2018年08月18日 (土) | 編集 |
先日の譲渡会で2匹揃ってトライアルが決まって
先週から頑張っていたONE PIECEシリーズの

ルフィと

ゾロ。

先住さんはいないので仲良し2匹で
まず間違いないと思っていたのですが、
里親希望者さんに喘息が出てしまい、
トライアル3日目で中止となりました。

戻ってきたルフィもゾロも
変わりなく普通に過ごしています。
この子たちは乳飲み子から育て上げた子なので、
物怖じもしないし、いつもどこでもしっぽピーンは
山菜シリーズと同じ、笑
ちょっと校外学習に行っとってん、くらいの感覚なんでしょうか^^;
ルフィとゾロは9月2日の譲渡会に再参加します。
どうぞよろしくお願いします🙏
今回は、初めて猫と暮らされるということで、
譲渡会場ではなんの症状も出ていなかったけれど
一応面談の時にも「猫アレルギーは大丈夫でしょうか」とお聞きして
「大丈夫です」という返事をいただいてのお申込みでした。
まぁ、アレルギーというものは
平たく言うとコップの水が満杯になって溢れ出した時に
症状が出るのと同じなので、希望者さんを責めるつもりは毛頭ありません。
ずっと猫さんと暮らしたくて
成人されて独立される時にペット可物件を探されて
譲渡会に来てくださった方なので、
その思いは本気だったと思います。
どうか早く症状が治まりますように…お大事に🙏
猫と初めて暮らすということは、
たとえ今まで猫アレルギー症状がなくても
ある日突然蕁麻疹や喘息が出る可能性があるということだと思います。
例えば実家で飼育していたり、経験があれば
その可能性はぐっと減るのでしょうけど、
やはり人生で初めて…の場合、
猫と暮らしたいと思った時に一度アレルギー検査を
受けられることをおすすめします。
それがご本人にも、要らぬ移動を強いられる猫にとっても
両方の準備が出来る唯一の手立てなのではないでしょうか。
猫ファーストの猫まみれ実行委員会からのお願いでしたm(_ _)m
**

さて、ギフトのところに合流したまるもっち。
まみれのちのみーコンビです、笑
まるもはなんていうか、ころりんとした体型に
超天然といいますか、全く他の子を気にせず
まるで見えていないかのようにマイペースな子です、笑
片やギッフンは未熟児ちゃんからこにママが必死で大きくしてくれた子なので
甘やかされて甘やかされて大きくなった「ぼん」です、笑
いきなりちょっとちっこいのが来て
座椅子分だけでも高い位置から
「ここはボクのばしょやからな」と
近づくまるもっちにシャーとパンチ^^;
でも叩かれてもシャー言われても気にせずころころ転がるまるもっち。
これはいいコンビになってくれそうです、笑

猿から猫へと成長したギッフンは体重も1キロ近くになり
先日初年度第一回目のワクチンが済み
ひとあしお先に9月2日の譲渡会に参加となりました。
超甘えたで人が大好きなギフトくんをよろしくお願いします🙏
**
動物と共生するまちづくりの会さんと協力して
玉津多頭崩壊の譲渡会を8月26日(日曜日)にすることが決定しました。

日時:8月26日(日曜日)
時間:13時~15時
場所:保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
先日お伝えしました、玉津多頭崩壊からレスキューした猫たちだけの
緊急譲渡会を開催します。
今回は主催は動物と共生するまちづくりの会さんです。
現在13匹の猫さんが参加予定です。
猫まみれ実行委員会は協力としての譲渡会です。
保護猫カフェ・カーロさんも協力として場所をお貸しくださいます。
【玉津多頭崩壊猫さんたちのペットのおうち募集】
↑↑↑↑↑
クリック
みなさん、シェア・拡散をよろしくお願いいたします🙏
その1週間後には通常の猫まみれ with カーロもあります💦
次回、猫まみれ with カーロ
通常の譲渡会は9月2日(日曜日)です。
時間も通常通り13時~16時です。

保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
JR明石駅から徒歩5分!
近隣に多数コインパーキングもあります。
申し訳ありませんが、現在ご新規の参加は受け付けておりませんm(_ _)m
また現在は新たな物販商品の受付もしておりません。
この件で直接わたしやカーロさんに電話で
お申込みやお問い合わせをすることはご遠慮ください。
8月更新しています。
↓↓↓
猫まみれ・欲しいものリスト
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)
緊急!玉津多頭崩壊猫たちに必要なa/d缶を最優先にあげさせていただいています。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。
本当にありがとうございます🙏
先週から頑張っていたONE PIECEシリーズの

