2020年06月01日 (月) | 編集 |
昨日のごんまるキャットさんの譲渡会。トノとひじきが参加しましたが、残念ながらどちらにもご縁はありませんでした。ひじきにはお声がかかったのですが、お留守番時間が長いのに単独飼育と言われ、トノも一緒をお聞きしてみましたが「黒ばっかりはね…」と言われてしまい💦

ひじきは6匹で生まれずっと一緒に育ったので、例え1匹居残り組になっても単独飼育は寂しがると思うので、先住さんがいらっしゃるおうちか同じくらいの月齢の子(現在2ヶ月半)を一緒にお迎えいただきたいと思います🙇
ひじきをお迎えしたいなぁと思われた方はご連絡くださいね(o^^o)
※譲渡条件がございますので、まずはお問い合わせください🙇
さて、本日の本題。
先日新入り2匹がきたことは書きましたが、またまた新入りさんです😅

どちらも男の子で560グラムと540グラムで先日の子たちより少しだけ大きいので、こちらの子たちを年中組とします。
上の丸ひじきたちは年長組、先日の大久保マーチ・メトロは年少組ww

ライオネルくん 540グラム 1ヶ月半の男の子

リッチーくん 560グラム 1ヶ月半の男の子
ふたり合わせて「ライオネル・リッチー」ですwww(命名は加奈子さん^^)
実はマーチとメトロの兄妹を探しにいった時のこと、数軒隣のおうちからも子猫の声がすると聞き、とりあえず見に行ってみたらなんと目の前に置かれたボックスの中にいるではありませんか!!
ところが驚いた子猫たちはボックスを飛び出し側にあった物置の下へ…さぁどうする!Fさんと物置を動かして挟み撃ちにしようか?!と考えている間もなく、神の手ゆうこさんが隙間から腕を突っ込んで2匹を素手で確保!!
レンガで腕を擦りながらの快挙でしたヽ(=´▽`=)ノ
まみれ神の手ゆうこさんに掴まれたのだから、この子たちの将来も安泰です❤
隔離期間とお目々の治療が必要なので、まずはコニママのところの年長組6匹をみづほのところへ移動。保護したその足で初期医療と目の治療に向かい、その晩からコニママの保護部屋で投薬と日に何度もの点眼になりました。

リッチーの方は一晩で少し綺麗になりましたが

ライのほうはくしゃみもしていて少し酷い状態です。
当初はお目々はダメだと聞いていたけど保護した瞬間に「大丈夫、治る!」と思いました^^
だってまみれにはほんのちょっとした変化にも素早く気づくコニママがいますからね。
というわけで、年中組がまみれっ子に参加しました。
で…年少組のマーチ・メトロの兄妹は…見つけることが出来ませんでした💧
多分ママ猫さんがここは危険だと認識し離れたところに移動させてしまったんだと思います。ママ猫さんは早朝と夜中だけご飯は食べにきているそうですが…周囲は探してもらったんですが…残念ですが仕方ないですね。元気で育ってくれることを祈ります。
今回の保護は、それぞれ敷地内に入ることはご了承いただいています。またそれぞれのママ猫はもちろんのこと、取り残して姿が見えなくなった子猫も時期をみて避妊してTNR予定です(まみれ精鋭TNR部のFさんがやってくださいます💪)
【現在のまみれっ子】
~年長組7~800グラム台~みづほ宅
にぼし・ぬりえ・ねぎま・ひじき・ふうた・ほたて(内、ひじき以外はトライアルが決まりました!)
~年中組500グラム台~コニママ宅
ライオネル・リッチー
~年少組400グラム台~美散さん宅
マーチ・メトロ
~大人組~
トノくん(6ヶ月~)橋本さん宅
華ちゃん(3歳くらい?)ゆうこさん宅
ルークスカイウォーカー(2歳)藤田さん宅
~居残り組~
希・セリ
気がつけば子猫10!大人5!
そしてそして…更に!!1ヶ月半と聞いていたのに体重が1400グラムある子たちが……それはまた次回のお話でwww
【ご支援御礼】

アンリくん(仮名時プリン)のママさんHさまよりいただきました。気がつけば子猫がたくさん増えてましたのでとても助かります🙏ありがとうございました!

カーロさんよりおすそ分けいただきました。ありがとうございます🙏
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

詳細は追ってお知らせいたします🙇
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会

ひじきは6匹で生まれずっと一緒に育ったので、例え1匹居残り組になっても単独飼育は寂しがると思うので、先住さんがいらっしゃるおうちか同じくらいの月齢の子(現在2ヶ月半)を一緒にお迎えいただきたいと思います🙇
ひじきをお迎えしたいなぁと思われた方はご連絡くださいね(o^^o)
※譲渡条件がございますので、まずはお問い合わせください🙇
さて、本日の本題。
先日新入り2匹がきたことは書きましたが、またまた新入りさんです😅

どちらも男の子で560グラムと540グラムで先日の子たちより少しだけ大きいので、こちらの子たちを年中組とします。
上の丸ひじきたちは年長組、先日の大久保マーチ・メトロは年少組ww

ライオネルくん 540グラム 1ヶ月半の男の子

リッチーくん 560グラム 1ヶ月半の男の子
ふたり合わせて「ライオネル・リッチー」ですwww(命名は加奈子さん^^)
実はマーチとメトロの兄妹を探しにいった時のこと、数軒隣のおうちからも子猫の声がすると聞き、とりあえず見に行ってみたらなんと目の前に置かれたボックスの中にいるではありませんか!!
ところが驚いた子猫たちはボックスを飛び出し側にあった物置の下へ…さぁどうする!Fさんと物置を動かして挟み撃ちにしようか?!と考えている間もなく、神の手ゆうこさんが隙間から腕を突っ込んで2匹を素手で確保!!
レンガで腕を擦りながらの快挙でしたヽ(=´▽`=)ノ
まみれ神の手ゆうこさんに掴まれたのだから、この子たちの将来も安泰です❤
隔離期間とお目々の治療が必要なので、まずはコニママのところの年長組6匹をみづほのところへ移動。保護したその足で初期医療と目の治療に向かい、その晩からコニママの保護部屋で投薬と日に何度もの点眼になりました。

リッチーの方は一晩で少し綺麗になりましたが

ライのほうはくしゃみもしていて少し酷い状態です。
当初はお目々はダメだと聞いていたけど保護した瞬間に「大丈夫、治る!」と思いました^^
だってまみれにはほんのちょっとした変化にも素早く気づくコニママがいますからね。
というわけで、年中組がまみれっ子に参加しました。
で…年少組のマーチ・メトロの兄妹は…見つけることが出来ませんでした💧
多分ママ猫さんがここは危険だと認識し離れたところに移動させてしまったんだと思います。ママ猫さんは早朝と夜中だけご飯は食べにきているそうですが…周囲は探してもらったんですが…残念ですが仕方ないですね。元気で育ってくれることを祈ります。
今回の保護は、それぞれ敷地内に入ることはご了承いただいています。またそれぞれのママ猫はもちろんのこと、取り残して姿が見えなくなった子猫も時期をみて避妊してTNR予定です(まみれ精鋭TNR部のFさんがやってくださいます💪)
【現在のまみれっ子】
~年長組7~800グラム台~みづほ宅
にぼし・ぬりえ・ねぎま・ひじき・ふうた・ほたて(内、ひじき以外はトライアルが決まりました!)
~年中組500グラム台~コニママ宅
ライオネル・リッチー
~年少組400グラム台~美散さん宅
マーチ・メトロ
~大人組~
トノくん(6ヶ月~)橋本さん宅
華ちゃん(3歳くらい?)ゆうこさん宅
ルークスカイウォーカー(2歳)藤田さん宅
~居残り組~
希・セリ
気がつけば子猫10!大人5!
そしてそして…更に!!1ヶ月半と聞いていたのに体重が1400グラムある子たちが……それはまた次回のお話でwww
【ご支援御礼】

アンリくん(仮名時プリン)のママさんHさまよりいただきました。気がつけば子猫がたくさん増えてましたのでとても助かります🙏ありがとうございました!

