2020年01月17日 (金) | 編集 |
昨年末、押し迫った頃、まみれ精鋭TNR部隊明石支部の藤田さんより「とある相談者さんのお庭に3ヶ月のこんな子たちがいるけど里親さん決まると思う?」と。

いや、普通に決まるから、笑
というか基本キジでも黒でも決まります。なので仲間からの相談は断らないのがまみれです^^
で、年末やっと空っぽになった保護部屋を大急ぎで掃除と消毒をかけて、この子たちを迎え入れたのが12月28日のこと。そうです、えいと&けいとのお届けの日でした、笑
そして最初毛玉だらけだった長毛4つ(うち1つは中毛)の毛玉カットを藤田さんにしてもらってコニママのおうちはまた賑やかな年越しとなったのでした、笑
**
あけて新年、最初の猫まみれwithカーロで4つの中からチェルシーとタピオカに2匹一緒のご縁が決まり、2020年最初のお届けがこの2匹でした。

里親さまFさまは、10年間ずーーっと猫と暮らしたくて…環境が整うまで我慢されてきたので、譲渡会でご夫婦ともに感動して涙を流されていて。望まれて望まれて嫁ぐこの子たちはシアワセです(*´∀`)
ところが…譲渡前の検診でチェルシーのほうに心雑音が認められました💦少し風邪気味だったので投薬をして1週間、再度の検診でも心雑音が認められたので心エコーをかけました。すると…軽度の心房中隔欠損症だということがわかりました💧
とはいえ針の穴程度の小さな小さな穴が空いているだけで、今は投薬も手術も必要なく生活していくのになんの支障もない程度です。成長と共に小さな穴は塞がる可能性も高いし、もし塞がらないまま大人になっても、普通の子よりちょっと疲れやすい程度なんだそうです。
それをすべてFさまにお話した上で、トライアルを開始していただきました🙇

ご用意くださったモフモフに潜り込んで同化するチェルシー💕

初日はチェルシーのほうが堂々としていました。
なんといってもまみれっ子になったその日からフリーだったのはこの子だけ。初日からコニパパの膝に抱っこされてましたからね、笑

2匹潜ると境界線がどこだか😅この中に手を差し込むとぬっくぬくのほっかほかでした!

まみれオススメのアイリスのコンビネーションケージもご用意いただき、大きなおうちの中でパパとママと人間のおにいちゃん3人との生活が始まりました(o^^o)

毎日届くお写真は

暖かそうで幸せそうで

添えられるメッセージからはご家族全員の幸せ~💕もたくさん伝わってきて…動画では元気にお部屋を走り回る様子も(*´ω`*)
パパさんも息子さんたちもみんなメロメロなんだそうです💕
そしてトライアル満了を待たずにすでに正式譲渡のご連絡もいただきましたヽ(=´▽`=)ノ

Fさま、この子たちの将来は託しました。どうぞ末永くよろしくお願いします🙏

チェルシーはみれちゃんに💗タピオカはくうくんになりました💗
みれちゃんの心臓ですが、次の課題は避妊手術の時の麻酔のリスクだと思います💧
なので心雑をみつけて下さったモデナ動物病院の院長先生か、ラキを助けて下さった舞子ペットクリニックの院長先生にお願いしようかと思っています。わたしも同行して先生の説明を一緒に聞きたいと思っています。
**

実は同日午前中に、Fさまのご両親さま宅にカーロのなづなちゃんのトライアルお届けがあり、保護主さんのこずえちゃんのお届け同行をしてきました。
譲渡会でFさまが「うちが100%後継者になるので両親もまた猫と暮らさせてあげて欲しい」と言われて、年齢上限条件的に子猫は無理でもカーロに在籍する大人猫さんならと、ゆうこさんがすぐに動いてくれてなづなちゃんとのご縁が繋がりました^^