ルフィと

ゾロ。

先住さんはいないので仲良し2匹で
まず間違いないと思っていたのですが、
里親希望者さんに喘息が出てしまい、
トライアル3日目で中止となりました。

戻ってきたルフィもゾロも
変わりなく普通に過ごしています。
この子たちは乳飲み子から育て上げた子なので、
物怖じもしないし、いつもどこでもしっぽピーンは
山菜シリーズと同じ、笑
ちょっと校外学習に行っとってん、くらいの感覚なんでしょうか^^;
ルフィとゾロは9月2日の譲渡会に再参加します。
どうぞよろしくお願いします🙏
今回は、初めて猫と暮らされるということで、
譲渡会場ではなんの症状も出ていなかったけれど
一応面談の時にも「猫アレルギーは大丈夫でしょうか」とお聞きして
「大丈夫です」という返事をいただいてのお申込みでした。
まぁ、アレルギーというものは
平たく言うとコップの水が満杯になって溢れ出した時に
症状が出るのと同じなので、希望者さんを責めるつもりは毛頭ありません。
ずっと猫さんと暮らしたくて
成人されて独立される時にペット可物件を探されて
譲渡会に来てくださった方なので、
その思いは本気だったと思います。
どうか早く症状が治まりますように…お大事に🙏
猫と初めて暮らすということは、
たとえ今まで猫アレルギー症状がなくても
ある日突然蕁麻疹や喘息が出る可能性があるということだと思います。
例えば実家で飼育していたり、経験があれば
その可能性はぐっと減るのでしょうけど、
やはり人生で初めて…の場合、
猫と暮らしたいと思った時に一度アレルギー検査を
受けられることをおすすめします。
それがご本人にも、要らぬ移動を強いられる猫にとっても
両方の準備が出来る唯一の手立てなのではないでしょうか。
猫ファーストの猫まみれ実行委員会からのお願いでしたm(_ _)m
**

さて、ギフトのところに合流したまるもっち。
まみれのちのみーコンビです、笑
まるもはなんていうか、ころりんとした体型に
超天然といいますか、全く他の子を気にせず
まるで見えていないかのようにマイペースな子です、笑
片やギッフンは未熟児ちゃんからこにママが必死で大きくしてくれた子なので
甘やかされて甘やかされて大きくなった「ぼん」です、笑
いきなりちょっとちっこいのが来て
座椅子分だけでも高い位置から
「ここはボクのばしょやからな」と
近づくまるもっちにシャーとパンチ^^;
でも叩かれてもシャー言われても気にせずころころ転がるまるもっち。
これはいいコンビになってくれそうです、笑

猿から猫へと成長したギッフンは体重も1キロ近くになり
先日初年度第一回目のワクチンが済み
ひとあしお先に9月2日の譲渡会に参加となりました。
超甘えたで人が大好きなギフトくんをよろしくお願いします🙏
**
動物と共生するまちづくりの会さんと協力して
玉津多頭崩壊の譲渡会を8月26日(日曜日)にすることが決定しました。

日時:8月26日(日曜日)
時間:13時~15時
場所:保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
先日お伝えしました、玉津多頭崩壊からレスキューした猫たちだけの
緊急譲渡会を開催します。
今回は主催は動物と共生するまちづくりの会さんです。
現在13匹の猫さんが参加予定です。
猫まみれ実行委員会は協力としての譲渡会です。
保護猫カフェ・カーロさんも協力として場所をお貸しくださいます。
【玉津多頭崩壊猫さんたちのペットのおうち募集】
↑↑↑↑↑
クリック
みなさん、シェア・拡散をよろしくお願いいたします🙏
その1週間後には通常の猫まみれ with カーロもあります💦
次回、猫まみれ with カーロ
通常の譲渡会は9月2日(日曜日)です。
時間も通常通り13時~16時です。

保護猫カフェ・カーロ
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
090-2350-2828
(*譲渡会参加の件でカーロさんにお電話することはお控えくださいね)
JR明石駅から徒歩5分!
近隣に多数コインパーキングもあります。
申し訳ありませんが、現在ご新規の参加は受け付けておりませんm(_ _)m
また現在は新たな物販商品の受付もしておりません。
この件で直接わたしやカーロさんに電話で
お申込みやお問い合わせをすることはご遠慮ください。
8月更新しています。
↓↓↓
猫まみれ・欲しいものリスト
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)
緊急!玉津多頭崩壊猫たちに必要なa/d缶を最優先にあげさせていただいています。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつも皆さまの温かいご支援で救われています。
本当にありがとうございます🙏
スポンサーサイト
| ホーム |