カーロさんよりおすそ分けいただきました。ありがとうございます🙏
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

詳細は追ってお知らせいたします🙇
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
スポンサーサイト
2020年06月03日 (水) | 編集 |
蒸し暑い日が続いていますね…そろそろ梅雨入りなのかしら。今年の6月~8月は例年よりも暑いそうですよ💦
さて、飼育放棄されたスコティッシュのルーク・スカイウォーカーについて、その後を綴ります。
実は日曜日の加古川の譲渡会に連れていく予定だったんですが…高齢者の元から引き出した時は普通に撫でられていたんですが、一夜明けて我に返ったのか急に不安になったんでしょうね、ものすごい威嚇が始まりまして💦
ケージからキャリーに移すどころか、触れることさえ出来なくなったと連絡があり、譲渡会どころではなくなり不参加となりました(それで代わりに急遽年長組のひじきが参加となりました、急な変更を受け入れてくださったごんまるさんに感謝です🙏)。
ルークですが、そりゃそうですよね…2年間おじーさんとふたりだけで暮らしていたのにね、突然「もういらん」と言われ環境が変わり…不安だし怖いよね。
今はとにかくルークのメンタルケアを最優先に行っています。Fさんすごく頑張ってくださっていて、3日経ちようやくシャーも出なくなりごはんも食べだしたそうです。でも手と指を極端に怖がるそぶりもあるそうで…ひょっとしてかなり邪険にされていた可能性も出てきました💢

まだまだ不安そうな表情ですよね😭
Instagramには詳しく書いたんですが、ここらで元飼い主が言い放った酷い言葉を綴ります。
「もういらん。毎晩布団に来て鬱陶しかった」
「(子猫の時に買ったであろう小さなキャリーに詰め込んで)こいつはこれでええんや」
「今日迎えに来んかったらな、加古川に捨てようと思っとったんや」
飼育放棄書にサインをする時「こっちも返されたら困るからな」
どれだけの鬼畜…こんなやつに2年前72歳だったこいつに、2ヶ月の猫を売ったペットショップ💢
そのペットショップは言わずとしれた大手のイ○ンSC内にある店!!
血統書やすべての書類が手元にあるので店名もわかってる。
アフターフォローもなんもなしに72歳の高齢者に子猫を売って、2年後その高齢者は74歳になり、2歳になった猫を鬱陶しいからと捨てた💢
お金出したらどんな人にでも売る。売られる猫たちはパピーミルという子猫製造工場のような劣悪な自称ブリーダーもどきのところで狭いケージに入れられて妊娠出産だけを繰り返される親猫の子供たちだ。
たまに「ペットショップの犬猫も買うことで救える」なんてほざくやつもいるけど、こういう現実を知ってでも同じことが言えるなら、ほんまにその頭の中はめでたいな!と思う。
ルークにはなんの罪もないからわたしたちは喜んでルークの保護主になる。
だけど高齢者に子猫を売ったペットショップ、そして2年後に飼育放棄した高齢者!なんでお前らの尻拭いをボランティアがせんといかんねん💢
もういい加減にしてほしい。無責任な命の売買はやめろ。
そしてその高齢者よ!!「加古川に捨てようと思ってたんや」よくこのセリフを吐けたな。
あんたがしようとしていたこと、それは犯罪やからな💢

6月1日から罰則が強化され、愛護動物の遺棄は1年以下の懲役または100万円以下の罰金。
その犯罪予告した高齢者が野たれ死のうがどこかで孤独死しようがどーーーでもいいし興味もないけど、二度と!二度と!命と関わるな。死ぬまで無機質なものとだけ向き合って寂しく生き長らえろ!と呪わずにはいられません。
今日の記事は多少口悪くてごめんなさい。これでも随分抑えたくらい。
とにかく。ルークはまみれが幸せにします。見とけよ!クソジジー💢
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

詳細は追ってお知らせいたします🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
さて、飼育放棄されたスコティッシュのルーク・スカイウォーカーについて、その後を綴ります。
実は日曜日の加古川の譲渡会に連れていく予定だったんですが…高齢者の元から引き出した時は普通に撫でられていたんですが、一夜明けて我に返ったのか急に不安になったんでしょうね、ものすごい威嚇が始まりまして💦
ケージからキャリーに移すどころか、触れることさえ出来なくなったと連絡があり、譲渡会どころではなくなり不参加となりました(それで代わりに急遽年長組のひじきが参加となりました、急な変更を受け入れてくださったごんまるさんに感謝です🙏)。
ルークですが、そりゃそうですよね…2年間おじーさんとふたりだけで暮らしていたのにね、突然「もういらん」と言われ環境が変わり…不安だし怖いよね。
今はとにかくルークのメンタルケアを最優先に行っています。Fさんすごく頑張ってくださっていて、3日経ちようやくシャーも出なくなりごはんも食べだしたそうです。でも手と指を極端に怖がるそぶりもあるそうで…ひょっとしてかなり邪険にされていた可能性も出てきました💢

まだまだ不安そうな表情ですよね😭
Instagramには詳しく書いたんですが、ここらで元飼い主が言い放った酷い言葉を綴ります。
「もういらん。毎晩布団に来て鬱陶しかった」
「(子猫の時に買ったであろう小さなキャリーに詰め込んで)こいつはこれでええんや」
「今日迎えに来んかったらな、加古川に捨てようと思っとったんや」
飼育放棄書にサインをする時「こっちも返されたら困るからな」
どれだけの鬼畜…こんなやつに2年前72歳だったこいつに、2ヶ月の猫を売ったペットショップ💢
そのペットショップは言わずとしれた大手のイ○ンSC内にある店!!
血統書やすべての書類が手元にあるので店名もわかってる。
アフターフォローもなんもなしに72歳の高齢者に子猫を売って、2年後その高齢者は74歳になり、2歳になった猫を鬱陶しいからと捨てた💢
お金出したらどんな人にでも売る。売られる猫たちはパピーミルという子猫製造工場のような劣悪な自称ブリーダーもどきのところで狭いケージに入れられて妊娠出産だけを繰り返される親猫の子供たちだ。
たまに「ペットショップの犬猫も買うことで救える」なんてほざくやつもいるけど、こういう現実を知ってでも同じことが言えるなら、ほんまにその頭の中はめでたいな!と思う。
ルークにはなんの罪もないからわたしたちは喜んでルークの保護主になる。
だけど高齢者に子猫を売ったペットショップ、そして2年後に飼育放棄した高齢者!なんでお前らの尻拭いをボランティアがせんといかんねん💢
もういい加減にしてほしい。無責任な命の売買はやめろ。
そしてその高齢者よ!!「加古川に捨てようと思ってたんや」よくこのセリフを吐けたな。
あんたがしようとしていたこと、それは犯罪やからな💢