行ってすぐにヴェラスを食べだすなーちゃん、大物です、笑
人が大好きななーちゃんにとって、自分だけのお膝ができたことはとっても幸せなことだと思います。
現在トライアルを頑張っています。なーちゃん、頑張れ~~💕
【追記】なづなちゃんも正式譲渡になりましたとこずえちゃんからご連絡いただきました!なーちゃん幸せにね💕
さて、本日からお届けや譲渡会参加等、しばらくバッタバタの日々となります。ユンケル飲んでがんばろっ!
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

**

猫まみれ with カーロ、2月の譲渡会は
2日(日)13時~16時です
どうぞよろしくお願いします🙏
✳現在猫さんの一般参加の受付はしていません🙇
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
そして2月は第三日曜日の16日に猫まみれwithカーロ緊急企画としてシニア猫ちゃんの譲渡会を開催することが決定しました!
三ノ宮の不適切飼育からと飼い主孤独死現場からのレスキュー猫さんをメインに、他にも個人ボランティアさんたちのところにいる7歳以上の猫さんたちが、1年に1回しかないチャンスに賭けてご縁を探して頑張ります。普段年齢の上限条件で譲渡を断られたり諦めたりしている方も今回に限り年齢上限をかなり引き上げますので、この機会に猫まみれwithカーロにお越しください🙏
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】
明日です!

1月18日(土)11時~15時
あかし動物センターであすなろシェルターさんの譲渡会!!

1月19日(日)12時半~15時
神戸で神戸猫ネットさんの譲渡会 (参加します)

1月19日(日)13時~15時半
たつので姫路キャンフェルさんとチーム命の輪さんの合同譲渡会

1月26日(日)11時~15時
姫路でキャンフェルさんの譲渡会

1月26日(日)14時~17時
加古川でごんまるキャットさんの譲渡会

2月09日(日)13時~16時
明石で動物と共生するまちづくりの会さんの譲渡会

いや、普通に決まるから、笑
というか基本キジでも黒でも決まります。なので仲間からの相談は断らないのがまみれです^^
で、年末やっと空っぽになった保護部屋を大急ぎで掃除と消毒をかけて、この子たちを迎え入れたのが12月28日のこと。そうです、えいと&けいとのお届けの日でした、笑
そして最初毛玉だらけだった長毛4つ(うち1つは中毛)の毛玉カットを藤田さんにしてもらってコニママのおうちはまた賑やかな年越しとなったのでした、笑
**
あけて新年、最初の猫まみれwithカーロで4つの中からチェルシーとタピオカに2匹一緒のご縁が決まり、2020年最初のお届けがこの2匹でした。

里親さまFさまは、10年間ずーーっと猫と暮らしたくて…環境が整うまで我慢されてきたので、譲渡会でご夫婦ともに感動して涙を流されていて。望まれて望まれて嫁ぐこの子たちはシアワセです(*´∀`)
ところが…譲渡前の検診でチェルシーのほうに心雑音が認められました💦少し風邪気味だったので投薬をして1週間、再度の検診でも心雑音が認められたので心エコーをかけました。すると…軽度の心房中隔欠損症だということがわかりました💧
とはいえ針の穴程度の小さな小さな穴が空いているだけで、今は投薬も手術も必要なく生活していくのになんの支障もない程度です。成長と共に小さな穴は塞がる可能性も高いし、もし塞がらないまま大人になっても、普通の子よりちょっと疲れやすい程度なんだそうです。
それをすべてFさまにお話した上で、トライアルを開始していただきました🙇

ご用意くださったモフモフに潜り込んで同化するチェルシー💕

初日はチェルシーのほうが堂々としていました。
なんといってもまみれっ子になったその日からフリーだったのはこの子だけ。初日からコニパパの膝に抱っこされてましたからね、笑

2匹潜ると境界線がどこだか😅この中に手を差し込むとぬっくぬくのほっかほかでした!

