fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2021年11月09日 (火) | 編集 |

皆さま、たんぽぽにたくさんの応援とご支援をありがとうございました。

昨日の13時にお空に還りました。

13時頃「たんぽぽ、またね!」と思っていただいた方々も本当にありがとうございました。

コメント・メッセージはしっかりとたんぽぽに伝えました。




尿道が腸に繋がった状態(先天性の奇形)で生まれてきたたんぽぽ。

オシッコが肛門から出ていて、雑菌が膀胱内に入り膀胱炎を起こしたり便秘でオシッコが出なくなる等大変な状況が判明し、1度目の手術をしました。

尿道を腸から切り外し、本来の場所に戻そうとしましたが、この時の体重がまだ800グラムと小さく本来の場所に届かなかったので排泄の穴をあけてそこに繋ぎました。




ところが成長期故に穴は1週間程度で塞がって詰まってしまうので、カテーテルで拡張する処置を受けていました。それを繰り返しながら身体の成長を待ちたかったのですが、塞がり詰まるスパンがどんどん短くなってしまい2度目の手術に踏み切らざるを得なくなりました。

その時のことはこちらに書いています。
【たんぽぽの再手術…頑張って生きて欲しいから再手術に踏み切りました。】

その難しい手術も成功し、なによりも救いは術後にたんぽぽがとっても元気だったことです。


術後は繋いだ尿道が塞がらないようにカテーテルを入れていました。ところが膀胱内の炎症で溜まった血餅のようなものがその細いカテーテルからは排泄されず、抜管して圧迫排尿で出してもらいました。

その翌日の朝、急性腎不全を起こしてしまいました。ただ抜かなければ尿閉~尿毒症を起こしていたと思います。





この写真は腎不全を起こした初日のものです。

発作が出た朝よりは目も開いて顔もあげ、状態は少しよくなったとの説明を受けました。

24時間点滴を流し、なんとか持ち直して欲しいといっぱい声をかけ、この日は帰りました。




ところが翌日には状態はぐっと悪くなり、この日に送ってもらった動画をみると呼吸も荒くもう意識がない感じでしたが、それでも呼びかけにはにゃーと応えてくれたそうです。


小さな身体で2回も大きな手術を乗り越えましたが、もう余力が残っていなかったんだと思います。
この日の夕方、たんぽぽの力は尽きてしまいました…。


Tさんご夫妻がお迎えに行ってくださり、保護主さんの餌場に「この仔を助けて」と言わんばかりに連れてきたママ猫ぽんちゃんをおうちに迎えてくださっている保護主Yさんもお別れを言いに来てくださったそうです。

ぽんちゃん、たんぽぽを助けてあげられなくてごめんね。


たんぽぽには兄妹がいたそうですが、たんぽぽ以外の仔はすべて姿を消したそうです。ひょっとして全員なんらかのDNA異常で同じような奇形を持って生まれていたとしたら…みんな助からなかったのかも知れません。だからこそ、たんぽぽだけはどうしても助けてやりたかった…無念です。




昨日、みんなで見送ってきました。最期はしんどかっただろうに、たんぽぽのお顔はそれはそれは穏やかでした。

辛くて悲しくて寂しくて悔しくて…色んな思いが押し寄せましたが、人が大好きだったたんぽぽのために笑顔でお見送りしようと決めましたが…だめですね。

小さな小さなお骨を見るとどうしても元気だった時のたんぽぽを思い出してしまって…




可愛い可愛いたんぽぽ。

きみを助けてあげらなかったことは大きな悔いとなって残るけど、でも今後もし同じような症状の仔と出会った時にきみが教えてくれたことがきっと役に立ち、もっともっと早くに気づいてあげられると思うから。




だから今はいっぱい「ごめん」って思うけど、いつか「ありがとう」と思えるようになればいいな。


たんぽぽ、またね。




**




《たんぽぽ基金にたくさんのご支援をありがとうございました》



ご支援合計308,000円

支出 第一回目入院~手術 130,720円

第二回目の入院~手術費用はまだ請求が出ていませんので、出ましたら最終収支のご報告をさせていただきます。

本当にたくさんの方々にご支援応援をしていただき、心から感謝いたします。



with CATスタッフ一同と、たんぽぽに関わった関係者一同






※次の土曜日が譲渡会なので本日の午後より譲渡会参加猫紹介記事をあげていきます🙇





スポンサーサイト



2021年11月09日 (火) | 編集 |
今年はほんとに悲しいことが多くて…でも保護っ子の幸せを優先してこれからも頑張ります。


では本日より11月13日(土曜日)13時から開催の猫まみれ with FuRaRi、参加猫ちゃん紹介始めます。

場所は兵庫県神戸市西区北別府3丁目19-8(無料パーキングあります)

最寄りのインターは、東からお越しの場合は大蔵谷インター、西からお越しの場合は伊川谷インターとなります。住所を入れていただくとカーナビでもスマホナビでも迷うことなくしっかりと案内してくれます。



お蝶ちゃん2歳の女の子・ワクチン2回済み・ウイルス検査陰性・避妊済み

○男女ともに独身・単身は応募不可
○年齢上限は63歳まで
○その他にも脱走防止策等の諸条件がございます


お鼻に蝶々が止まっています💕

外の生活が長かったのですが性格は花マル💮で馴れ馴れです。

大人猫さんなので環境が変わると最初だけ少し時間はかかると思いますがすぐにゴロゴロになると思います。

先日の譲渡会でお蝶ちゃんのママ猫さんもトライアルが決まりました!

