあるP-CAT明石は猫まみれのTNR部の名称です。

12月に入ってからも取りこぼしの子をずっと捕獲に行ってくれている藤田さん。

最初の下見で行った時にざっと見ても20匹以上、複数の餌やりさん情報で45匹くらいいると聞いた現場。

匹数内訳は、現在まででTNR猫34匹、まみれで保護した猫8匹(兎月・縁・音羽・叶歩・絆・クリスピー・桂花・心)のトータル42匹です。あと3匹は捕獲日には見かけなかったので定住している猫ではなく公園のほうから流れてくる子なのかも知れません。引き続き餌やりさんとも連携を取り、耳カットのない猫が現れたら連絡がくるようにしています。

TNRにかかった費用は合計293,250円
明石市より27匹分の助成を出していただけたのでその分200,000円を引いて93,250円は、ご支援いただいた分と個人的なご寄付により捻出しました。

前回報告の医療費の余剰金18,840円は、この現場からの治療が必要な子に引き続き使わせていただいています。そちらは明日の絆の様子とともに12/23までの収支をあげますね。


これで一応、明石大規模TNR現場も一段落出来ました。これもひとえにP-CAT明石の藤田さんのご尽力のおかげです。ありがとうございました。

この地区も明石の地域猫モデル地区になればいいなぁと思います。

そしてこの現場の猫たちのためにご支援くださった皆々様には心から、心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました🙏



**



明石45匹TNR現場からの保護っ子たちの治療や手術が続いています💧
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇

猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ

他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ

いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏



**



2021年、新しい年の譲渡会開催日が決まりました!!



2021年1月の譲渡会は10日と17日が前半です。
1月後半も譲渡会をする予定です。

新しい年も新型コロナ対策、しっかり行います。全然気が抜ける状態ではないので、気を引き締めて行います。

《猫まみれwithカーロの新型コロナウイルス対策》
非接触型体温計での体温測定に始まり、サーキュレーターによる空気循環、超音波加湿器に次亜塩素酸水を入れて噴霧、マスク着用、エプロン着用、シューズカバー着用、備品はアルコール消毒、空間除菌はバイオウィルと、徹底します。※お帰りの際にも手の消毒をしてお帰りくださいね。
またソーシャルディスタンスを守り、1度に2ご家族様までのご入場とし、お時間を20分とさせていただきます。入れ替えの度に室内を消毒換気します。


保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えください)

↑↑譲渡会の件でカーロさんにお電話される方がいらっしゃいますが、譲渡会の件につきましては右カラム→のメールフォームよりお問い合わせください。尚現在保護主密を避けるため、猫を連れての保護主側のご新規の参加は受け付けておりません🙇




**



まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。


ヴェラス欲しいものリスト

ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏



**



現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト







ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓






**





【譲渡会情報】


2021年01月11日(月・㊗️)14時~
ごんまるキャットさんの譲渡会です




2021年01月24日(日)13時半~
ハピニャンさんの譲渡会です






スポンサーサイト