6月1日から罰則が強化され、愛護動物の遺棄は1年以下の懲役または100万円以下の罰金。
その犯罪予告した高齢者が野たれ死のうがどこかで孤独死しようがどーーーでもいいし興味もないけど、二度と!二度と!命と関わるな。死ぬまで無機質なものとだけ向き合って寂しく生き長らえろ!と呪わずにはいられません。
今日の記事は多少口悪くてごめんなさい。これでも随分抑えたくらい。
とにかく。ルークはまみれが幸せにします。見とけよ!クソジジー💢
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

詳細は追ってお知らせいたします🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
2020年06月05日 (金) | 編集 |
木曜日の晩に仲良くしているボランティアさんから連絡を受けてとあるライブ配信を見ました。
かいつまんで説明すると…京都の某ボラMさん、20数年のボランティア歴がある人。そこに引き取られた犬猫たちの行方がわからず、多くのボラさんたちが預けた犬猫の行方と安否、そして真実を探っていて、その京都Mさんの元に預けた方々が集結し、真実の解明と安否の確認をするというライブ配信でした。
言葉で要約するとこの程度なんですが、そこに繰り広げられていた光景は想像を絶するもので、地獄絵図などという言葉でさえ片付けられないほど酷い光景でした。
天井近くまで積み上げられたゴミゴミゴミ…そしてそのゴミ山を行き来して逃げ惑う野犬たち。乱雑に積まれたクレートやキャリーの中には、白骨化したり皮だけになった犬猫の遺体…画面のこちら側でも糞尿の悪臭が容易に想像出来ました。
とある部屋には遺体が無造作に積まれていました。数年締め切ったままだというガレージ内のケージにも犬猫の遺体がありました。
京都Mさんは常に4~50人の預かりさんがいて引き受けた子はみんな預かりさんのところにいると説明し、問い詰められたら実は死んでしまったと言っていたそうです。実際に亡くなっていた頭数のほうがかなり多かったわけで、要するに医療にもかけずにゴミ屋敷の中で放置し…おそらく餓死させたんだと想像出来ました。
3.11の時に福島に取り残された犬猫たちが餓死していった写真と酷似していましたから。
恐らくですが…20数年もボラをやっていたということは、昔はそれなりに頑張っておられた方なんだと思います。Mかあたんと呼ばれ、かなりの引き取り依頼もされていたようですし…。
ただ月日が経ちご自身も60近くなり、昔は居たであろう預かりさんも皆無となり…本来はそこで気づき辞めるべきだった。せめて引き取りのスタンスを変えるべきだったと。でもボランティア活動にいつまでもしがみついているボラ依存な人は、辞められないんです。
「自分が助けなきゃこの子は死んでしまう」とそういう方は言われますが、実際はそんなことはなく、その人が助けなくてもちゃんと助けられる人が手を差し伸べる、それがボランティアの世界です(すべての子は救えませんが…)。
第一線でやれた時のスタンスを変えないから無理がくる。でも妄想の中では今でも4~50人の預かりさんがいて、みんなから頼られて慕われるかあたんだったんでしょう。こうなるともう病気ですね…ライブ配信の中でもこの期に及んでまだその場しのぎの嘘をついたりヘラヘラしている場面もあったし、なによりも遺体が山積みの部屋で寝起きをしていたと言うので、もう狂ってるとしか言いようがありません。
いくら憤っても怒りの言葉を発しても、亡くなってしまった子たちは帰ってこない。地獄から引き出され本来なら幸せになるはずだったのにさらなる地獄が待っていようとは…とても無念だったと思います💧
ライブ配信を見終わってもとてつもないいやぁな気持ちに支配され一睡もできずに朝を迎えました。
わたしもボラの端くれなので色んな多頭崩壊現場にも行きましたが、今回のはダントツで一番酷い現場だったと思います。
画面のこちら側でも相当なショックだったので、現場で関わった皆さまはかなりの疲労だったと思います🙇
ただ…この人だけじゃなく、予備軍もたくさんいるのが現実だと思うんです。
60歳70歳を超えて、ボランティア「しか」ない人生てやっぱり異常ですよ(中には80歳を超えてもまだ子猫の引取りをしている人もいます💦)。だってそれまで生きてきた自身の人生がそれぞれあるわけでしょ、なのに人生半ばの30代や40代から始めた愛護活動「しか」ない高齢期ってやはり変でしょ、とわたしは思います。(補足すれば、覚悟を持って若いときからちゃんと準備をし続け、年老いても第一線でされていた時と同じような領域と支援者に囲まれて活動される方はまた別ですが、そんな人は一握りだと思います)
何事にも辞め時があります。それを見失うとズルズルとしがみつくことになりがちです、特に物事に依存するタイプの人は危険です。
以前も書きましたがわたしは人のことなどどうでもいい。だけどそのせいで人以外の命が犠牲になることだけはどうしても許せない。
だから心から極刑を望みます。そして二度と人以外の命と関わらないで、触れないで欲しい。
自分が殺したたくさんの命に懺悔しながら余生を孤独に過ごせばいいと思います。
※この件は今後立件に向けて動くそうです。
わたしは実際にこの件に関わったわけでもなく、猫を預けたわけでもありません(だいぶ早くから知ってましたが)。
だからどこにリンクを張ることも動画や写真も貼ることもしません。
もっと詳細を知りたい方は「京都預かりボランティア崩壊」等で検索してみてください。
今日は文章ばかりでごめんなさい。
最後に可愛いルーク・スカイウォーカーの今の写真を置いておきます。

ようやくナデナデすることが出来るようになったそうです!
Fさんの愛情のおかげです、ありがとうございます🙏
もう少しで募集始められるかな。Instagramから2組もお見合いのお申し込みが入ってるんだから、頑張ろうね!!
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

