2020年10月28日 (水) | 編集 |
この話は先日の譲渡会の直前に舞い込みました。
まだ詳しい場所等は言えませんが…明石の某場所に耳カットのない猫が多数いますと連絡を受け、まみれTNR精鋭部隊のFさんがすぐに調査を開始したところ…
・目視だけで13匹、おそらく20匹、それ以上の未不妊の猫たちがいる。
・餌やりさんは高齢のご夫婦で生活保護を受けながら猫たちにご飯をあげている。
・大人猫たちは痩せてはいないが、その内、3匹の子猫の目が酷いことに…。
・近隣からはかなりの苦情が出ている。
初期調査だけでもこれだけの情報が💧
諸事情により場所は書けませんが、写真はきっちり撮っています。
早急に一斉TNRをする必要が出てきました。そちらはFさんが現在奔走してくれていて、近日中に捕獲器を20台以上持ってボラさんたちの協力のもと、TNRを行う予定です。
そして上にも書きました目の状態の酷い子猫…
ここからはかなり酷い写真を出しますので苦手な方は注意してください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

白キジの男の子820グラム
この子がまだ一番ましでした。点眼と投薬で改善の見込みありとの診断ですが、現在は両目が白濁しているので視界ははっきり見えていないだろうとのことでした。

黒猫の男の子1.2キロ
この子の左眼球は破れてしまってますが、奥に黒目が見えているので投薬と点眼をしっかりすればある程度改善はできるそうです。

問題は一番酷いこの子です💦
たった540グラムしかないキジの女の子。
左目は残念ながら摘出だそうです😭きっと痛みもあると思います…。
この子たちのためになにが出来るのだろうと考えています。まみれは現在15匹の保護っ子猫がいて、1匹は再入院中です😭(下に書きます)
このままこの状態で外で冬を過ごすのはとても可哀想です…。高齢者のご夫婦にお願いして、この3匹はおうちに入れて治療をしてもらうことになりました。ただし生活保護受給なので治療費は出せないとのこと…。
大変心苦しいのですが、この子たちの治療をご支援いただけないでしょうか🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
どうぞよろしくお願いします🙏
そして保護してすぐに低血糖になり入院して復活していたテトくん。

その後は元気でよく食べ、体重もスタートで出遅れたので兄妹のウノくんとは差がつきましたが、妹のヴィーノとは変わらないくらい大きくなっていたんですが。

一昨日の朝、急にぐったりし、トイレに入ってもプルプル震えて支えられていない感じで、ご飯もお水も自分からは口にしてくれなくなりました💦
慌てて舞子ペットクリニックさんに連れていき、お熱を測ったら40.4度も(>_<)手をかざしただけでもわっと熱が伝わってくるくらい熱かったです😭それにせっかく増えた体重も減ってしまっていて…。
解熱剤の注射、それと脱水もしていたので輸液の中に色々入れてもらい一旦帰宅したんですが、翌朝になってもお熱が下がらず昨日再度連れていき測ったら39.6度。入院となりました😭😭
小さな小さな手のひらサイズのテト…頑張って生きて欲しい🙏
皆さま、負傷猫ちゃん3匹と、テトに元気玉をお願いします🙇💦
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

次回の猫まみれwithカーロは11月8日(日)と15日(日)の2週連続で開催することに決定しました。

11月は現在700グラム~の子猫たちがわんさか参加します!
新型コロナウイルス対策としては、非接触型体温計での体温測定に始まり、3台のサーキュレーターによる空気循環、マスク着用、エプロン着用、靴袋着用、備品はアルコール消毒、空間除菌はバイオウィル、ソーシャルディスタンスと徹底した対策を、まだまだ気は抜かず行います!(※今後はこのくらいのことが当たり前にならないとダメなんだと思います)
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
↑↑譲渡会の件でカーロさんにお電話される方がいらっしゃいますが、譲渡会の件につきましては右カラム→のメールフォームよりお問い合わせください。尚現在保護主密を避けるため、猫を連れての保護主側のご新規の参加は受け付けておりません🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。

ヴェラス欲しいものリスト
ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏
**
現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
【譲渡会情報】

