fc2ブログ
Fan CAT~nekomamire~Official Blog
2017年08月11日 (金) | 編集 |
世間では今日からお盆休みなんですね~。
帰省される方は大渋滞にお気をつけて!!

さて、にゃん太の会よりお預かり猫
茶色シリーズの居残りっ子だったダンが
晴れて正式譲渡となりましたO(≧▽≦)O


里親さまが送ってくださった写真です。
ふふふ、なんかすんごい幸せそう♡




お届けの時の様子。
お届けスタッフの話によると、
ダンがいるおうちに遊びに行ったように感覚になったそうです!

ダンはこのご縁までには色々ありました。
でもきっと、とびっきりのご縁を自分で引き寄せたんやね^^

ダンはポテトくんというお名前になりましたヽ(=´▽`=)ノ


わたしの報告記事があんまり遅いので^^;
猫まみれミルボラスタッフ美散さんが詳しく記事にしてくれています(o^^o)

【茶色シリーズ完結しました!】

あわせてお読みいただければ、と思いますm(_ _)m


**


そして同じくにゃん太の会からお預かり中だったピー助。
一昨日、ピー助の募集用の撮影に美散さん宅に行ってきました。



はじめましてのピー助でしたが、
デジイチのストラップにハマったようで
とにかく登ってくるもんだからこんな撮り方に、笑




歴代の保護っ子でこんなに撮りやすかった子は初めてかも(*´σー`)エヘヘ

募集を始めたらここにも載せますので
ピー助のとびっきり可愛い写真を乞うご期待!!


そしてピー助はミルクから離乳期に入り成長も順調なので
美散さん宅を卒業して次の預かりさん宅へ移動しました。

移動先のIさん宅にはげんちゃんがいます。
げんちゃんもピー助もここまで一人っ子に近かったので
仲良し修行、がんばりなさいね(o^^o)



**


Amazon欲しいものリストより
ご支援が届きました。



こちらは送り主さまのお名前が見当たらずで…
よろしければ右カラムのメールフォームからお知らせくださいm(_ _)m

成長期の子猫たちはドライフードはそれぞれに合った
子猫用を食べさせますが、
暑い時期はそれだけではなかなか食べてくれずで
缶詰は嗜好性が良く
更に成分の良いものを選んで食べさせています。

チャオとシーバの缶詰は本当に助かります。
ありがとうございましたm(_ _)m




そしてこちらはティムの里親さまHさまより
お送りいただきました。




ティム近況(o^^o)

ティムもずっとのおうちが決まるまで色々ありましたが
カーロさんにお願いしたらあっという間に
すんごい素敵なご縁を引き寄せました♡

Hさま、本当にありがとうございました。


猫まみれ実行委員会は保護団体さんや個人ボラさんから
子猫や中猫を預かるユニットです。
ご支援いただきましたおかげで
保護主さまのご負担がぐっと減ります。
心から感謝いたしますm(_ _)m



**



今は真夏で募集しても本当に決まりにくい時期です。
だけど、日本の真夏なんて1年のうちでほんの2ヶ月ほど。
このお盆休みが終わったらまたぼちぼち決まりだすと思います。
停滞しているみなさん、頑張りましょう!!



**



譲渡会のお知らせです。



姫路キャンフェルの譲渡会が
8月20日(日曜日)11時~15時に開催されます。
キャンフェルさんでもたくさんの子猫を抱えていて
子猫わらわら譲渡会になると思いますO(≧▽≦)O

前回猫まみれの譲渡会に参加した
ルナ・スカイ・ヤマトも参加します!
わたしもお手伝いに行く予定です(o^^o)

みなさまお誘いあわせの上、
キャンフェルさんの譲渡会にお越しくださいね!!





そして猫まみれwithカーロ
次回9月は今までとちょっとイレギュラーなスケジュールとなります。


いつもの第一日曜日は神戸猫ネットさんのフェリシモ本社での譲渡会があるので
猫まみれwithカーロの譲渡会は第三日曜
9月17日(日曜日)となります。

また9月10日(日曜日)は保護猫カフェ・カーロさんの
オープン1周年記念として、
カーロさんから卒業した猫たちの写真展
【同窓会写真展】
を開催しますヽ(=´▽`=)ノ
詳細は決まり次第、ここで報告しますね!!


保護猫カフェ・カーロ
兵庫県明石市本町2-5-14浜谷ビル2F
090-2350-2828





私事で恐縮ですが、諸事情ございまして
あまりSNSやブ活ができていませんm(_ _)m
それでも毎日クリックしてくださる方々に 心から感謝しています♡



毎日クリックしてくださる方々に
心から感謝しています♡




↓↓↓更新しました↓↓↓
猫まみれ・欲しいものリスト
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
(送り状に送り主さまのお名前を記載される場合は、
レジに進む前に必ずギフトボタンにチェックをお願いします)

お送りくださった方々に心より御礼申し上げますm(_ _)m



スポンサーサイト