詳細は追ってお知らせいたします🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
【ご支援御礼】
5月3日タニガワさま
5月4日ニッタさま
ありがとうございました🙏
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
かいつまんで説明すると…京都の某ボラMさん、20数年のボランティア歴がある人。そこに引き取られた犬猫たちの行方がわからず、多くのボラさんたちが預けた犬猫の行方と安否、そして真実を探っていて、その京都Mさんの元に預けた方々が集結し、真実の解明と安否の確認をするというライブ配信でした。
言葉で要約するとこの程度なんですが、そこに繰り広げられていた光景は想像を絶するもので、地獄絵図などという言葉でさえ片付けられないほど酷い光景でした。
天井近くまで積み上げられたゴミゴミゴミ…そしてそのゴミ山を行き来して逃げ惑う野犬たち。乱雑に積まれたクレートやキャリーの中には、白骨化したり皮だけになった犬猫の遺体…画面のこちら側でも糞尿の悪臭が容易に想像出来ました。
とある部屋には遺体が無造作に積まれていました。数年締め切ったままだというガレージ内のケージにも犬猫の遺体がありました。
京都Mさんは常に4~50人の預かりさんがいて引き受けた子はみんな預かりさんのところにいると説明し、問い詰められたら実は死んでしまったと言っていたそうです。実際に亡くなっていた頭数のほうがかなり多かったわけで、要するに医療にもかけずにゴミ屋敷の中で放置し…おそらく餓死させたんだと想像出来ました。
3.11の時に福島に取り残された犬猫たちが餓死していった写真と酷似していましたから。
恐らくですが…20数年もボラをやっていたということは、昔はそれなりに頑張っておられた方なんだと思います。Mかあたんと呼ばれ、かなりの引き取り依頼もされていたようですし…。
ただ月日が経ちご自身も60近くなり、昔は居たであろう預かりさんも皆無となり…本来はそこで気づき辞めるべきだった。せめて引き取りのスタンスを変えるべきだったと。でもボランティア活動にいつまでもしがみついているボラ依存な人は、辞められないんです。
「自分が助けなきゃこの子は死んでしまう」とそういう方は言われますが、実際はそんなことはなく、その人が助けなくてもちゃんと助けられる人が手を差し伸べる、それがボランティアの世界です(すべての子は救えませんが…)。
第一線でやれた時のスタンスを変えないから無理がくる。でも妄想の中では今でも4~50人の預かりさんがいて、みんなから頼られて慕われるかあたんだったんでしょう。こうなるともう病気ですね…ライブ配信の中でもこの期に及んでまだその場しのぎの嘘をついたりヘラヘラしている場面もあったし、なによりも遺体が山積みの部屋で寝起きをしていたと言うので、もう狂ってるとしか言いようがありません。
いくら憤っても怒りの言葉を発しても、亡くなってしまった子たちは帰ってこない。地獄から引き出され本来なら幸せになるはずだったのにさらなる地獄が待っていようとは…とても無念だったと思います💧
ライブ配信を見終わってもとてつもないいやぁな気持ちに支配され一睡もできずに朝を迎えました。
わたしもボラの端くれなので色んな多頭崩壊現場にも行きましたが、今回のはダントツで一番酷い現場だったと思います。
画面のこちら側でも相当なショックだったので、現場で関わった皆さまはかなりの疲労だったと思います🙇
ただ…この人だけじゃなく、予備軍もたくさんいるのが現実だと思うんです。
60歳70歳を超えて、ボランティア「しか」ない人生てやっぱり異常ですよ(中には80歳を超えてもまだ子猫の引取りをしている人もいます💦)。だってそれまで生きてきた自身の人生がそれぞれあるわけでしょ、なのに人生半ばの30代や40代から始めた愛護活動「しか」ない高齢期ってやはり変でしょ、とわたしは思います。(補足すれば、覚悟を持って若いときからちゃんと準備をし続け、年老いても第一線でされていた時と同じような領域と支援者に囲まれて活動される方はまた別ですが、そんな人は一握りだと思います)
何事にも辞め時があります。それを見失うとズルズルとしがみつくことになりがちです、特に物事に依存するタイプの人は危険です。
以前も書きましたがわたしは人のことなどどうでもいい。だけどそのせいで人以外の命が犠牲になることだけはどうしても許せない。
だから心から極刑を望みます。そして二度と人以外の命と関わらないで、触れないで欲しい。
自分が殺したたくさんの命に懺悔しながら余生を孤独に過ごせばいいと思います。
※この件は今後立件に向けて動くそうです。
わたしは実際にこの件に関わったわけでもなく、猫を預けたわけでもありません(だいぶ早くから知ってましたが)。
だからどこにリンクを張ることも動画や写真も貼ることもしません。
もっと詳細を知りたい方は「京都預かりボランティア崩壊」等で検索してみてください。
今日は文章ばかりでごめんなさい。
最後に可愛いルーク・スカイウォーカーの今の写真を置いておきます。

ようやくナデナデすることが出来るようになったそうです!
Fさんの愛情のおかげです、ありがとうございます🙏
もう少しで募集始められるかな。Instagramから2組もお見合いのお申し込みが入ってるんだから、頑張ろうね!!
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

詳細は追ってお知らせいたします🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
【ご支援御礼】
5月3日タニガワさま
5月4日ニッタさま
ありがとうございました🙏
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
2020年06月08日 (月) | 編集 |
あの京都の事件から心のもやもやが晴れないまま新しい週を迎えました…💧
さて。土砂降りの中をFさんMさんと虫取り網を持って保護した上の丸一家。トップバッターで唯一の女の子ぬりえちゃんがトライアルに行き、早くも正式譲渡となりましたヽ(=´▽`=)ノ

お出迎えしてくれたのは先住のたけちよくん❤
もう一匹のしろくんには既のところで逃げられてしまいました😅

小さなぬりえちゃんのために段も低くしてくださり、スロープまで!!💕

少し不安そうなお顔してますが、その日の晩にはもうおもちゃでハッスルして遊ぶ動画を送っていただきました(*´∀`)
実は里親さまとははじめましてでなかったことがお見合いの時に判明しまして^^
もうほんとに心からぬりえちゃんのこと、お任せ出来ると思いました🙇

すでに正式譲渡のお申し出もいただいています(o^^o)
Aさま、ぬりえちゃん改めみぃちゃんのこと、よろしくお願いします🙏

みぃちゃん、シアワセにね❤
お兄ちゃんたちもみぃちゃんに続け!とトライアルが決まったからね!!
**

そしてご報告が遅れましたが、先日よりトライアル中だったティノナノコンビも正式譲渡になりましたヽ(=´▽`=)ノ
皆さま、応援とご支援をありがとうございました🙏
ティノはテテくんに、ナノはリテちゃんとなり、シアワセに暮らしています💕

こちらは居残り組のトノくん(7ヶ月)
大人の猫さん大好きです!人も大好きで甘えたなボクです。
とってもスレンダーな体型で健康体です。
ワクチン・去勢済み。ウイルス検査はどちらも陰性です。
トノくんにも素敵なご縁を決めてあげたいです、よろしくお願いします🙏
トノくんとお見合い希望の方は右カラムのメールフォームからか
こちらまでメールください ←クリックでメーラー起動します。
【ご支援御礼】

Amazon欲しいものリストよりいただきましたが、お名前がございませんでした。ご一報いただけたらと思います。ありがとうございます🙏
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

詳細は追ってお知らせいたします🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
さて。土砂降りの中をFさんMさんと虫取り網を持って保護した上の丸一家。トップバッターで唯一の女の子ぬりえちゃんがトライアルに行き、早くも正式譲渡となりましたヽ(=´▽`=)ノ

お出迎えしてくれたのは先住のたけちよくん❤
もう一匹のしろくんには既のところで逃げられてしまいました😅

小さなぬりえちゃんのために段も低くしてくださり、スロープまで!!💕

少し不安そうなお顔してますが、その日の晩にはもうおもちゃでハッスルして遊ぶ動画を送っていただきました(*´∀`)
実は里親さまとははじめましてでなかったことがお見合いの時に判明しまして^^
もうほんとに心からぬりえちゃんのこと、お任せ出来ると思いました🙇

