2020年06月26日 (金) | 編集 |
昨日予告した通り、ルーク・スカイウォーカーのお届けに、レスキューしてくれたFさんと一緒に行ってきました。

緊張気味のルーク。
キャリーに入るのは飼育放棄した高齢者の元から救い出した時以来です。でもあの時は子猫用の小さなキャリーに無理やり押し込まれましたが、今度は中で方向転換も出来る大きなキャリーです(o^^o)

里親さまKさまは、ルークのために大きなケージと、Fさん宅で使っているのと同じシステムトイレをご用意くださいました。

お出迎えしてくれたのは、同じくスコティッシュのもみじちゃん❤
クリクリの大きなお目々がとっても可愛い女の子です(*´∀`)

初対面最短距離はこの距離(*´ェ`*)
ルークはFさん宅でモンチをはじめ3匹の猫ちゃんともちゃんと交流できたので多分大丈夫でしょう。
そしてもみじちゃんの方も興味津々でずーーーっと見ていたので期待大です💕

どうですか、この余裕🤣
もう何年も前からいる子のようです( *´艸`)

きっともう以前の記憶も薄れてきている頃だと思います。
これからは嬉しい楽しい記憶の上書きをいっぱいして、うーんとシアワセになろう!!

記念撮影は代表して、Instagramでルークのことを見初めてくださったお姉さんと💕
ルークの名前はルークのままだそうです(*´ω`*)
Kさま、ルークのことどうぞよろしくお願いします🙏

晩にいただいたお写真です!2時間ほどフリーにしてくださったそうです🙇
もみじちゃんは軽くシャーが出たそうですが、ご挨拶してくれたのね💕
動画もいただきましたが、もうはや寛いで遊んでもらってる動画でした(o^^o)
「前から我が家にいるようです」と仰っていただきました🙇

Kさまからご寄付もいただきました、ありがとうございます🙏
今回、もし5分早く出ていたら、高齢者が動物病院に持ってきたチラシと出会えてなかっただろうとFさん言われてました。
最初にそのチラシを見た時に「返品不可」書かれていた「返品」という文字に憤りを感じてすぐ電話をしたそうです。
猫は今の日本の法律ではまだ「物」かも知れませんが、人間と同じ命が宿っているんです。2年も暮らしていたのに「返品不可」と書き飼育放棄したその高齢者のこと、そして72歳の独居老人に子猫を売ったペットショップのこと、やはりわたしはどうしても許せません。
ここではそのショップ名は書きませんが、水面下で拡散するつもりです。ボランティアの口コミ舐めんなよ💢💢
チラシを持って来られた獣医さんも「なんでこんないい子を簡単に手放せるんやろ」と言われていたそうで、看護師さんたちも心配されていたので、トライアルが決まってすぐに報告したらとっても喜んでくださったそうです(o^^o)
こういう保護活動していたらいつも思います。
「捨てる神あれば拾う神あり」
拾って下さる神様に心から感謝です🙏
【ご支援御礼】

FuRaRi代表弘田さまのご紹介でalafete のnamiさまよりピュリナグレインフリー7キロのご支援をいただきました。セリちゃん・希・華ちゃんを始めまみれ保護っ子に食べさせてあげようと思います、ありがとうございました🙏

灘のハヤタさまよりご支援いだたきました。子猫用フードが少なくなっていたので本当に助かります、いつも応援コメントもありがとうございます🙏

加古郡のオオニシさまよりご支援いただきました。
「譲渡会再開できて良かったです。トライアルがうまくいきますように」とのメッセージも添えられていました。本当にありがとうございます🙏
無理のない範囲でのお願いです🙏
ライオネル・リッチーに続きレア&ロールと立て続けに医療が必要な子が増えました。
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

次回の猫まみれwithカーロは7月12日(日曜日)13時から開催します!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク・エプロン・足カバー着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
【譲渡会情報】

