2020年03月20日 (金) | 編集 |
いやぁ、なんだか日々がバタバタしていてブ活サボリ気味ですみません😅
この3連休、兵庫県と大阪府間の阪神間の往来自粛要請が出てしまいましたね💦新型コロナ騒動、いつ終息するのでしょう…。
わたしはというと、動物病院やらお届け同行やらでほぼ毎日バタバタと出かけていますが、花粉症と喘息持ちなので無闇に咳やクシャミをして周りを不安にさせないように眠くならない抗アレルギー薬は必須アイテムです😅
マスクは花粉症のおかげ(?)で毎年シーズン前に箱買いしていたので潤沢にありますが、超簡単な手作りマスクも試してみました。
多くの方は縫ったり貼ったりが苦手ですよね、実はわたしもです。棒~ingキッカーは作ってますがミシンは直線縫い専門、笑
今回試した手作りマスクはそんな方でも簡単に出来ます♪

使うのは100均で買える薄手の手ぬぐい。それを三分割する。

端からヘアゴムを通し折り返して引っ張りシワを作ったまま顔に当てて耳にかけると出来上がり♪
顔にフィットするので縫ったり貼ったりしてなくてもズレないし、手ぬぐいとヘアゴムで220円で3枚は出来ます。
白いマスクに飽きた方、マスクが手に入らない方もお試しあれ💗
もっと完全防備にしたい方は中に滅菌ガーゼかなにかを挟み込むとよろしいかと。
わたしはプラスして次亜塩素酸水を希釈したスプレーボトルとアルコール除菌シートも持ち歩いて、どこかでなにかを触ったらすぐに手を除菌しています。あと移動はほぼ100%車です(車の空間にもスプレーしてます)。
これで感染したら…もう諦めるわ、笑
あ、タイトルと内容が大幅にズレた💦
さて。
飼い主さん孤独死現場からのアメショのレオくんが卒業して少し静かになったまみれ保護部屋ですが、今度の新入りさんが決まりました。

つみきちゃん・8ヶ月の姫君です💗
昨年の5月にまみれを卒業したしめじちゃん(仮名時:キャロライン)にちょっと似ていませんか?

左がしめじちゃん(仮名時:キャロライン)で、右がつみきちゃん
ね!そっくりでしょ( *´艸`)

少し怖がりちゃんだけど、初対面のわたしたちにも抱っこさせてくれたいい子(*´∀`)
つみきちゃんはボランティア仲間たちのTNR現場の子です。慣れ慣れだったのでリターンは出来ないと保護したそうです。当初はお腹に虫がいたりアレルギーが出て背中の毛を噛みちぎってしまったり、お熱が高かったりと心配な一面もありましたが、今は落ち着いています。
いきなり環境が変わったせいかも知れませんが、そんな子はますますリターン出来ませんよね💧
というわけで、チェルシーの「ち」の次で「つ」ということで、まみれ神の手スタッフゆうこさん命名(以前から仮名ストックしてましたw)で「つみきちゃん」となりましたヽ(=´▽`=)ノ
つみきちゃんは3月29日(日)の猫まみれwithカーロに参加予定です。

つみきちゃんに会いに来てくださいね💗
3月29日に再び、おとな猫まみれwithカーロを開催します!
おとな猫といっても生後6ヶ月~の子が参加するのでこの時期の譲渡会と変わらないかも?😅

次回はおとな猫さんだけでなく、6ヶ月~の猫ちゃんも参加します!
参加猫ちゃん紹介は月曜日より始まります!!
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

**
4月より第2日曜日に開催することが決まりました!!

猫まみれwithカーロ・通常の譲渡会は4月12日(日)に開催します!
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】
本日です!!

3月20日(金・㊗️)14時~17時
加古川でごんまるキャットさんの譲渡会
この3連休、兵庫県と大阪府間の阪神間の往来自粛要請が出てしまいましたね💦新型コロナ騒動、いつ終息するのでしょう…。
わたしはというと、動物病院やらお届け同行やらでほぼ毎日バタバタと出かけていますが、花粉症と喘息持ちなので無闇に咳やクシャミをして周りを不安にさせないように眠くならない抗アレルギー薬は必須アイテムです😅
マスクは花粉症のおかげ(?)で毎年シーズン前に箱買いしていたので潤沢にありますが、超簡単な手作りマスクも試してみました。
多くの方は縫ったり貼ったりが苦手ですよね、実はわたしもです。棒~ingキッカーは作ってますがミシンは直線縫い専門、笑
今回試した手作りマスクはそんな方でも簡単に出来ます♪

使うのは100均で買える薄手の手ぬぐい。それを三分割する。

端からヘアゴムを通し折り返して引っ張りシワを作ったまま顔に当てて耳にかけると出来上がり♪
顔にフィットするので縫ったり貼ったりしてなくてもズレないし、手ぬぐいとヘアゴムで220円で3枚は出来ます。
白いマスクに飽きた方、マスクが手に入らない方もお試しあれ💗
もっと完全防備にしたい方は中に滅菌ガーゼかなにかを挟み込むとよろしいかと。
わたしはプラスして次亜塩素酸水を希釈したスプレーボトルとアルコール除菌シートも持ち歩いて、どこかでなにかを触ったらすぐに手を除菌しています。あと移動はほぼ100%車です(車の空間にもスプレーしてます)。
これで感染したら…もう諦めるわ、笑
あ、タイトルと内容が大幅にズレた💦
さて。
飼い主さん孤独死現場からのアメショのレオくんが卒業して少し静かになったまみれ保護部屋ですが、今度の新入りさんが決まりました。

つみきちゃん・8ヶ月の姫君です💗
昨年の5月にまみれを卒業したしめじちゃん(仮名時:キャロライン)にちょっと似ていませんか?

左がしめじちゃん(仮名時:キャロライン)で、右がつみきちゃん
ね!そっくりでしょ( *´艸`)

少し怖がりちゃんだけど、初対面のわたしたちにも抱っこさせてくれたいい子(*´∀`)
つみきちゃんはボランティア仲間たちのTNR現場の子です。慣れ慣れだったのでリターンは出来ないと保護したそうです。当初はお腹に虫がいたりアレルギーが出て背中の毛を噛みちぎってしまったり、お熱が高かったりと心配な一面もありましたが、今は落ち着いています。
いきなり環境が変わったせいかも知れませんが、そんな子はますますリターン出来ませんよね💧
というわけで、チェルシーの「ち」の次で「つ」ということで、まみれ神の手スタッフゆうこさん命名(以前から仮名ストックしてましたw)で「つみきちゃん」となりましたヽ(=´▽`=)ノ
つみきちゃんは3月29日(日)の猫まみれwithカーロに参加予定です。

つみきちゃんに会いに来てくださいね💗
3月29日に再び、おとな猫まみれwithカーロを開催します!
おとな猫といっても生後6ヶ月~の子が参加するのでこの時期の譲渡会と変わらないかも?😅

次回はおとな猫さんだけでなく、6ヶ月~の猫ちゃんも参加します!
参加猫ちゃん紹介は月曜日より始まります!!
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

**
4月より第2日曜日に開催することが決まりました!!

猫まみれwithカーロ・通常の譲渡会は4月12日(日)に開催します!
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】
本日です!!

3月20日(金・㊗️)14時~17時
加古川でごんまるキャットさんの譲渡会
スポンサーサイト
| ホーム |