すでに正式譲渡のお申し出もいただいています(o^^o)
Aさま、ぬりえちゃん改めみぃちゃんのこと、よろしくお願いします🙏

みぃちゃん、シアワセにね❤
お兄ちゃんたちもみぃちゃんに続け!とトライアルが決まったからね!!
**

そしてご報告が遅れましたが、先日よりトライアル中だったティノナノコンビも正式譲渡になりましたヽ(=´▽`=)ノ
皆さま、応援とご支援をありがとうございました🙏
ティノはテテくんに、ナノはリテちゃんとなり、シアワセに暮らしています💕

こちらは居残り組のトノくん(7ヶ月)
大人の猫さん大好きです!人も大好きで甘えたなボクです。
とってもスレンダーな体型で健康体です。
ワクチン・去勢済み。ウイルス検査はどちらも陰性です。
トノくんにも素敵なご縁を決めてあげたいです、よろしくお願いします🙏
トノくんとお見合い希望の方は右カラムのメールフォームからか
こちらまでメールください ←クリックでメーラー起動します。
【ご支援御礼】

Amazon欲しいものリストよりいただきましたが、お名前がございませんでした。ご一報いただけたらと思います。ありがとうございます🙏
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

詳細は追ってお知らせいたします🙇
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
2020年06月09日 (火) | 編集 |
昨日のぬりえちゃんに続き兄弟のふうたくんとにぼしくんもトライアルです!

猫と暮らされるのが初めてのご家族だったので、ケージはアイリスのコンビネーションケージをご用意くださいました(*´ω`*)
Instagramからご応募いただき、最初はふうたくんというお話だったんですが、子猫で先住さんがいない場合は2匹一緒をおすすめしていて、2匹の利点もご理解くださり、お見合いの時にアピール頑張ったにぼしくんもご縁をゲットしたんです^^
仲良しの2匹だったので、夜鳴きもなく環境の変化による体調も大きく崩すこともなく今もトライアルを頑張っています!

ついて早速、大きなキャットタワーで遊びだすふたり( *´艸`)

お水は流れるタイプ。そしてこの食器が可愛くてお写真撮らせていただきました^^

晩にいただいたお写真です。早速流れるお水を飲んでます(o^^o)

ふうた(黒白)はビビくんに、にぼし(キジトラ)はちゃちゃくんになりました!
2匹一緒だと本当に安心(*´∀`)

Kさま、2匹のこと末永くよろしくお願いします🙇
正式譲渡になりましたらまたご報告させていただきますね(o^^o)
【ご支援御礼】

イマイさまよりムースのご支援いただきました。ありがとうございます🙏
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク着用、手指はバイオウィルで消毒、1回ごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会

猫と暮らされるのが初めてのご家族だったので、ケージはアイリスのコンビネーションケージをご用意くださいました(*´ω`*)
Instagramからご応募いただき、最初はふうたくんというお話だったんですが、子猫で先住さんがいない場合は2匹一緒をおすすめしていて、2匹の利点もご理解くださり、お見合いの時にアピール頑張ったにぼしくんもご縁をゲットしたんです^^
仲良しの2匹だったので、夜鳴きもなく環境の変化による体調も大きく崩すこともなく今もトライアルを頑張っています!

ついて早速、大きなキャットタワーで遊びだすふたり( *´艸`)

お水は流れるタイプ。そしてこの食器が可愛くてお写真撮らせていただきました^^

晩にいただいたお写真です。早速流れるお水を飲んでます(o^^o)

ふうた(黒白)はビビくんに、にぼし(キジトラ)はちゃちゃくんになりました!
2匹一緒だと本当に安心(*´∀`)

Kさま、2匹のこと末永くよろしくお願いします🙇
正式譲渡になりましたらまたご報告させていただきますね(o^^o)
【ご支援御礼】

イマイさまよりムースのご支援いただきました。ありがとうございます🙏
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク着用、手指はバイオウィルで消毒、1回ごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
2020年06月10日 (水) | 編集 |
連日、トライアルお届けでバタバタ走っております💦
一昨日のぬりえ改めみぃちゃん💕昨日のにぼし(ちゃちゃくん)&ふうた(ビビくん)💕に続き、本日はほたて&ねぎまのトライアルお届けの様子です。

ほたて(キジ白)とねぎま(キジトラ)を一緒にお申し込みくださったKさまも、Instagramからお申し込みくださいました。
最近Instagram経由のお申し込みがペットのおうちを超えましたヽ(=´▽`=)ノ
そしてお見合いに来ていただき、やはり先住さんがいないことからも2匹一緒のご縁となったわけです(o^^o)

新しい環境にワクワクドキドキしながら探検し、おもちゃで遊んでもらうふたり💕

脱走防止対策もきっちりしてくださり、アイリスオーヤマのコンビネーションケージとデオトイレをご用意くださいました🙇

ママとパパとおにいちゃんとおねえちゃんが一気に出来ました(*´ω`*)

送っていただいたお写真です。
ねぎまのほうが環境の変化からか軽い大腸炎になり、すぐに獣医さんに連れていってくださいました、ありがとうございます🙇
ほたてはレオンくんに、ねぎまはシルベくんになりました!
Kさま、どうぞ末永くよろしくお願いします🙏
これで上の丸6子猫中、5子猫が卒業となりました。あと1匹残ったひじきくんも実はお見合いが入り、すでにトライアルが決まっています(*´艸`*)
**

里親さまを募集していた、つみきとわかめですが、保護主谷川さんの娘さんが里親さんになられたそうですヽ(=´▽`=)ノ
もちろん2匹一緒です!!良かったねぇ、シアワセにね💕
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク着用、手指はバイオウィルで消毒、1回ごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
一昨日のぬりえ改めみぃちゃん💕昨日のにぼし(ちゃちゃくん)&ふうた(ビビくん)💕に続き、本日はほたて&ねぎまのトライアルお届けの様子です。

ほたて(キジ白)とねぎま(キジトラ)を一緒にお申し込みくださったKさまも、Instagramからお申し込みくださいました。
最近Instagram経由のお申し込みがペットのおうちを超えましたヽ(=´▽`=)ノ
そしてお見合いに来ていただき、やはり先住さんがいないことからも2匹一緒のご縁となったわけです(o^^o)

新しい環境にワクワクドキドキしながら探検し、おもちゃで遊んでもらうふたり💕

脱走防止対策もきっちりしてくださり、アイリスオーヤマのコンビネーションケージとデオトイレをご用意くださいました🙇

ママとパパとおにいちゃんとおねえちゃんが一気に出来ました(*´ω`*)

送っていただいたお写真です。
ねぎまのほうが環境の変化からか軽い大腸炎になり、すぐに獣医さんに連れていってくださいました、ありがとうございます🙇
ほたてはレオンくんに、ねぎまはシルベくんになりました!
Kさま、どうぞ末永くよろしくお願いします🙏
これで上の丸6子猫中、5子猫が卒業となりました。あと1匹残ったひじきくんも実はお見合いが入り、すでにトライアルが決まっています(*´艸`*)
**