6月28日(日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会

6月28日(日)11時~15時
姫路キャンフェルさんの譲渡会

緊張気味のルーク。
キャリーに入るのは飼育放棄した高齢者の元から救い出した時以来です。でもあの時は子猫用の小さなキャリーに無理やり押し込まれましたが、今度は中で方向転換も出来る大きなキャリーです(o^^o)

里親さまKさまは、ルークのために大きなケージと、Fさん宅で使っているのと同じシステムトイレをご用意くださいました。

お出迎えしてくれたのは、同じくスコティッシュのもみじちゃん❤
クリクリの大きなお目々がとっても可愛い女の子です(*´∀`)

初対面最短距離はこの距離(*´ェ`*)
ルークはFさん宅でモンチをはじめ3匹の猫ちゃんともちゃんと交流できたので多分大丈夫でしょう。
そしてもみじちゃんの方も興味津々でずーーーっと見ていたので期待大です💕

どうですか、この余裕🤣
もう何年も前からいる子のようです( *´艸`)

きっともう以前の記憶も薄れてきている頃だと思います。
これからは嬉しい楽しい記憶の上書きをいっぱいして、うーんとシアワセになろう!!

記念撮影は代表して、Instagramでルークのことを見初めてくださったお姉さんと💕
ルークの名前はルークのままだそうです(*´ω`*)
Kさま、ルークのことどうぞよろしくお願いします🙏

晩にいただいたお写真です!2時間ほどフリーにしてくださったそうです🙇
もみじちゃんは軽くシャーが出たそうですが、ご挨拶してくれたのね💕
動画もいただきましたが、もうはや寛いで遊んでもらってる動画でした(o^^o)
「前から我が家にいるようです」と仰っていただきました🙇

Kさまからご寄付もいただきました、ありがとうございます🙏
今回、もし5分早く出ていたら、高齢者が動物病院に持ってきたチラシと出会えてなかっただろうとFさん言われてました。
最初にそのチラシを見た時に「返品不可」書かれていた「返品」という文字に憤りを感じてすぐ電話をしたそうです。
猫は今の日本の法律ではまだ「物」かも知れませんが、人間と同じ命が宿っているんです。2年も暮らしていたのに「返品不可」と書き飼育放棄したその高齢者のこと、そして72歳の独居老人に子猫を売ったペットショップのこと、やはりわたしはどうしても許せません。
ここではそのショップ名は書きませんが、水面下で拡散するつもりです。ボランティアの口コミ舐めんなよ💢💢
チラシを持って来られた獣医さんも「なんでこんないい子を簡単に手放せるんやろ」と言われていたそうで、看護師さんたちも心配されていたので、トライアルが決まってすぐに報告したらとっても喜んでくださったそうです(o^^o)
こういう保護活動していたらいつも思います。
「捨てる神あれば拾う神あり」
拾って下さる神様に心から感謝です🙏
【ご支援御礼】

FuRaRi代表弘田さまのご紹介でalafete のnamiさまよりピュリナグレインフリー7キロのご支援をいただきました。セリちゃん・希・華ちゃんを始めまみれ保護っ子に食べさせてあげようと思います、ありがとうございました🙏

灘のハヤタさまよりご支援いだたきました。子猫用フードが少なくなっていたので本当に助かります、いつも応援コメントもありがとうございます🙏

加古郡のオオニシさまよりご支援いただきました。
「譲渡会再開できて良かったです。トライアルがうまくいきますように」とのメッセージも添えられていました。本当にありがとうございます🙏
無理のない範囲でのお願いです🙏
ライオネル・リッチーに続きレア&ロールと立て続けに医療が必要な子が増えました。
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

次回の猫まみれwithカーロは7月12日(日曜日)13時から開催します!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク・エプロン・足カバー着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
【譲渡会情報】

6月28日(日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会

6月28日(日)11時~15時
姫路キャンフェルさんの譲渡会
スポンサーサイト
| ホーム |