まみれオススメのアイリスのコンビネーションケージもご用意いただき、大きなおうちの中でパパとママと人間のおにいちゃん3人との生活が始まりました(o^^o)

毎日届くお写真は

暖かそうで幸せそうで

添えられるメッセージからはご家族全員の幸せ~💕もたくさん伝わってきて…動画では元気にお部屋を走り回る様子も(*´ω`*)
パパさんも息子さんたちもみんなメロメロなんだそうです💕
そしてトライアル満了を待たずにすでに正式譲渡のご連絡もいただきましたヽ(=´▽`=)ノ

Fさま、この子たちの将来は託しました。どうぞ末永くよろしくお願いします🙏

チェルシーはみれちゃんに💗タピオカはくうくんになりました💗
みれちゃんの心臓ですが、次の課題は避妊手術の時の麻酔のリスクだと思います💧
なので心雑をみつけて下さったモデナ動物病院の院長先生か、ラキを助けて下さった舞子ペットクリニックの院長先生にお願いしようかと思っています。わたしも同行して先生の説明を一緒に聞きたいと思っています。
**

実は同日午前中に、Fさまのご両親さま宅にカーロのなづなちゃんのトライアルお届けがあり、保護主さんのこずえちゃんのお届け同行をしてきました。
譲渡会でFさまが「うちが100%後継者になるので両親もまた猫と暮らさせてあげて欲しい」と言われて、年齢上限条件的に子猫は無理でもカーロに在籍する大人猫さんならと、ゆうこさんがすぐに動いてくれてなづなちゃんとのご縁が繋がりました^^

行ってすぐにヴェラスを食べだすなーちゃん、大物です、笑
人が大好きななーちゃんにとって、自分だけのお膝ができたことはとっても幸せなことだと思います。
現在トライアルを頑張っています。なーちゃん、頑張れ~~💕
【追記】なづなちゃんも正式譲渡になりましたとこずえちゃんからご連絡いただきました!なーちゃん幸せにね💕
さて、本日からお届けや譲渡会参加等、しばらくバッタバタの日々となります。ユンケル飲んでがんばろっ!
ブログランキングに登録しました
ポチッとお願いします(別ブラウザが開きます)
↓↓↓

**

猫まみれ with カーロ、2月の譲渡会は
2日(日)13時~16時です
どうぞよろしくお願いします🙏
✳現在猫さんの一般参加の受付はしていません🙇
保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
JR明石駅より徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
そして2月は第三日曜日の16日に猫まみれwithカーロ緊急企画としてシニア猫ちゃんの譲渡会を開催することが決定しました!
三ノ宮の不適切飼育からと飼い主孤独死現場からのレスキュー猫さんをメインに、他にも個人ボランティアさんたちのところにいる7歳以上の猫さんたちが、1年に1回しかないチャンスに賭けてご縁を探して頑張ります。普段年齢の上限条件で譲渡を断られたり諦めたりしている方も今回に限り年齢上限をかなり引き上げますので、この機会に猫まみれwithカーロにお越しください🙏
**
まみれっ子たちの身体作りのために、
身体に良いものだけで作られたヴェラスキャットをご支援いただけると本当に助かります🙏

ヴェラス欲しいものリスト
こちらのリンクよりご購入いただくと、自動的に猫まみれ実行委員会にヴェラスが支援される仕組みです。
どうぞよろしくお願いします🙏
**
フード以外で必要なものをリストに入れています。
ご支援いただけると助かります🙏

Amazon欲しいものリスト
**
無理のない範囲でのお願いです🙏
まみれっ子の医療費のご支援にご協力ください🙇
猫まみれ実行委員会口座
ゆうちょ銀行・記号14340 番号76848451
ネコマミレジッコウイインカイ
他行からの場合・店番438 普7684845
ネコマミレジッコウイインカイ
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。本当にありがとうございます🙏
**
【譲渡会情報】
明日です!

1月18日(土)11時~15時
あかし動物センターであすなろシェルターさんの譲渡会!!

1月19日(日)12時半~15時
神戸で神戸猫ネットさんの譲渡会 (参加します)

1月19日(日)13時~15時半
たつので姫路キャンフェルさんとチーム命の輪さんの合同譲渡会

1月26日(日)11時~15時
姫路でキャンフェルさんの譲渡会

1月26日(日)14時~17時
加古川でごんまるキャットさんの譲渡会

2月09日(日)13時~16時
明石で動物と共生するまちづくりの会さんの譲渡会
スポンサーサイト
| ホーム |