里親さまを募集していた、つみきとわかめですが、保護主谷川さんの娘さんが里親さんになられたそうですヽ(=´▽`=)ノ
もちろん2匹一緒です!!良かったねぇ、シアワセにね💕
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク着用、手指はバイオウィルで消毒、1回ごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
2020年06月11日 (木) | 編集 |

保護猫カフェ・カーロさんで皆さまから愛された玄米。

お客さまからの愛情と一緒にトライアルに出発しました。ありがとうございます🙏

里親さまのHさまは玄米のためだけにこんなにご用意してくださり、脱走防止も完璧にしてくださいました(*´∀`)

お出迎えしてくれたのは先住のあずきちゃん❤久しぶりにワンコを思い切り撫でてテンション上がりました(o^^o)

玄米専用のお部屋にはなんとタワーが3台もありました@@

最初はお約束のここに😅
玄米はケージが苦手なのでひと部屋フリーから始めていただける方も条件でした。

窓際のここは特等席になりそうです(*´艸`*)
広いおうちのテラス部分はもう時期改築が始まり、サンルームにされるそうです。そしてカーロさんと同じようなキャットウォークを、そのサンルームからリビングを通り玄米の部屋まで張り巡らす予定だそうですO(≧▽≦)O

おうちにいながらにして、こんな光景が見られるなんてシアワセ💕
玄米、初日はベッドの下から出てこなかったようですが、翌日にはトイレも問題なく出来て

ご主人の前でご飯も食べる余裕も出てきたようです(o^^o)
玄米の得意技、足元スリスリ~もすでに披露しているみたいです(*´ェ`*)

Hさま、玄米のこと末永くよろしくお願いします🙏
玄米がカーロさんでお世話になってから、たくさんの方にお申し込みをいただきました。本当にありがとうございました。
まみれ条件が厳しく、お断りせざるを得なかった方もたくさんいました、申し訳ありませんでした🙇
そんな厳しい条件をすべてクリアしてくださった里親さまHさまの元で玄米は絶対にシアワセになれると確信しています!
正式譲渡になりましたらまた報告させていただきますね。
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
2020年06月14日 (日) | 編集 |
捕獲、移動、搬送etc…疲労困憊の日々が続いています。梅雨入りしてしまったこともあり、今後の捕獲保護はもっと難航してしまうでしょうね💦
携わってる皆さま方、お身体壊されませんように🙏
本日加古川で14時~ごんまるキャットさんの譲渡会です!

まみれっ子トノくんが参加します!!
超超可愛い子猫ばかりの中、トノの参加は無謀ですが😅でも7ヶ月の甘えた炸裂の大人猫さんの魅力を求めて来られるほんの一部の来場者さまが来られることに、一縷の望みに賭けて🙏🙏
トノは大人猫ともすぐに仲良くなる特技を持ってます❗なので大人猫さんがいるおうち限定募集です😸よろしくお願いします🙏
**
さて、上の丸6兄妹最後に残ったひじきくんのトライアルのご報告です。
里親さまSさまはペットのおうちよりお申し込みくださりお見合いを経てトライアルとなりました。

着いて早々、ケージから出して欲しくて大騒ぎ😅

里親さまがせっかく台(奥)を設置してくださったのに、ケージを猿の如くよじ登るwww

その様子をじーーーっと見つめる先住のこじろうくん❤
とっても愛想よしな子で、わたしたちにもナデナデさせてくれました(*´∀`)

そして書類の説明をしている時に至近距離まで!!
この後、こじろうくんから連続のシャーをもらい、ひじきはケージの中でコロリンとお腹を見せて早くも降参状態でした( *´艸`)

ひじきは桃之介くんというぴったりな新しいお名前をもらい、第二の猫生を歩みだしました(*´ω`*)
Sさま、抱っこも人も猫もおもちゃも食べることもおやつも、楽しいことすべて全力で大好きな桃之介くんのこと、どうぞよろしくお願いします🙏

晩にいただいたお写真です。こじろうくん、見守ってくれています(o^^o)
動画でも一緒に遊ぶ光景が。初日でこれなのでなんの心配もないと思います。
ただ、張り切りすぎたのか桃之介くんのお腹の調子が少し悪くなったようで、Sさますぐに病院に行ってくださいました、ありがとうございます🙇

桃之介くん、シアワセにね❤(こちらもいただいたお写真です🙇)
**

上の丸6兄妹、これですべて卒業です。
ぬりえ改めみぃちゃん、ふうた改めビビくん、にぼし改めチャチャくん、ほたて改めレオンくん、ねぎま改めシルベくんはすべて正式譲渡となりましたヽ(=´▽`=)ノ
皆さま、応援ありがとうございます🙏
さて6匹出て…ホッとしたのも束の間、すぐに3匹の保護依頼が😨
しかもその現場がまた酷すぎるところで…保護した猫たちはごま塩柄かと思うくらいびっしりの…😱to be continued.
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク・エプロン・足カバー着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会
本日です!まみれっ子トノが参加します!!

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
携わってる皆さま方、お身体壊されませんように🙏
本日加古川で14時~ごんまるキャットさんの譲渡会です!

まみれっ子トノくんが参加します!!
超超可愛い子猫ばかりの中、トノの参加は無謀ですが😅でも7ヶ月の甘えた炸裂の大人猫さんの魅力を求めて来られるほんの一部の来場者さまが来られることに、一縷の望みに賭けて🙏🙏
トノは大人猫ともすぐに仲良くなる特技を持ってます❗なので大人猫さんがいるおうち限定募集です😸よろしくお願いします🙏
**
さて、上の丸6兄妹最後に残ったひじきくんのトライアルのご報告です。
里親さまSさまはペットのおうちよりお申し込みくださりお見合いを経てトライアルとなりました。

着いて早々、ケージから出して欲しくて大騒ぎ😅

里親さまがせっかく台(奥)を設置してくださったのに、ケージを猿の如くよじ登るwww

その様子をじーーーっと見つめる先住のこじろうくん❤
とっても愛想よしな子で、わたしたちにもナデナデさせてくれました(*´∀`)

そして書類の説明をしている時に至近距離まで!!
この後、こじろうくんから連続のシャーをもらい、ひじきはケージの中でコロリンとお腹を見せて早くも降参状態でした( *´艸`)

ひじきは桃之介くんというぴったりな新しいお名前をもらい、第二の猫生を歩みだしました(*´ω`*)
Sさま、抱っこも人も猫もおもちゃも食べることもおやつも、楽しいことすべて全力で大好きな桃之介くんのこと、どうぞよろしくお願いします🙏

晩にいただいたお写真です。こじろうくん、見守ってくれています(o^^o)
動画でも一緒に遊ぶ光景が。初日でこれなのでなんの心配もないと思います。
ただ、張り切りすぎたのか桃之介くんのお腹の調子が少し悪くなったようで、Sさますぐに病院に行ってくださいました、ありがとうございます🙇

桃之介くん、シアワセにね❤(こちらもいただいたお写真です🙇)
**

上の丸6兄妹、これですべて卒業です。
ぬりえ改めみぃちゃん、ふうた改めビビくん、にぼし改めチャチャくん、ほたて改めレオンくん、ねぎま改めシルベくんはすべて正式譲渡となりましたヽ(=´▽`=)ノ
皆さま、応援ありがとうございます🙏
さて6匹出て…ホッとしたのも束の間、すぐに3匹の保護依頼が😨
しかもその現場がまた酷すぎるところで…保護した猫たちはごま塩柄かと思うくらいびっしりの…😱to be continued.
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク・エプロン・足カバー着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会
本日です!まみれっ子トノが参加します!!