子供たちやママ猫さんに続いて幸せ切符を手にして欲しいです💗




テンちゃん3ヶ月の女の子・ワクチン1回済み・ウイルス検査陰性

○女性のみ独身・単身は要相談(男性は不可)
○年齢上限は60歳まで(61歳以上は後継者等、要相談)
○その他にも脱走防止策等の諸条件がございます


住宅内の野良母さん(手術済)から産まれた四兄妹のうちの三姉妹。

男の子は一足先に里親さんが見つかり、今はわちゃわちゃ三姉妹で賑やかに過ごしています。

テンちゃんは、保護当初は一番のビビりでしたが最初にゴロゴロ喉を鳴らしてお腹を見せてくれました。

かわいい甘えた声で呼んでくれたり、トイレ掃除をしているとゲージ越しに前足でチョイチョイちょっかいかけに来たりと、人と遊ぶのが好きです。

みんな最初は少し隠れてしまうかも知れませんが環境に慣れるまで暖かく見守ってくださる里親さんを募集します。




クーちゃん3ヶ月の女の子・ワクチン1回済み・ウイルス検査陰性

○女性のみ独身・単身は要相談(男性は不可)
○年齢上限は60歳まで(61歳以上は後継者等、要相談)
○その他にも脱走防止策等の諸条件がございます


住宅内の野良母さん(手術済)から産まれた四兄妹のうちの三姉妹。

男の子は一足先に里親さんが見つかり、今はわちゃわちゃ三姉妹で賑やかに過ごしています。

クーちゃんは中では一番シャイですが、食べるのが大好きでご飯の時間は一番乗りでやって来るので、ごはんの度に距離が縮むこと間違いなし!?

他の子達が遊んでいる時に姿がないなと思ったら爪とぎの上でうたた寝していたりと、結構マイペースにの~んびり過ごしています。

みんな最初は少し隠れてしまうかも知れませんが環境に慣れるまで暖かく見守ってくださる里親さんを募集します。




ランちゃん3ヶ月の女の子・ワクチン1回済み・ウイルス検査陰性

○女性のみ独身・単身は要相談(男性は不可)
○年齢上限は60歳まで(61歳以上は後継者等、要相談)
○その他にも脱走防止策等の諸条件がございます


住宅内の野良母さん(手術済)から産まれた四兄妹のうちの三姉妹。

男の子は一足先に里親さんが見つかり、今はわちゃわちゃ三姉妹で賑やかに過ごしています。

ランちゃんは、一番最後までお母さん猫といた慎重派さん。

かと思いきや、今や猫じゃらしに夢中で猫じゃらしさえあれば、きっと仲良くなれるのも早いと思います。

テンちゃんとよく取っ組み合いをして遊び転げています。

みんな最初は少し隠れてしまうかも知れませんが環境に慣れるまで暖かく見守ってくださる里親さんを募集します。






次回の譲渡会は…



11月13日(土曜日)の13時~神戸市西区北別府のFu・Ra・Ri(ikawadani7)さんで第2回目の開催です!

とっても広い一室で猫ちゃんとのご縁を繋いでみませんか^^

無料パーキングあります!!


※譲渡会の件でFuRaRi(ikawadani7)さんへのお問い合わせはご遠慮ください
※棒~ingキッカー販売します!


西方面からお越しの方は伊川谷インター下車より5分。

東方面からお越しの方は伊川谷インターは西行き下車は出来ませんので、1つ手前の大蔵谷インターで下車して右折し右手にユニクロを見ながら、最初の三叉路を左折(左折可標識あり)で学院坂に入り左手にコープDaysを見ながら直進、「鳥いちばん」の四つ角も直進。左手にファミマが見えたらそのむこう角を左折し、すぐ次の路地を右折、またすぐ左折、そして右折すれば会場です(のぼり立てています)。

「兵庫県神戸市西区北別府3丁目19-8」この住所をナビに入れていただくとしっかりと道案内されますので安心してお越しください🙇




今後の譲渡会情報です。

11月13日(土曜日)が神戸市西区北別府のFu・Ra・Ri (ikawadani7)で
11月27日(土曜日)があかし動物センターで
いずれも時間は13時~16時の開催です。








**





欲しいものリストは日々見直し必要度が高いものから順番に載せ替えています。ご支援いただけると助かります🙇

Amazon欲しいものリスト










ヴェラス欲しいものリスト

ご購入決済ページ下部の「ご支援の場合の配送先」より「猫まみれ実行委員会」を選んでご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏





**





《ご支援のお願い🙏》


保護っ子は里親さまに繋げるまでしっかりと健康つくりをします。初期医療から駆虫、ウイルス検査、ワクチン等、場合によっては高度医療まで様々な医療にかけます。そのため医療費の出費が半端ない状態です💦

どうか無理のない範囲でのお願いです🙏まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇

☆猫まみれ実行委員会口座☆
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451 
ネコマミレジッコウイインカイ 

他行からの場合
【口座名】 ネコマミレジッコウイインカイ
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 7684845

いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏



☆with CAT口座が出来ました!☆
ゆうちょ銀行・記号14390 番号97070601
シャ)ウィズ キャット

他行からの場合
【口座名】 シャ)ウィズ キャット
【店名】 四三八(読みヨンサンハチ)
【店番】 438
【預金種目】 普通預金
【口座番号】 9707060

※こちらの口座は主にTNR活動費と法人運営専用口座となります。

よろしくお願いします🙏










ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓







**





【譲渡会情報】


11月23日(火・祝)14時半~
ごんまるキャットさんの譲渡会です




11月28日(日)13時半~
ハピニャンさんの譲渡会です