fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2020年07月27日 (月) | 編集 |
いやあ、譲渡会が終わると毎回調子が崩れるリズムにでもなってるんでしょうか💦今回もまた胃痛からの逆流性となり土曜日1日寝たきりで過ごしました😭

前回の体調不良をしっかり治さぬままにまた無理をしたのが原因ってわかってはいるんですが…この時期に臨時の譲渡会をしたのは戦略的には大成功だったので…だって毎日こうもたくさん新型コロナウイルス感染者が増え続けているんですよ、いつ何時また緊急事態宣言が発令されてもおかしくない現状でこれから梅雨が明け真夏に向かうのに、今いる子猫を子猫のうちに譲渡してあげたいじゃないですか💦そのためのちょっとした無理だったんですが…参りました💧

でも!おかげさまで持ち帰りご相談のアダムにもトライアルが入りました。そして昨日のお見合いも滞りなく終わり今日中にはお返事がいただけそうです(o^^o)

逆に…トライアル決定していたやえちゃんですが、他団体さんから少し前に譲渡された先住ちゃんが真菌になってしまいトライアル開始延長予定になったのですが、真菌といえども決してバカには出来ず、完治から家中の消毒ともなれば簡単に2週間後とも言えず…色々悩みましたがお話をさせていただき、先住ちゃんの治療とやえちゃんの安全を最優先してくださり、お話は白紙に戻すことなりました。2匹の猫ちゃんファーストで考えてくださった里親希望者さまには感謝しかありません、ありがとうございました。

さて本題です。


今日はまみれの保護っ子でありながら王子様でもある希(のんちゃん)のことについて書きます。

のんちゃんは生まれながらの先天性小脳低形成症です。保護した時は真っ直ぐ歩くことも出来ずお目々も見えていない状態でした。

のんちゃんの保護当時の記事はこちら




目まぐるしく入れ替わっていく隔離期間を終えたまみれっ子猫たちのお母さん役でもあります(オスだけどww)

あ、心はいつも少年ののんちゃんだから今でも自分も子猫のつもりなんだろうか。



保護当時見えなかったお目々もお薬の調整でしっかり見えるようになり、高いところに飛び上がれないことと、走る時に少しだけ足がどっこどっこになることを除けば、普通の猫さんとなんら変わりがなく成長してくれたのんちゃんに異変が起こったのは2週間前くらいのことでした。




長期的にお世話してくださっているコニママから「のんちゃんがここのところよく吐きます、食欲も落ちています」と報告がありました。当時、キャパ超えしそうなくらいまみれっ子がいた中で本当にきめ細やかにのんちゃんの体調にも気を配ってくださっていて…。


ずっとお世話になっているモデナ動物病院の院長先生に診ていただきました。


見たこともないほどに腸が詰まりガスが溜まっていました💧

異物の誤飲かそのほかの原因なのか…のんちゃんの場合、なにごとに置いても急を要します。その日そのまま入院となり、試験開腹をすることになりました💦


結果、誤飲ではなかったんですが…腸に癒着がありました。

例えば以前手術したりしたら癒着が起こることもありますが、のんちゃんは男の子なので去勢の時も開腹はしていません。なのに腸の癒着があり、そこから先が詰まってしまっていて、ほっておいたら壊死するところでした。




翌日に面会にいった時は元気がなくとてもしんどそうだったのんちゃん💧




その翌日にいった時はだいぶお目々にも元気が出てきて




退院の日にはしっかりと立ち上がってくれました。




お腹の傷は痛々しいですが、のんちゃんは普通の猫ちゃんのように身を捩って舐めることが出来ません(体制を崩して倒れてしまうからです💦)。そのおかげ?でカラーはなしになりました。



今回の腸の癒着の原因は小脳のせいだと言い切ることは難しいそうです。

体質かも知れないし、ひょっとしたら身体の動きを掌る小脳に問題があるのでそのせいなのかも…。

ただのんちゃんの見かけはそれほどではなかったんですが、開腹すると脂肪がどっさりで💦

その脂肪と腸の癒着の因果関係もわからないそうですが…四肢の動きがおぼつかなかったのんちゃんのためにタンパク質のしっかりしたフードのみで育てて筋肉がしっかりついたので真っ直ぐ走ったりは出来るようになりましたが、高さのあるところにジャンプできない、要するに上下運動が全く出来ないのんちゃんは代謝が悪いんだと思います…。




生還してきて現在のまみれっ子やえちゃんに懐かれるのんちゃん。

そんなのんちゃんにはフードの試練が待ち受けています。

今後は太らせない、ダイエットのフードで食事管理をしていかないといけないことになりました。せっかくついた筋肉までも失われてしまうのではないかと不安はよぎりますが、また開腹となっても可哀想だし、今回ももし気づきが遅れて腸が壊死してしまっていたら取り返しがつかないことになっていたと思います。


希がこれからも健やかで、まみれの王子でいられるよう、元気玉をください🙇







ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓










希の手術等でピンチです💦
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇

猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ

他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ

いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏








次回の猫まみれwithカーロは8月9日(日曜日)13時~17時に開催します。
いつもよりちょこっとだけ延長します(o^^o)

もちろん前回同様、非接触型体温計での体温測定に始まり、3台のサーキュレーターによる空気循環、マスク着用、エプロン着用、靴袋着用、備品はアルコール消毒、空間除菌はバイオウィル、2家族様ごとのご入場と徹底した新型コロナウイルス対策行います!


保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)




**




まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト

こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。

どうぞよろしくお願いします🙏




**



現在必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト





**




【譲渡会情報】


8月02日(日曜日)13時半~
淡路ハピニャンさんの譲渡会です






8月02日(日曜日)11時~
姫路キャンフェルさんの譲渡会です






8月09日(日曜日)16時~
ごんまるキャットさんの譲渡会です









スポンサーサイト