6月14日と28日(どちらも日曜日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
2020年06月15日 (月) | 編集 |
昨日ちょこっと匂わせたww新入りの話をします。
保護の経緯は端折るとして…そのおうちが酷かった!あ、決して多頭崩壊とかではないです。猫も未避妊が1匹だけ、中外自由。その猫が生んだ子猫3匹の保護依頼だったんですが、そのアパート、まず玄関扉が閉まらない😱そして窓は猫の出入りのためか半開き😱中を覗くと…足の踏み場もなく万年床の枕元には腐りかけの生魚と何故かキセル…😱それらにたかるハエ蝿はえ…😱たぶんトイレやお風呂はあの状態では使えないと思うほどの😱
例えば多頭崩壊の現場から漂うのは恐らく猫の排泄臭だと思うんですが、今回はそれよりも人の…(以下自粛)
生保を受けながらの独居老人がこんな暮らしをしているのかと驚きやら悲しみやら憐れみやら…これでいいのか日本。
普段、人にはなんの興味もないわたしですが、流石に堪えました。
そんな現場に一緒に行ってくれたのはコニママ。恐らく始めての現場だったのに、あまりに酷くてごめんね💦
そして最初の子猫を手掴みでゲットしてくれました。2匹目3匹目は虫取り網でゲットしました。(毎回言いますがもちろんママ猫はTNR予定です)

1ヶ月半の男の子たち。左からミラ・ムーブ・モコです。
マーチとメトロの兄妹が姿を見せなくなってしまったので、用意していた3つの名前を当てはめました。
この子たちこんな可愛い顔をしながらボディはまさにごま塩柄かと思うくらいびっしりの…😱❕

そうです、身体中にノミがついていたんです(>_<)
ムーブの毛が赤く染まっているのはノミ取り櫛で梳いた時に潰れたノミがたくさんの血を吸っていたからです😨
こういう状態ではリボリューションをしてもすぐには全部落ちません。なので、猫には優しい(ノミには優しくない)シャンプー液を入れたお湯につけてノミを湯攻めにしました。
それでも唯一お湯に浸かってない顔に登ってくるノミたち…ここからは2時間かけて3匹に巣食う数百匹のノミとの壮絶な戦いとなりました💦

キモいので小さくしておきます。
最初の数十分でこの量😱❕
溺れて死んだノミたちもしっかりと皮膚や毛に噛み付いたままだったので、それを引っ剥がす作業。そして顔に上がってくるノミたちを1匹ずつ毛抜きで取り除く作業をコニママとふたりで2時間やり通しましたよ💦
途中で毛抜きや櫛でちまちまが面倒になり、わたしの爪が大活躍!もうね、気持ち悪いとか怖いとか言ってられない!どんどん取り除くうちに変なアドレナリンが放出されてナチュラルハイ状態でテンションMAXにwww
3匹合わせて200匹以上のノミを取り除き、目視では確認できなくなるまで完璧に!!

綺麗に洗い流されてドライヤーでゴーゴー乾かされた皆さん。お疲れさまでした🙇

それでは初期医療に参りましょうか(o^^o)
獣医さんに「ふわふわですねー^^」って!そりゃそーやん、みんなお風呂上がりでピカピカやしww

この子たち、検便スティックを挿入する時に3匹とも同じ表情をするので、疲れも吹っ飛び大爆笑(≧∇≦)
ミラくん440グラム・ムーブくん560グラム・モコくん580グラム
はい、全員コクシジウム出ました😭
本日より猫のいない隔離スタッフ宅で2週間の隔離、1週間はプロコックスを飲んでもらいます。

1週間後に再度の検便予定です。
コクシをしっかり落としてワクチン打ったらお見合い募集開始します!
クッタクタで家に戻れたのが日付が変わる少し前…速攻で着ていたものすべて脱いで洗濯し、お風呂で頭の先から足の先まで念入りに洗い、ノミを取り除いた爪を切りました😹
翌朝起きたら身体のあちこちが痛い痛い!モコに噛まれた指先は固くなって痛みがあるし、実は大量のノミが夢に出てきてうなされたのはここだけの秘密です🤣
この子たち…あんなにノミに噛まれて吸われて痒かっただろうな💧
そして同じ人間なのに…恐らく生きていたらわたしの母親くらいの年なのに…人間の底辺の生活を垣間見てしまい、映像記憶のわたしにはとってもきつい現場でした💦
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク・エプロン・足カバー着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月28日(日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
保護の経緯は端折るとして…そのおうちが酷かった!あ、決して多頭崩壊とかではないです。猫も未避妊が1匹だけ、中外自由。その猫が生んだ子猫3匹の保護依頼だったんですが、そのアパート、まず玄関扉が閉まらない😱そして窓は猫の出入りのためか半開き😱中を覗くと…足の踏み場もなく万年床の枕元には腐りかけの生魚と何故かキセル…😱それらにたかるハエ蝿はえ…😱たぶんトイレやお風呂はあの状態では使えないと思うほどの😱
例えば多頭崩壊の現場から漂うのは恐らく猫の排泄臭だと思うんですが、今回はそれよりも人の…(以下自粛)
生保を受けながらの独居老人がこんな暮らしをしているのかと驚きやら悲しみやら憐れみやら…これでいいのか日本。
普段、人にはなんの興味もないわたしですが、流石に堪えました。
そんな現場に一緒に行ってくれたのはコニママ。恐らく始めての現場だったのに、あまりに酷くてごめんね💦
そして最初の子猫を手掴みでゲットしてくれました。2匹目3匹目は虫取り網でゲットしました。(毎回言いますがもちろんママ猫はTNR予定です)

1ヶ月半の男の子たち。左からミラ・ムーブ・モコです。
マーチとメトロの兄妹が姿を見せなくなってしまったので、用意していた3つの名前を当てはめました。
この子たちこんな可愛い顔をしながらボディはまさにごま塩柄かと思うくらいびっしりの…😱❕

そうです、身体中にノミがついていたんです(>_<)
ムーブの毛が赤く染まっているのはノミ取り櫛で梳いた時に潰れたノミがたくさんの血を吸っていたからです😨
こういう状態ではリボリューションをしてもすぐには全部落ちません。なので、猫には優しい(ノミには優しくない)シャンプー液を入れたお湯につけてノミを湯攻めにしました。
それでも唯一お湯に浸かってない顔に登ってくるノミたち…ここからは2時間かけて3匹に巣食う数百匹のノミとの壮絶な戦いとなりました💦

キモいので小さくしておきます。
最初の数十分でこの量😱❕
溺れて死んだノミたちもしっかりと皮膚や毛に噛み付いたままだったので、それを引っ剥がす作業。そして顔に上がってくるノミたちを1匹ずつ毛抜きで取り除く作業をコニママとふたりで2時間やり通しましたよ💦
途中で毛抜きや櫛でちまちまが面倒になり、わたしの爪が大活躍!もうね、気持ち悪いとか怖いとか言ってられない!どんどん取り除くうちに変なアドレナリンが放出されてナチュラルハイ状態でテンションMAXにwww
3匹合わせて200匹以上のノミを取り除き、目視では確認できなくなるまで完璧に!!

