2020年09月18日 (金) | 編集 |

保護当時、ヘルペスウイルスによる瞬膜の癒着と白濁、そして眼圧も少しあがった状態で保護されたレアチーズくん。
最初の獣医では「この目はもうあかんね、摘出することになる」と言われて、個人ボラさんからまみれに託されました。
そこから毎日小さなお水(y)のかけ流し、そして点眼も頑張り、眼圧は下がり目を閉じて眠れるようになりました。

大きくなり体力もついたところで8月21日に去勢手術と共に、瞬膜剥離を受けました。

術後は薄い白濁のみとなり順調に思えたんですが…

9月に入りまた段々と癒着が起こりだしました💧
再癒着は起こりやすいとは聞いていましたので、コニママが毎日毎日の点眼を頑張ってくれていたのですが、残念です😭

これはもう点眼だけではダメなので、投薬に切り替えました。

今は投薬もよく効いてきて、腫れは少し治まってきました(眼圧ではありません)。
幸いなのはレアくんに痛みや痒みがないこと。なので擦ったり掻いたりすることはありません。
このまま投薬で角膜の部分はもっと綺麗になると思いますが、白濁は兄妹のロールパンナちゃんよりも残るかもしれません💧

ちなみにロールパンナちゃんは小さなお水(y)と点眼だけでここまで綺麗になりました。
レアくんも生活にはなんの支障もなく普通の猫さん…よりも甘えた炸裂BOYなんです。でもこのお目々のせいで譲渡会ではいつもケージの前はスルー、立ち止まって見てくれる人はいません💧
この先、投薬は続きますが角膜の腫れが治まったところでもう一度瞬膜を剥離するという選択肢も残ってはいますが、もし再々癒着してしまい癒着と腫れを繰り返させるのはわたしたちのエゴなんではないかと考えてしまいます…。
レアくんに痛みも痒みもなく甘えたでご機嫌で過ごしているなら片目に白濁が残ったくらい、なんてことないよね!という気持ちと、綺麗にしてあげたら譲渡会で誰かの目に留まり里親さんが決まるんではないだろうかという思いとの葛藤で😭
どちらにしてもまだまだ通院と投薬点眼は続きます。なので角膜の腫れがしっかりと治るまでにゆっくり考えたいと思います。一番はレアくんの声を聞くことですね。
どうかレアくんのために無理のない範囲で結構ですので、ご支援をお願いできないでしょうか🙏
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
どうぞよろしくお願いします🙇
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

9月20日(日)は保護猫カフェ・カーロ4周年写真展とプチ譲渡会です!

非接触型体温計での体温測定に始まり、3台のサーキュレーターによる空気循環、マスク着用、エプロン着用、靴袋着用、備品はアルコール消毒、空間除菌はバイオウィル、ソーシャルディスタンスと徹底した新型コロナウイルス対策を、まだまだ気は抜かず行います!
譲渡会参加猫ちゃんです💗

保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
↑↑未だに譲渡会の件でカーロさんにお電話される方がいらっしゃいますが、譲渡会の件につきましては右カラム→のメールフォームよりお問い合わせください。尚現在保護主密を避けるため、猫を連れての保護主側のご新規の参加は受け付けておりません🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラスオンラインページがリニューアルしました。

ヴェラス欲しいものリスト
ご購入決済ページより下部リストの「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
詳しくはヴェラス欲しいものリスト支援の仕組み←こちらをお読みください🙇
どうぞよろしくお願いします🙏
**
現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
【譲渡会情報】

9月20日(日曜日)13時半~
ハピニャンさんの譲渡会です

9月22日(火・㊗️)14時~
ごんまるキャットさんの譲渡会です

9月27日(日)12時半~
神戸猫ネットさんの譲渡会です
スポンサーサイト
| ホーム |