11月08日(日)・23日(月・㊗️) 14時~
ごんまるキャットさんの譲渡会です

11月15日(日)13時半~
ハピニャンさんの譲渡会です
まだ詳しい場所等は言えませんが…明石の某場所に耳カットのない猫が多数いますと連絡を受け、まみれTNR精鋭部隊のFさんがすぐに調査を開始したところ…
・目視だけで13匹、おそらく20匹、それ以上の未不妊の猫たちがいる。
・餌やりさんは高齢のご夫婦で生活保護を受けながら猫たちにご飯をあげている。
・大人猫たちは痩せてはいないが、その内、3匹の子猫の目が酷いことに…。
・近隣からはかなりの苦情が出ている。
初期調査だけでもこれだけの情報が💧
諸事情により場所は書けませんが、写真はきっちり撮っています。
早急に一斉TNRをする必要が出てきました。そちらはFさんが現在奔走してくれていて、近日中に捕獲器を20台以上持ってボラさんたちの協力のもと、TNRを行う予定です。
そして上にも書きました目の状態の酷い子猫…
ここからはかなり酷い写真を出しますので苦手な方は注意してください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

白キジの男の子820グラム
この子がまだ一番ましでした。点眼と投薬で改善の見込みありとの診断ですが、現在は両目が白濁しているので視界ははっきり見えていないだろうとのことでした。

黒猫の男の子1.2キロ
この子の左眼球は破れてしまってますが、奥に黒目が見えているので投薬と点眼をしっかりすればある程度改善はできるそうです。

問題は一番酷いこの子です💦
たった540グラムしかないキジの女の子。
左目は残念ながら摘出だそうです😭きっと痛みもあると思います…。
この子たちのためになにが出来るのだろうと考えています。まみれは現在15匹の保護っ子猫がいて、1匹は再入院中です😭(下に書きます)
このままこの状態で外で冬を過ごすのはとても可哀想です…。高齢者のご夫婦にお願いして、この3匹はおうちに入れて治療をしてもらうことになりました。ただし生活保護受給なので治療費は出せないとのこと…。
大変心苦しいのですが、この子たちの治療をご支援いただけないでしょうか🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
どうぞよろしくお願いします🙏
そして保護してすぐに低血糖になり入院して復活していたテトくん。

その後は元気でよく食べ、体重もスタートで出遅れたので兄妹のウノくんとは差がつきましたが、妹のヴィーノとは変わらないくらい大きくなっていたんですが。

一昨日の朝、急にぐったりし、トイレに入ってもプルプル震えて支えられていない感じで、ご飯もお水も自分からは口にしてくれなくなりました💦
慌てて舞子ペットクリニックさんに連れていき、お熱を測ったら40.4度も(>_<)手をかざしただけでもわっと熱が伝わってくるくらい熱かったです😭それにせっかく増えた体重も減ってしまっていて…。
解熱剤の注射、それと脱水もしていたので輸液の中に色々入れてもらい一旦帰宅したんですが、翌朝になってもお熱が下がらず昨日再度連れていき測ったら39.6度。入院となりました😭😭
小さな小さな手のひらサイズのテト…頑張って生きて欲しい🙏
皆さま、負傷猫ちゃん3匹と、テトに元気玉をお願いします🙇💦
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

次回の猫まみれwithカーロは11月8日(日)と15日(日)の2週連続で開催することに決定しました。

11月は現在700グラム~の子猫たちがわんさか参加します!
新型コロナウイルス対策としては、非接触型体温計での体温測定に始まり、3台のサーキュレーターによる空気循環、マスク着用、エプロン着用、靴袋着用、備品はアルコール消毒、空間除菌はバイオウィル、ソーシャルディスタンスと徹底した対策を、まだまだ気は抜かず行います!(※今後はこのくらいのことが当たり前にならないとダメなんだと思います)
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
↑↑譲渡会の件でカーロさんにお電話される方がいらっしゃいますが、譲渡会の件につきましては右カラム→のメールフォームよりお問い合わせください。尚現在保護主密を避けるため、猫を連れての保護主側のご新規の参加は受け付けておりません🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。

ヴェラス欲しいものリスト
ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏
**
現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
【譲渡会情報】

11月08日(日)・23日(月・㊗️) 14時~
ごんまるキャットさんの譲渡会です

11月15日(日)13時半~
ハピニャンさんの譲渡会です
スポンサーサイト
| ホーム |