綺麗に洗い流されてドライヤーでゴーゴー乾かされた皆さん。お疲れさまでした🙇

それでは初期医療に参りましょうか(o^^o)
獣医さんに「ふわふわですねー^^」って!そりゃそーやん、みんなお風呂上がりでピカピカやしww

この子たち、検便スティックを挿入する時に3匹とも同じ表情をするので、疲れも吹っ飛び大爆笑(≧∇≦)
ミラくん440グラム・ムーブくん560グラム・モコくん580グラム
はい、全員コクシジウム出ました😭
本日より猫のいない隔離スタッフ宅で2週間の隔離、1週間はプロコックスを飲んでもらいます。

1週間後に再度の検便予定です。
コクシをしっかり落としてワクチン打ったらお見合い募集開始します!
クッタクタで家に戻れたのが日付が変わる少し前…速攻で着ていたものすべて脱いで洗濯し、お風呂で頭の先から足の先まで念入りに洗い、ノミを取り除いた爪を切りました😹
翌朝起きたら身体のあちこちが痛い痛い!モコに噛まれた指先は固くなって痛みがあるし、実は大量のノミが夢に出てきてうなされたのはここだけの秘密です🤣
この子たち…あんなにノミに噛まれて吸われて痒かっただろうな💧
そして同じ人間なのに…恐らく生きていたらわたしの母親くらいの年なのに…人間の底辺の生活を垣間見てしまい、映像記憶のわたしにはとってもきつい現場でした💦
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク・エプロン・足カバー着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月28日(日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
2020年06月16日 (火) | 編集 |
昨夜も朝から晩までバタバタで💦またまた新しいまみれっ子増えましたが、譲渡会の参加猫ちゃん紹介が終わったら改めて紹介しますね!!
では、本日より6/21(日曜日)の猫まみれwithカーロ、猫の譲渡会の参加猫ちゃん紹介始めます!!
エントリーNO.01

マーチくん・2ヶ月の男の子・ワクチン初年度1回目済み
エイズ白血病現段階ではどちらも陰性・未去勢
【ご応募条件】
男女ともに単身・独身の方はご応募出来ません
お子様の年齢は小学4年生以上
お申込み者の方とお世話を主にされる方の年齢上限は55歳まで
その他の条件は当日保護主さんまでご質問ください🙇
【性格】
茶白の男の子だけあってとっても甘えん坊です。よく食べよく遊びよく寝るという子猫のお仕事をきっちりこなす良い子です💮
エントリーNO.02

メトロちゃん・2ヶ月の女の子・ワクチン初年度1回目済み
エイズ白血病現段階ではどちらも陰性・未避妊
【ご応募条件】
男女ともに単身・独身の方はご応募出来ません
お子様の年齢は小学4年生以上
お申込み者の方とお世話を主にされる方の年齢上限は55歳まで
その他の条件は当日保護主さんまでご質問ください🙇
【性格】
ブルーのお目々が美しいラグドールミックスの女の子です。ちょっと勝ち気ですが甘える時はとことんふにゃふにゃです❤

とっても仲良しなので2匹一緒のご縁を優先します。(※この子たちは単独飼育不可なので先住猫さんいなくて1匹だけのご希望には沿いかねます)

この子たち、共通の特徴があるんです( *´艸`)
それは……

ふたりとも怒り眉の持ち主なんです🤣
あ、でも決して怒っていませんので😅
譲渡会参加猫ちゃんたちは当日のお見合いご予約も受け付けています。メールの内容に「どの子に何時頃会いに来られるか」書いていただき、お名前も忘れずにお願いします。(※会場が混雑していたら多少お待ちいただくかもしれません🙇)
ご予約の方は右カラムのメールフォームからか
こちらまでメールください ←クリックでメーラー起動します。
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓
新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク・エプロン・足カバー着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏
ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏
Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月28日(日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会
では、本日より6/21(日曜日)の猫まみれwithカーロ、猫の譲渡会の参加猫ちゃん紹介始めます!!
エントリーNO.01

マーチくん・2ヶ月の男の子・ワクチン初年度1回目済み
エイズ白血病現段階ではどちらも陰性・未去勢
【ご応募条件】
男女ともに単身・独身の方はご応募出来ません
お子様の年齢は小学4年生以上
お申込み者の方とお世話を主にされる方の年齢上限は55歳まで
その他の条件は当日保護主さんまでご質問ください🙇
【性格】
茶白の男の子だけあってとっても甘えん坊です。よく食べよく遊びよく寝るという子猫のお仕事をきっちりこなす良い子です💮
エントリーNO.02

メトロちゃん・2ヶ月の女の子・ワクチン初年度1回目済み
エイズ白血病現段階ではどちらも陰性・未避妊
【ご応募条件】
男女ともに単身・独身の方はご応募出来ません
お子様の年齢は小学4年生以上
お申込み者の方とお世話を主にされる方の年齢上限は55歳まで
その他の条件は当日保護主さんまでご質問ください🙇
【性格】
ブルーのお目々が美しいラグドールミックスの女の子です。ちょっと勝ち気ですが甘える時はとことんふにゃふにゃです❤

とっても仲良しなので2匹一緒のご縁を優先します。(※この子たちは単独飼育不可なので先住猫さんいなくて1匹だけのご希望には沿いかねます)

この子たち、共通の特徴があるんです( *´艸`)
それは……

ふたりとも怒り眉の持ち主なんです🤣
あ、でも決して怒っていませんので😅
譲渡会参加猫ちゃんたちは当日のお見合いご予約も受け付けています。メールの内容に「どの子に何時頃会いに来られるか」書いていただき、お名前も忘れずにお願いします。(※会場が混雑していたら多少お待ちいただくかもしれません🙇)
ご予約の方は右カラムのメールフォームからか
こちらまでメールください ←クリックでメーラー起動します。
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

新型コロナウイルス自粛で長らくお休みしていました猫まみれ with カーロですが、保護猫カフェ・カーロさんの6月1日(月)より再開を受けて、6月21日(日)の開催が決まりました!!

当日は三密を避け、ソーシャルディスタンスを取りながら2家族さまごとにご入場していただけます。
入り口で非接触型の体温計にて体温を測らせていただきます。※37.5度以上の方はご入場出来ません
1回の会場滞在時間は20分程度でお願いします。
換気とサーキュレーターによる空気の循環、全員マスク・エプロン・足カバー着用、手指はバイオウィルで消毒、入れ替えごとに空間の除菌も行います。
階段でお待ちの方には壁に参加猫のポスターを貼らせていただきますので、どの子にエントリーされるかある程度お決めになってからご入場いただくとゆっくりとお話もしていただけると思います。
素足の方はご入場出来ませんので、靴下の着用をお願いします。※カフェご利用の方は受付で靴下の販売をしています。
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】

6月21日(日)13時~15時半
たつのでキャンフェルさんと命の輪さんの合同譲渡会

6月28日(日)14時~17時
ごんまるキャットさんの譲渡会